フレンチブルドッグひろば


フレブルとのつきあい方と里親捜し Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] フレブルとのつきあい方と里親捜し / COM 2012/10/17 11:03  [Edit] 
以前も質問させて頂きました。
結婚前からの主人の愛犬フレブル君の黒3歳と私の愛犬チワワ11歳♂10歳♀がやはり仲良くできません。
チワワはフリーにしていますが、フレブルはケージで少し離れた場所にいます。
しかし、チワワや私達が見えると泣き続けます。
殆どの世話は私がしています。
今までも保護犬の預かり等をしてきました。
1週間も経てば、チワワと仲良くとはいきませんが、チワワ♀がリーダになって喧嘩も何もなくフリーに出来た子ばかりでしたが、フレブルだけはチワワ2匹揃って逃げてしまい、フレブルが追いかけ回す形になってしまいます。
フレブルに悪気はなく遊んで欲しいのだと分かっているつもりですが、段々フレブルが可愛く思えなくなっています。
出来るなら3匹みんな同じ様にしてあげたいと思っていますが、思えなくなっています。
掃除も短毛のフレブルの毛は大変で黒い小さな毛が掃除をしてもすぐにあちこちに散らばり、体臭もチワワよりきつく、ワンピース等を着ているとひっかきで破られたり、よだれで汚れたりすることもあるので服装にも気を遣う事等でもイライラします。
もともと調子の悪い時に短毛の子に触ると蕁麻疹が出る体質だった事も、預かりの時は一時的と気にならなかったのに、フレブルにはイライラします。
フレブルに罪はないことは分かっていますが、こんな私と生活していくことはこの子にとって不幸で仕方ない事に思えます。

主人は黒い毛が落ちていようが気にならない様なので掃除も私の仕事です。共働きで主人には夜勤があり、私の負担が大きいです。
夜勤がある仕事なのに犬を飼ってきた事も理解出来ないと責めたりもしましたが、自分で面倒見るし、迷惑かけないと、性格が違うから区別してくれていいという言葉を信じ、今まで折れてきた事に後悔してしまっています。

これで子供が出来たらどうしようとも不安です。

ご飯も全員手作りですが、食べる量が5倍のフレブルに同じ材料ではご飯は作ってあげるのはすごくお金がかかります。
だからと、主人がフレブルの為に野菜等でご飯の準備をしてくれても、私がしてあげればいいのかと罪悪感の様なものに襲われ心が痛く。

お出かけもチワワは車に大人しく乗れますが、フレブルは興奮して無理です。
もちろんカフェにも一緒には行けません。

お出かけも連れて行ってあげれない、みんなでくつろいでいる時も離ればなれにしているので可愛そうという気持ちと、自分のチワワへの負担でフレブルが嫌になる気持ちでどうしていいか分かりません。

きっと仲良くできると信じていたのですが。期待していた分しんどくなっています。
主人は犬は犬という人なので、私から見れば可愛がっていない様にも見えますが、時折、自分は何もしないのに、フレブルが可愛そう的な発言をします。
その言葉で又、自己嫌悪になり、毎日しんどいです。

自分の自己嫌悪等から逃げたい気持ちで里親さんを探そうかとも思っていて、自己中心的で最低だとは思いますが、きっとフレブルは私の気持ちを分かっているような気がします。

どなたか、アドバイスとお叱りを下さい。
フレブルが可愛そうで離婚も考えています。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(2)
m
2012/10/17 12:24
 [Edit] 
COMさんの書込みを読んで身勝手な人間夫婦とそんな夫婦のもとで飼われてしまっている可哀想なフレンヒブルドッグの姿を想像します。

とにかくあなたの可愛いーチワワが一番大切だということは
伝わりました。
すでにあなたにとって邪魔になっているフレンヒブルドッグへ心理的虐待をしてると思いますが、これ以上虐待しないでね。

(3)
tsuyo
2012/10/17 12:26
 [Edit] 
お願いだから、新しい里親さんを探してあげて下さいm(_ _)m早急に!!!
ブル君が可哀想すぎます。ブル君はあなたが自分のことを疎ましく思ってるのを十分、分かってますよ。
分かってるとは思いますが、ブル君は自分で選んであなた方に飼われてるんじゃないんですよ!!
あなた方が離婚されても、文面からすると、ご主人がブル君をひきとられるんでしょうが、幸せが訪れるようにはとても思えません。
お願いですから、ブル君に幸せをあげて下さい。一刻も早く新しい里親さんを見つけてあげて下さい、お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

(4)
sora
2012/10/17 12:49
 [Edit] 
涙がでます…何故こちらの掲示板にこんな事…相談されたのですか?
チワワもブルちゃんも同じ家族ですよ!
縁があってあななたちの家族になったのに…。

(5)
ししまるのママ
2012/10/17 12:50
 [Edit] 
気に入らないことをぶるちゃんのせいにしているようにしか思えないですね。ご飯の量がチワワより多いなんて当たり前ですし。毛も掃除すればいいだけだし。体臭なんて多少あるでしょ。要するに好きじゃない子の世話をしないといけない状況下にあることが問題なんですよね。旦那さんとの問題ですよね。ぶるちゃん、まきこまれて可愛そう。心から愛してくれる方にお譲りされてはいかがですか。

(6)
まる
2012/10/17 13:12
 [Edit] 
コーギー、フレブルを飼ってます。フレブルち
します。部屋の掃除は私がまめにします。フレブルちゃんとコーギーは仲がよくありません、喧嘩ばかり。たまに私もイライラして怒鳴る事もありますが大切な家族です。赤ちゃんも産まれたので、来月から調教に出すと決めました。イライラしてもフレブルちゃんが可愛そう。調教に出すとか考えないのですか?お願いですから大切にしてあげて下さい

(7)
マツリまま
2012/10/17 13:34
 [Edit] 
COMさんも少しお疲れのようですね。
結婚すると環境もガラッと変わりますし、慣れないことの連続や毎日の仕事に家事、ちょっとだけ頑張りすぎてるのかも?
あんまり自分を追い込まず、旦那さんの協力を感じられないと思うのであれば、無理しないでフレブルくんとの距離を少し置いてみてはいかがでしょうか。
まずはペットホテルに2〜3日預かってもらうとか、旦那様の身内やお友達等フレブル君を良く知っている方にお願いしてみるとか。。。
離れてみてからCOMさんが本当にどうしたいのか?自分自身を見つめてみてはいかがでしょう。
旦那さんともちゃんと向き合って本音で話すのも大切な事と思います。簡単な事ではないと思いますが。
フレブルくんが一番幸せになれる方法を見つけてもらいたいと思います。

(8)
COM
2012/10/17 14:00
 [Edit] 
コメントありがとうございます。心理的虐待。その通りだと思います。言い訳になるかと思いますが、フレブルの幸せが知りたいという感じでした。チワワは私が大切にしている家族です。もちろんフレブルも家族です。犬の人生は飼い主で決まると思っています。夜にくつろいでいる時に身体に寄り添って寝ている愛犬の姿を見て癒され、出来るだけ一緒にいてあげ、一緒に寝ている事が私は、幸せだと思ってきました。
それが、フレブルにはしてあげられない事が辛いです。主人はそういう犬だからいいと言いますが、私はチワワと区別している事が辛いです。お散歩も、ご飯も挨拶も、冷暖房完備のふかふかベットもフレンチにはあります。でも、彼は別の部屋です。それが私には辛いです。掃除も服も確かに気を付ければいいだけの事です。分かっているものの、主人とは根本的に犬に対する考えが違う気がしていますが、私は別の人にフレブルを一番だとしてくれる人に貰ってもらうのが彼の幸せではないかと悩んでいます。主人は里親=捨てるという観念の様です。
犬種が違うから、仕方ないとか、これで十分大事にしてもらっているからいいじゃんとか、そんな言葉では私の気持ちが納得できないんです。どうして同じ犬なのにチワワとフレンチで差があるのか納得できなかったです。
躾にも出しましたが、興奮すると以前と変わりはないです。

主人と話して、里親様を捜す事にします。
皆様に心配とご迷惑をかけてしまい、申し訳ございませんでした。

(9)
マツとウメのママ
2012/10/17 17:59
 [Edit] 
COM様

思い切ってコメントします。

私も昨年フレブルと共に嫁に来ました。
彼はビーグルを飼っていて、最初かなり苦労しました。
犬に対する向き合い方が違うし価値観も違いました。
もちろん犬達の相性もあまりよくありませんでした。

うちも共働きですし家に犬だけの時間もあり、心配も多々ありました。

いろんなことがある都度、主人と話し合い、試行錯誤の連続でした。

そんなこと当然ですよね。

いつも意見が対立するたびに、
これが人間の子供ならどうだろう?とお互い口癖でした。
どちらもかわいい我が子どちらかを選ぶなんてできるはずが
ありません。

この掲示板に書く前にあなたの答えは出ていて、
それは彼の子は彼が面倒見るべきというニュアンスに感じました。

あなたの主体性の無さがご主人の責任の無さを増強させていませんか?

里子に出すことも立派な責任の果たし方だと思いますよ。
ただ、二度とフレブルは飼わないでほしいです。
というより、犬はやめたほうがいいと思いますよ。

ちなみに、躾けに出したところで日常実践するのは飼い主です。
躾けに出して一時的に良くなっても継続できなかっりすることは
多々あることです。

それに、成犬なら新たな習慣を覚えるには時間もかかるし
すぐに変わることを求めすぎてませんか?

犬にだけ変化を求め、自分の姿勢や考え方を改めないのは、
どうかと思います。

フレブルちゃんが本当に早くのびのび暮らせる家族にめぐり合えることを祈ります。

ちなみにうちのビーグル&フレブルは確かに仲良しとはいきませんが、
程良い距離感を覚えたようで、現在も共存しております。
ただ、フードストッカーをいたずらする時は途轍もない連帯感で
我々も驚きます。

今のままなはずはない。
ただそれなりの覚悟と忍耐とアイディアが無ければ乗り切れるわけがありませんよ。

厳しい言葉になりましたが、もし不適切なら削除願います。

(10)
aki
2012/10/17 18:45
 [Edit] 
なんだか悲しい話ですね。自分のチワワはかわいいから大事にしているけど、ご主人のフレンチブルドッグはかわいいとも思わない、世話もしたくないって。これが人間の子供でも同じことをする人なのではないかと疑いますよ。体の大きさが違うのだから食べる量が少し多いのは当たり前のことだし、それだって大型犬じゃないのだからたかが知れているのに、それをお金がかかるってどういうことなんでしょうか。失礼ですけど、犬を飼うことからして無理なご家庭なのではないですか?チワワ同様、フレンチブルドッグだって遊んでほしくて走ってくるのだろう、きっと無邪気でかわいいブヒちゃんなのではないかと思いますけど・・・チワワの飼い主さんてこういう人、多いですよね。

(11)
いち
2012/10/17 20:30
 [Edit] 
フレンチブルドッグにイライラするって…
この言葉にとても驚かされました。
そう思った時点でもう一緒には暮せませんね。

チワワちゃんは可愛いですよね。
誰だって自分の子が一番可愛いです。
けどあなたがご主人と逆の立場だったとしたら?
ご主人に「チワワは可愛くないしイライラするから里子に出そう」と言われたら?
あなたは納得して我が子を手離せますか?

このひろばは、人生でフレンチブルドッグに出会えた強運を持っていることに幸せを感じている人たちの集まる場所です。
フレンチブルドッグを愛する人たちの集まる場所です。
なのであなたの「フレンチブルドッグにイライラする」という言葉は到底理解できませんし、とても悲しい気持ちにさせられました。
そんな場所に書き込めば非難されることは目に見えていたはず…
たくさんの非難や罵声を浴びて「やはりフレブルは可愛くない」と怒りを高め、里子に出す!と決断をしたかったとしか思えません。

アドバイスにも何もならず申し訳ありません。
思ったことだけ書かせていただきました。

チワワもフレブルも同じ重さの尊い命です。
愛されるために生まれてきた小さいけれど、とても大きな命です。
どうか後悔の無い方法をお選びください。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +5]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ