フレンチブルドッグひろば


留守番について Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:躾] 留守番について / 小梅 2011/7/6 12:00  [Edit] 
こんにちは
現在、私と嫁と1歳2ヶ月になるブヒ♀で生活をしていますが、
私も嫁も働いており毎日12時間以上のお留守番をさせていて、
しつけもしかり、上手にお留守番ができておりません。
特に食糞が酷く、家に帰るとトイレや部屋の掃除で苦労しております。
このような生活スタイルの中でそもそも
犬を飼う事をしっかり考えてから決めないと
いけなかったのですが…
しつけの教室に預けるなど、
何か改善策があればと考えております。
経験談、アドバイスを頂けると助かります。
Page  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(1)
ななみん
2011/7/6 12:26
 [Edit] 
うちは1歳3ヶ月の♂のブヒを飼っています。
以前、同じく、私も小梅さんのようにかなり悩んでいましたが
うちの改善策としては、ケージを大きいものに買い替え、
居住スペースとトイレに仕切りをつけ、上にも柵で囲いをして
あまりパワーを発揮できないよう制御しました(笑)
以前は、上に柵をしてなくて、そこに勢いよく全体重を
かけケージも見事に動かされていました(泣)
留守番の時も、コングにおやつをつめ、
お留守番=楽しいものだと関連づけるようにしたら、
今では、帰宅すると、決まって
君、気持ちよくぐっすり寝てたよね?
っていうぐらい大きなのびをします(笑)
留守番になると、おやつ+好き放題に邪魔されず眠れる
・・と思っているのでしょう。
ほんとお利口さんにお留守番してますよ♪


食糞も1歳前まではしてたのですが、気がつくと
おやつの方がおいしいと認識したのか?
今では、全然しません。帰宅しても綺麗にブツが残っています。
あと、自宅にいる時に、トイレが上手にできた。
食糞しなかったら、とにかく大げさに誉めて
ご褒美をあげてください(おやつ)
それを繰り返していたら、うちは自然にしなくなりましたよ。
今では、おやつ欲しさに絞りだそうとしてる
悪知恵まで出てます(笑)

よければ、ブログ見てください。
うちも、以前のかなり悲惨なケージ状態を書いてます。
まずは、参考までに・・。

(2)
ななみん
2011/7/6 12:37
 [Edit] 

画像クリックで拡大
URLを載せるの忘れてました。

(3)
小梅
2011/7/6 12:41
 [Edit] 
ななみんさん。
早速の書き込みありがとうございました。
ブログも拝見させて頂きます。

(4)
れんママ
2011/7/6 16:44
 [Edit] 
こんにちは!
私は一人暮らしで1歳1ヶ月のブヒ息子と過ごしております。
部屋は1Kです。働いておりますので、同じく12時間程度のお留守番です。
当初解放してのお留守番を試みたのですが、ティッシュは食べる、何かの紐を見つけてきてぐちゃぐちゃにする。などかなり危険な状態でした。
届かない場所に!と言っても置けるものにも限界があるので、残念ながらケージでのお留守番です。
でも、一番大きいケージに買い換えました。
(私も入れるくらい)
お留守番1年ぐらい経ちますが、今では私がかばんを肩から掛けると、自分からケージに入ってくれます。(行く時にクッキーあげるので、「くれ」って事だと思いますが、、、、
食糞は無いので大分状況違いますが、一度短時間から試されてみてはいかがでしょうか?

(5)
ブゥ太
2011/7/6 22:15
 [Edit] 
こんばんわ。

8ヶ月の♂を飼っています。

ウチも共稼ぎで留守にしている時間は10時間程ですがケージ飼いです。

ウ◯チは朝晩の散歩の前30分位ケージから出して部屋で遊ばせていると時にケージ外のトイレでします。(オシッ◯はケージ内のトイレでフリーです。)

教えた訳ではないのですが、ウ◯チをすると散歩に行けると思っているのでしょう。

放し飼い、ケージ飼いそれぞれにメリット、デメリットがありスペースなどの問題もあるとは思いましがケージ飼いも一考かと思います。

(6)
さくたろう
2011/7/6 23:18
 [Edit] 
留守番時間を極力短縮することは最低限の飼い主としての責任です。12時間は長過ぎます。そんな状況下では満足いくような散歩も出来てないのではないでしょうか?

留守番時間の大幅な短縮が出来ないのなら、シッターに頼んで留守中の面倒を見てもらう位してあげないと無理でしょう。
生活環境が改善されない状態でしつけ教室に連れて行っても意味がないどころか、その教室の内容によってはさらにストレスを貯め込んで手に負えないことになってしまうかもしれません。

いまのままの状態であるなら、甘んじて現状を受け入れるしかないと思いますよ。イヌにはとっても不幸ですが。
Page  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ