フレンチブルドッグひろば


ネーミング教えてください。 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談] ネーミング教えてください。 / 権ママ 2007/6/27 11:12  [Edit] 
愛犬の名前の由来知りたいで〜〜す。
なんか「!?」って言う感じのもあるでの興味津々です。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(3)
えびママ
2007/6/27 12:27
 [Edit] 

画像クリックで拡大
うちのブヒは「えびす」ですっ
♀なのにってよく言われますがこれには深〜い訳があります!!
まず飼い主がエビスの黒ビールをこよなく愛してること。
フレブルは高価なので我が家には「ちょっと贅沢な犬」だったこと(エビスビールのCMコメントのパクリ。)
我が家は自営業なので七福神の中でも商売の神様「恵比寿様」のえびすともかけてます。
というわけで飼う前から ブリンドルでえびすって決めてました。

あ゛そんなに深くもなかった!? 失礼しましたぁ

(4)
ベーブ父さん
2007/6/27 14:13
 [Edit] 

画像クリックで拡大
我が家のブヒはベーブといいます。
名前の由来は「ベーブ・ルース」
大きくなったらベーブ・ルースみたいな顔になるかな、
と思って付けました。
ほとんどの人が、ブタのベイブから付けたと思うので、
たま〜に、「ベーブ・ルース」の「ベーブ」?って
言われるとうれしいです。

(5)
姫&王子家
2007/6/27 16:57
 [Edit] 
うちの姫&王子は、最初に王子が決まりました。
王子という地名のところから来たので、旦那が決めました。
王子が決まったので、短絡的に姫になりました。苦笑。。

「姫と王子〜?!うそや〜ん!なんで〜!」とも言われたりしますが、ベタさ故、すぐに覚えてもらえます。たまに散歩で出会う人には「姫〜、殿〜」とか間違って覚えられたりもします。。おしいです。。

(6)
ブーママ
2007/6/29 12:44
 [Edit] 

画像クリックで拡大
うちの子『ブー』ですが、フランス語のBeauから来てます。ハンサムと美しいって意味なんです。カタカナにするとちょっと感じが違うけど私はいつも心をこめて呼んでます(*^_^*)

(7)
ミツヨ(ジル☆ママ)
2007/6/29 13:33
 [Edit] 

画像クリックで拡大
飼う前は「武茶」(ぶさ)でした☆
ブサイクが原型でした♪
実際、ペットショップで抱いたときは…やっぱり名前変えようって思いました。
で「ジル」に決定しました。
♂だったのでオジサマのブランド
「ジル・サンダー」
ブログタイトルは略して「ジルサー」です。

(8)
権ママ
2007/6/29 16:31
 [Edit] 

画像クリックで拡大
♥YUMEさん宅のアリスちゃんは名前の由来通り乙女チックですね。
 実は権も最初はブレッダだったのです。
 でもヤンチャでヤンチャで・・・ごんた過ぎるので
 「権(ゴン)」に改名しました。
 名は体を表すですね。

♥蜂さん宅のさわお君・・・実はさわおって名前を見た瞬間に
 どういう意味?って思ったのが最初のきっかけです。
 これで胸のつかえも取れました。
 まさお君だと普通に「そうなんだ」と思ってだけかもです。
 でも「さわお」って感じですね。

♥えびママさん宅のえびすちゃん。やっぱりえびす君♂かなと思っちゃ いました。
 でも確かにフレブルって高価ですよね。
 だがしかし・・あの顔・・あの体型ゆえに・・
 他犬の人達からは面白キャラに思われてるので吠えようもんなら
 即効、権が叱られてます。
 そりゃぁ〜ポメやチワワはそういうキャラでは無さそうですけど・・
 でもでも愛して止みませんよね。
 黒ビールもフレブルも。

♥ベーブさん宅のベーブ君はブログ見てますよ。
 犬のヘルニアを知ったのもベーブ君のブログからです。
 BUHIの雑誌にも掲載されてましたよね。しっかりチェック。
 ベーブ君の頑張りはベーブ・ルースそのものですよね。

♥姫&王子さん宅はココには写真がなかったのですがピンときたのは
 王子君が年下かなって事です。・・当たってたね。
 ブログ拝見させてもらいましたが弟&姉って感じで可愛いですね。
 でも王子君から先に決まったって事は同時に二頭飼いですか?
 楽しさ倍増大変さ倍々増・・・可愛さ無限ですね。
 実は多頭飼い羨ましいです。
 躾け教室の先生に相談したのですが後犬を向かいいれるのは
 先住犬が1歳までか2歳過ぎた方がベストと言う事なので・・・
 同時って事も出来たんだ!!
 
♥ブーママさん宅のブー君は名前の由来通りハンサムで美しいですね。
 って言うか凛々しいです。
 でも所変われば品変わるでフランスではブーはカッコイイのですね。
 ブー君カッコイイよ!!

♥ジルママさん宅のジル君はまさしく「武茶」だったんですか・・
 うちの権も写真見た時にピンと来たのが「ブレッダ」だったのですが
 暮らしていくうちに「もうごんたやなぁ〜、悪戯っこやなぁ〜」って
 ・・いつの間にか「権」です。
 実は権にも頭に黒点あります。よぉ〜く似てますよ。

(9)
のの
2007/7/1 1:22
 [Edit] 

画像クリックで拡大
遅ればせながら、、、我が家のブヒは「ガスパール」と言います。
私が大好きな「リサとガスパール」という絵本のキャラクターで黒い男の子、ガスパールから命名しました♪
うちのガスパールにもちゃんと「リサちゃん」というフレブルのガールフレンドがいるんですよ☆

(10)
かな
2007/7/1 20:14
 [Edit] 

画像クリックで拡大
我が家のBUHIはひめです
なんとなく和風な名前がにあうかなと。
ひめという名前ですが・・たいてい男の子?と聞かれます
愛おしいからこそ名づけました
参考になれば・・
以前ミニ豚を飼っていたときは”にく”と名づけました
でも名前を声にすることが一日の中で一番多い分
感謝も愛もこめたお名前が、一番お互いにとっていいと思っています

(11)
マイケルママ
2007/7/1 21:13
 [Edit] 

画像クリックで拡大
我が家のブヒは・マイケル・です!
絶対におしゃれ〜な名前を付けたい!と、
最初は・アーネフ(古代エジプト文字で・生命とか命・を意味する言葉・のはず・・)と付けたかったのですが
なんか宗教団体みたい!と家族から、即却下・・・
ほ〜んとに、皆の意見がまとまらず希望に満ちた命名のはずが
じゃーどーするのよぉー!的な空気になった時
TVから、‘マイケル・マイケル・ほにゃらら・なんたら〜’
ってお笑いタレントが・・・
そう!この子は・・マイケル!!!・・って顔してる!!!
フレブルって、お外で見ると何かおしゃれ〜な感じなんだけど、
実際、家の中では・お笑い系・ですよね〜。(笑)
この名前、必ず‘えっ?マイケルって〜!!’と聞き返されます・・・(汗)そして、必ず‘くくくっ!!!’と失笑が・・・
でも、かなりインパクトが強いのか一発で覚えてもらえます!(笑)
目指していた、おしゃれ〜な名前とは程遠いですが、
この顔は・・マイケル・・しかないでしょう〜!!(笑)

(12)
LAMU姫
2007/7/1 21:29
 [Edit] 
我が家のアイドル LAMUは「うる星やつら」のラムちゃんからとってLAMUとなずけました。
でも今は鼻ペチャだし背中の斑点がそばかすみたいなので、キャンディにすれば良かったカナって思っています。‘そばかすなんて気にしないワッ、鼻ペチャだって、だって、だって、お気に入り!!”
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ