フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルとのつきあい方と里親捜し Page 7
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/10/17 11:03 [Edit] | |
以前も質問させて頂きました。 結婚前からの主人の愛犬フレブル君の黒3歳と私の愛犬チワワ11歳♂10歳♀がやはり仲良くできません。 チワワはフリーにしていますが、フレブルはケージで少し離れた場所にいます。 しかし、チワワや私達が見えると泣き続けます。 殆どの世話は私がしています。 今までも保護犬の預かり等をしてきました。 1週間も経てば、チワワと仲良くとはいきませんが、チワワ♀がリーダになって喧嘩も何もなくフリーに出来た子ばかりでしたが、フレブルだけはチワワ2匹揃って逃げてしまい、フレブルが追いかけ回す形になってしまいます。 フレブルに悪気はなく遊んで欲しいのだと分かっているつもりですが、段々フレブルが可愛く思えなくなっています。 出来るなら3匹みんな同じ様にしてあげたいと思っていますが、思えなくなっています。 掃除も短毛のフレブルの毛は大変で黒い小さな毛が掃除をしてもすぐにあちこちに散らばり、体臭もチワワよりきつく、ワンピース等を着ているとひっかきで破られたり、よだれで汚れたりすることもあるので服装にも気を遣う事等でもイライラします。 もともと調子の悪い時に短毛の子に触ると蕁麻疹が出る体質だった事も、預かりの時は一時的と気にならなかったのに、フレブルにはイライラします。 フレブルに罪はないことは分かっていますが、こんな私と生活していくことはこの子にとって不幸で仕方ない事に思えます。 主人は黒い毛が落ちていようが気にならない様なので掃除も私の仕事です。共働きで主人には夜勤があり、私の負担が大きいです。 夜勤がある仕事なのに犬を飼ってきた事も理解出来ないと責めたりもしましたが、自分で面倒見るし、迷惑かけないと、性格が違うから区別してくれていいという言葉を信じ、今まで折れてきた事に後悔してしまっています。 これで子供が出来たらどうしようとも不安です。 ご飯も全員手作りですが、食べる量が5倍のフレブルに同じ材料ではご飯は作ってあげるのはすごくお金がかかります。 だからと、主人がフレブルの為に野菜等でご飯の準備をしてくれても、私がしてあげればいいのかと罪悪感の様なものに襲われ心が痛く。 お出かけもチワワは車に大人しく乗れますが、フレブルは興奮して無理です。 もちろんカフェにも一緒には行けません。 お出かけも連れて行ってあげれない、みんなでくつろいでいる時も離ればなれにしているので可愛そうという気持ちと、自分のチワワへの負担でフレブルが嫌になる気持ちでどうしていいか分かりません。 きっと仲良くできると信じていたのですが。期待していた分しんどくなっています。 主人は犬は犬という人なので、私から見れば可愛がっていない様にも見えますが、時折、自分は何もしないのに、フレブルが可愛そう的な発言をします。 その言葉で又、自己嫌悪になり、毎日しんどいです。 自分の自己嫌悪等から逃げたい気持ちで里親さんを探そうかとも思っていて、自己中心的で最低だとは思いますが、きっとフレブルは私の気持ちを分かっているような気がします。 どなたか、アドバイスとお叱りを下さい。 フレブルが可愛そうで離婚も考えています。 |
Page « … 5 | 6 | 7 | 8 | 9 » |
(52) ボタンとプリンのパパ |
2012/10/19 23:10 [Edit] |
|
Mさんですよね? チワワの心臓病のその後の経過、足の手術の経過の調子はどうですか? チワワと10年もの歳月を共に過ごしてきたのですから、愛情も深いものと思います。 今は新婚生活でご主人との価値観の違いに戸惑い、環境が変化すると精神的にも参ってしまいますよね。 育ってきた環境が違う、ワンコ同士、そして人間同士、お互いを理解するのには、それ相当の時間、お互いをいたわる心、譲り合う心、思いやる心が大切だと思っています。 自分も、夜勤の仕事をしていて、奥様には2人の子供の育児、ブヒ×2、チワワ×1のお世話を任せきりになり、頭が上がりません(笑) 奥様は本心を口にしないものの、このお話は自分にとっても、他人事ではないんですよ。 我が家は家族全員でブヒとチワワのお世話をすることを家訓にしています。 接し方としては、もう少しご自身の肩の力を抜いて、全てを完璧にこなそうとせずに、こうあるべきという概念を少し柔らかく考えて、ご主人にも掃除機やコロコロをかけてもらうなど、家事をお手伝いしてもらってはいかがですか?2週に1度のシャンプーも。←自分が担当してます。 里親の経験と知識があるのであれば、黒色=ブリンドル君と2人で、休日にでも短い時間から、散歩で彼のテリトリーに少しずつ入る、長い目でいずれは、リーダーウォークに転換してみて下さい。貴方に対して見る目、感じ方が少しずつ変わってくるはずです。 この子の癖や良い所も2人の時間で、秋空の下で、同じ景色、空気を感じれば、狭い部屋にいるよりも、きっと気持が安らぎますよ。 毎日を、コツコツと大切に過ごしていきましょう。 皆さんがお話するように、ご主人との話し合いを、大切にして下さい。 我が家の、5歳児は家中走り回り、スーパーでお菓子買ってー!!泣いて、ブヒ以上にヤンチャですよ(笑) 将来の勉強、予行練習にもなりますよ。応援してますよ。 |
(53) こゆき父ちゃん |
2012/10/19 23:11 [Edit] |
|
チワワ飼ってる人って、フレンチ嫌う又は避ける人ホント多い気がする。 自分はチワワは嫌い。臆病過ぎてすぐ噛みつこうとするし!イラっとくる! フレンチならすぐ里親見つかるはずですよ?!あなた、もうこれ以上頑張らないで! 根本がもうダメ!文章はごまかせないよ!? |
(54) りょう |
2012/10/20 0:17 [Edit] |
|
チワワに罪はないです。 好き嫌いは個人の自由ですが、公の場に書く必要はないんじゃないですか? 読んでいて気分のいいものではないです。 |
(55) 凸凹ママ |
2012/10/20 22:16 [Edit] |
|
うちは、フレブルとチワワと一緒に飼っていますよ。 一人っ子だったフレブルがはじめは焼きもち焼いて、家族と認めずでしたが、今は姉妹として仲良しではないけれど同じ空間で穏やかに過ごしています。 喧嘩しても一度でもチワワがキャン!と鳴かされたこともないです。 チワワは気が強いし、マイペースだし、警戒心強いし嫌だったら威嚇もします。 おいかけまわされて嫌だったらフレブルにも唸ると思います。 うちは唸ってますよ。 唸られるとブルも遊びのつもりで絡んでいたのをやめます。 多頭って時間が解決してくれるってところもあると思います。 毎日5分でも10分でも同じ空間に居る時間を作り、少しづつ慣らせばいいんじゃないですか? 私は里親を探すよりも、離婚がお奨めです。 |
(56) まなぶ |
2012/10/20 22:57 [Edit] |
|
皆さんは、愛犬にイラっとしたこと、ないのですか? 私は、愛娘(フレブル)にイラっとすることがあります。 例えば言うこと聞かない時とか、要求吠えうるさい時とか。 自分の子供にイラっとするのと同じ。 んーーーーーーっ!もうっ‼‼!(◎^◎;)って感じです。 でも、愛してます。カワイイ、愛しい、我が子です。 Comさんの旦那さんは、どうしたいのですか? 今の状態を理解してますか? あなたは、ここにいる人たちの誰かに、幸せにしてあげて欲しいのですか? その子にとっての幸せは、何でしょう? |
(57) むすぶ |
2012/10/21 1:33 [Edit] |
|
うちの子の自慢をさせて下さい。 名前はのんです。でも娘がピョンスと呼んでもやってきます。 ご飯の時に「すわれ・待て・どうぞ」と私は言いますが、娘は 「すわらんかい・待たんかい・食べんかい」と言います。それでも 言うことをききます。 座って・座れ・お座り・・どれでも座ります。 私の膝の上にお尻を向けて座るので「ちょっとこっち向いて」と 言います。グラグラしながらこちらを向きます。 フレブルはすごく言葉を理解しています。 うちには先住犬のラブラドールも居ますが、その子よりはるかに 理解していると思います。 だから、COMさん夫婦が自分のことで喧嘩したり、文句を言ったり しているのも、悲しいけれど理解できてしまっているのでは無いかと 心配です。 犬が興奮して手がつけられなくなるのは、フレブルに限ったことでは ありませんよね? チワワも同じだと思います。ただ個体が小さくて制御がきくだけでは 無いですか? 犬の楽しみは食にあるというのは間違いではありませんが、g600の お肉が犬のためと思うのはオゴリではないですか? 鶏肉でも魚でも喜んで食べるし、のんはきゅうりや白菜の芯が大好き ですよ。 あなたが愛犬と呼ぶチワワは短毛種じゃ無いからよだれを垂れないから 大事なワンピースをひっかけないから匂いがしないから愛犬なのですか? 年をとってよだれをたれたり、口臭がしたり、失禁したりしたら愛犬じゃなくなるのでしょうか? チワワと一緒だと興奮するということなら、一度チワワを隔離してフレブルだけを見てあげることはできませんか? やんちゃがすぎることは多々ありますが、何もなければほぼ1日おとなしく寝ています。 ここは、その寝顔も、いびきもおならも、フレブルのすべてが可愛く愛おしい・・・ そんな人たちの集まるサイトなのです。 悲しすぎて支離滅裂になりましたが、フレブルちゃんがあなたの愛犬 の様に幸せになってくれることを願っています。 |
(58) ダンケ |
2012/10/21 15:43 [Edit] |
|
お疲れ様です。 最○なブリーダーと同○に思ってしまう・・ 動物で、これだけ差○を感じさせる事ができる方なのですから・・ 人間関係は、どうなのでしょうね・・ 余計事ですが、お子様はお一人だけにしておいた方が良いと思います。 何でか、解りますよね… |
(59) 暴れブリンドル |
2012/10/21 19:45 [Edit] |
|
トピ主さんを否定してる方って、本当に人間として小さい人だなって思います。 必死に悩んで相談してるのに、かなり辛辣な事を書いてらっしゃいますよね。 もう少し人間にも優しく接してあげたらどうですか? 厭味ったらしい書き方をする人達が犬を愛情持って育てているなんて到底思えません! そんな人に飼われてる犬こそかわいそう! トピ主さん、落ち込まないようにね。 私もそんな経験があるから気持ちは分かります。 ご主人とよく相談してお互い納得のいく環境を見つけて下さい。 |
(60) ししまるのママ |
2012/10/22 3:29 [Edit] |
|
トピ主は、犬を愛しているのではなく、犬を飼っているライフスタイルを愛しているように感じます。だから、洋服が汚されたり、毛が気になってしまうのでしょうね。ドッグカフェやグラムいくらとかの肉にこだわったり。 トピ主の文面から、必死に悩んで相談されているのが感じられないから、きびしい意見が多くなっているのでないでしょうか。私は皆さんの意見に共感しています。トピ主の文面から、旦那さんに対する愛情やわんちゃんに対する愛情も感じられません。ただの我が儘にしか思えないです。このような場で軽々しく離婚をにおわせるのも軽薄に感じます。 |
Page « … 5 | 6 | 7 | 8 | 9 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |