フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
がんについて…(がん改め肉芽腫) Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/3/18 21:39 [Edit] | |
初めまして。 今日3月18日に5歳になったオスのフレブル、空(くう)のことで情報をいただければと思いトピックを作成しました。 空は昨年の暮れから下痢嘔吐の症状があり胃腸炎ということで治療を続けてきましたが、良くなるどころか悪くなっているように感じたので詳しい検査をしていただきました。 その結果、腸に厚みがある(腫瘍のようなものがある)と言われました。 エコーでの検査のため腫瘍なのかただの炎症なのかは開腹手術をしてみないとわからないそうです。 開腹手術に抵抗があったため、針をその部分に刺し、組織を取って病理検査する方法もチャレンジしていただきましたが、暴れて検査をすることができませんでした。 腸にできたものは悪性である可能性が高いため手術を勧めると言われ、今週手術をすることにしました。 まだ悪性だと完全に決まったわけではないのですが、先生の口ぶりがほぼ…という感じで悲しくて辛いです。 その後治療しても1年ほどと言われて泣いてしまいました。 空のように腸に腫瘍ができたフレブルちゃんはいますか? 術後どのような治療を行いましたか? 今も元気にしていますか? どのようなことでもいいので情報が欲しいです。 よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
(5) まさ |
2012/3/22 10:28 [Edit] |
|
![]() 拡大画像はありません とても嬉しかったです! 昨日の夕方無事手術が終わり、夜面会に行ってきました。 空は頑張りました。 麻酔のせいかまだ少し朦朧としているようでした。 行ったときには頭を少し動かした程度でしたが、帰るときには追いかけようとしていたのかふらふらと立ち上がって倒れこんでしまいました。 そんな空を見たのは初めてで…また涙が出そうになりました。 腫瘍は小腸から盲腸にまで達していて30センチくらい摘出しました。 正常な腸を見たことがないのでなんとも言えませんが、素人が見ても両端に比べて腫れているというか、膨らんでいるように見えました。 発見が早かったため腫瘍が他の臓器や周囲の血管を巻き込むことはなかったそうです。 ただ盲腸の部分にも広がっていたため小腸と大腸をダイレクトに繋ぐ手術のため、空の負担もそれなりに大きいとの事でした。 先生は悪性リンパ腫を疑っていたそうですが、ぱっと見た感じではその様子はなさそうだとおっしゃっていました。 あとは病理検査の結果を待つだけです。 どうか悪性ではありませんように… 空の調子を見て今週末に退院の予定です。 今日は夫が空の面会に行きます。 断られるかもしれないけれど、空が普段使っていた膝掛けを持って行きました。 ひとまず無事手術が終わってほっとしています。 |
(6) みゅ |
2012/3/22 16:20 [Edit] |
|
空くんがんばりましたね! まだまだ心配事はあるけれど、 腫瘍が悪性ではない事と、空くんが一日も早く元気になりますよう 心から祈っています!! |
(7) スガ★ |
2012/3/23 0:27 [Edit] |
|
空くん!がんばったね!えらかったね! これから腸の機能が落ち着くまでまささん、しっかり空ちゃんを支えてくださいね。 悪性ではないことを祈ってます。 実は、本日うちのブンタにも良くないものが見つかってしまいました・・・ 1ヶ月以内にオペします。 脂肪腫で、どうやら悪い方みたいです。 クッシング症候群とも戦ってます。 がんばりますよ! |
(8) まさ |
2012/3/23 12:41 [Edit] |
|
![]() 拡大画像はありません 応援ありがとうございます! 本当に心配事はたくさんありますが、ひとつひとつ空にできることをしたいと思います。 空と何日も離れたのは初めてで改めてそこにいてくれるありがたみを感じました。 スガ★さま ありがとうございます! 本当に空はよく頑張りました。 ブンタくん、脂肪腫が見つかったのですか… 病気が見つかると心が張り裂けそうになりますよね… 重い病気を乗り越えてきたブンタくん。きっと今回も乗り越えられますよね。 空の腫瘍が見つかってからことあるごとにめそめそしていましたが、私たち飼い主がそんなことではいけませんよね。 スガ★さまを見習って強くありたいと思います。 今日面会に行ってきました。 手術直後に比べてすごく元気になっていました。 私を見て大暴れ。これがいつもの空です。 表情も生き生きとし、体に力が戻ってきたように感じました。 点滴はまだしていましたが傷の回復も順調で、このままいけば明日退院できそうです。 元気な姿を見てまたホッとしました。 検査結果は来週の水曜日頃に出る予定です。 どんな結果が出ても病気と向き合い、空と一緒に頑張ります。 |
(9) LEO |
2012/3/24 11:29 [Edit] |
|
よかった! もうすぐ退院、頑張りましたね〜 うちの子が20日から、体調を崩し「ひろば」にも行けず本日、 やっと知りました。 早く、元の元気な空ちゃんになってね! |
(10) まさ |
2012/3/28 21:17 [Edit] |
|
LEOさま ありがとうございます! おかげさまで無事退院できました。 ブヒちゃんはその後体調はいかがですか? 良くなっているといいのですが… 今日検査の結果が出て担当医から電話がありました。 (週末の抜糸の際に結果を聞くことになっていたので驚きました) 癌ではなかったのです! 覚悟を決めていたので電話口で喜びました。 ただ、担当医の口調は冷静でした。 癌ではないけれど肉芽腫だとおっしゃっていました。 ステロイドでの治療が必要になるそうで、抜糸のときに今後の治療方針を相談することになります。 にくがしゅ… 勉強不足なのですがどのような病気なのかわかりません。 漢字から察すると、癌ではなかったと手放しで喜べない結果のような気がします。 これから調べてみようと思います。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 |
(11) ブヒ母 |
2012/3/29 10:56 [Edit] |
|
はじめまして。 症状や手術内容がうちの子と同じだと拝見していました。 しかも、検査結果も同じです。 うちの子も今月に手術をしたばかりです。 免疫、アレルギー。。。。原因はハッキリわからないそうです。 ステロイド、免疫抑制剤など、薬でコントロールしていかなくてはならない病気のようです。 炎症性の腸炎でも、肉芽腫性は珍しいようです。 空くんの術後はどうですか? うちは、術後の下痢が治まらず、今色々な薬を試しているの最中なのですが・・・・・。 食欲は有るのに沢山食べさせれないし、どんどん痩せてしまい見てるのも辛く泣いてばかりでした。 でも、一番辛いのは私じゃないし、前向きに頑張らなくてはならないですよね。 そんな中、同じ病気の空くんを知り小さなことでも情報交換出来たらと思っています。 空くん!乗り越えようね!! |
(12) みゅ |
2012/3/29 16:16 [Edit] |
|
空くん、退院したんですね!!良かった! お家での様子はどうですかー? 離ればなれは飼い主もワンコも辛いです。 一緒なら、これからの治療もがんばれるし、乗り越えられると信じています!! まささん、LEOさん、ブヒ母さん、頑張って! (“頑張って”以外の言葉が見つからなくて… ごめんなさい) |
(13) まさ |
2012/3/31 22:02 [Edit] |
|
ブヒ母さま コメントありがとうございます! ブヒ母さんのおうちのフレブルちゃんも肉芽腫と診断されたんですね。 うちも全く同じ経過です。 術後も下痢は治まっていないですし、完治は難しく一生薬でコントロールするしかないようなことを言われました。 症状が出る前は12キロ台後半だった体重が、食事制限などして今はぎりぎり10キロです。 背骨が浮き出て頬はこけて… まるっとしたした体型のフレブルがやつれているのを見ると本当に切なくなりますよね… 私もぜひブヒ母さんと情報交換がしたいです。 よろしくお願いします!頑張りましょうね!! みゅさま ご報告が遅くなりました、無事退院できました! 退院後数日は傷が痛むのか体を丸くして寝ていることが多かったのですが、一昨日くらいから遊んでアピールをしてくるようになりました。 手術直前よりご飯への執着もすごくて、食べてはいたので気付きませんでしたが食欲があまりなかったんだなと思いました。 足元にまとわりついて「危ないよー!」と言っている普段の生活のありがたみを感じました。 これからの治療も頑張りたいと思います。 管理人さまにお願いし、タイトルに肉芽腫と追記していただきました。 どうもありがとうございます。 今日は抜糸に行ってきました。 傷は順調に治っているそうで一安心です。 肉芽腫についてですが、手術前もステロイドや免疫抑制剤を用いて治療していたにも関わらず腫瘍ができるということはかなり強固な炎症だと言われました。 ひとまず以前と同じお薬を量を増やして服用することと、フードを変更して調子を見ることになりました。 (サイエンスダイエットz/dからロイヤルカナンアミノペプチドフォーミュラになりました) フードが良く合えばもしかしたら薬は飲まずに済むかもしれないらしいのですが、これもなかなか難しいようです。 一生病気とお付き合いする覚悟で明るく過ごすと決めました。 癌疑惑があって暗い雰囲気だったときでさえ私たちを笑わせてくれる行動を取っていた空なのです。 気負わず、でも逃げずに病気と向き合おうと思います。 犬の肉芽腫性腸炎についてネットで調べましたがあまり情報が得られませんでした。 今後もしどなたかのお役に立てれば嬉しいので、今後の経過や情報交換をこちらでさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 |
(14) toramama |
2012/3/31 23:16 [Edit] |
|
はじめまして。 腸炎ではありませんが、肉芽腫性脳炎の子については下記のサイトに皆さん集って、情報がたくさんあります。 http:/ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +16] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |