フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
原因不明の嘔吐
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/11/25 20:08 [Edit] | |
初めまして。 現在2歳2ヶ月のフレブル雄と生活しています。 2週間前から一日2回嘔吐する事があり吐いたものは黄色の液体です。 先週病院にいったのですが、食欲も元気もあるからと、とりあえず吐き気止めと腸製剤を頂きました。 ただ1週間飲んでも2日に一回や2日連続吐いたりと改善されません。 以前胃腸炎になったときは何回も嘔吐していたのでそんな感じとは違い朝、夜などに一回ずつ吐く感じです。 それ以外は元気ですし、食欲も変わらずあるので原因が分からずとても心配です。 似たようなご経験された方やなにかそれで見つかった方などどんな情報でも構いませんので教えて頂けたらと思い投稿させて頂きました。 どうか宜しくお願い致します。 |
Page « 1 | 2 |
(11) フレ |
2017/11/30 18:56 [Edit] |
|
みるみるさん 再度の書き込み頂いてありがとうございます。 朝、夕と吐く以外いたって元気で走り回ってるし、食欲も変わらず食いしん坊ですごくあるので本当に原因が分からず心配です。 エコーの話はなかったので明日きいてみます。 ただ、昔まだパピーのころ胃腸炎になった際エコーとるときかなり暴れてとれなかったのです。 そういう場合麻酔してになるのかなど色々考えたら不安で不安で、、、 誰かに相談したくてもなかなか分かってもらえる事だがないので… |
(12) ルナママ |
2017/12/1 10:40 [Edit] |
|
うちも小さい時よく吐きました。でも、犬友が犬は吐くものだと教えてくれてさほど心配しなくなりました。寒くても吐くし、空腹過ぎても吐きます。 寝る前に干し芋をやって、七面鳥のアキレスをカミカミさせて寝せてから吐かなくなりました。 あくまでも家の子の場合ですが。 |
(13) ノノココ |
2017/12/1 21:11 [Edit] |
|
毎日吐くと心配ですね。 参考になるか分かりませんがウチのブヒも一時期、夜中に毎日フード吐くことがありました。 フードを全て吐くので便の量が少なくなり心配していました。 病院に行こうと思い、念のため当日の朝ご飯を抜きで過ごしていたら、いつものように嘔吐し、そこにはクシャクシャのハンドタオルが。 元々病院に行く予定だったので、嘔吐したタオルを持って病院に行き、訳を話すと「タオルが邪魔をして消化出来ず、圧迫感で嘔吐してしまったのでは」との診断でした。 タオルを吐き出して以降、全く吐かなくなりました。 違うかもしれませんが、なにかの誤飲も頭の片隅にでも。 一概には言えませんが、異物があればエコーやレントゲンなどで分かると思います。 早く症状が落ち着くこと祈っています。 |
(14) フレ |
2017/12/2 9:02 [Edit] |
|
ルナママさん お返事遅くなりました。 ありがとうございます。 寒くても吐くのですか?? そんな事全く知りませんでした! デリケートなのですね。 普段元気なのに吐いたりすると私が1人で心配しすぎてしまって。。。 |
(15) フレ |
2017/12/2 9:07 [Edit] |
|
ノノココさん 書き込みありがとうございます。 毎日吐くと本当に心配ですよね。 ノノココさんのブヒちゃんは異物がでできてくれてよかったですね>_< 昨日の朝も吐き3週間の長さにとても心配です。 うちの子の場合拾い食いが治らずお散歩の時は地面とにらめっこしながら注意してお散歩してるのですが昨日病院に行く途中う◯ちをしたのですがその中に見覚えのない3センチ程あるオモチャのタイヤのようなものがでてきました。 吐き始めた前日に公園にいったときたくさんゴミが落ちていたのでそこで食べたのかもしれません。。 これが原因か分かりませんがこれが原因であってほしいと願うばかりです。 |
(16) クロまる |
2017/12/6 15:54 [Edit] |
|
はじめまして。 その後いかがですか? うちの愛犬2歳半も夏に毎日毎日2ヶ月以上吐き続けました。 うちのワンコは朝起きてからすぐか、起きて起こしに行くと サークル内で吐いているかのどちらかでした。 同じような黄色の物です。 病院に行ってもお腹がすいて吐いている可能性が高いと言われ、 寝る前に夜食をあげ寝かせる事をしていましたが 全く改善されず、他の病院でも見てもらったのですが そこでも同じような診断でした。 もともとすぐ吐く子だったのでご飯を小分けにする意味で 未だに1日3食なのですが、それをさらに小分けし 1日4食の生活を続けましたが改善されず、 ふと朝一番でご飯をあげてみたらどうかなと思い、 起きたらすぐサークルから出すタイミングでご飯をあげたら 吐きがピタッと治まりました。 うちの愛犬はサークル内であまり水を飲まないので、 それも原因かもと思い、容器を飲みやすそうな物に 替えたりもしました。 吐く姿を見るのは辛いですよね・・・。 少しでも参考になればいいのですが。 |
(17) こてママ |
2017/12/6 17:27 [Edit] |
|
こんにちは。 うちの子と症状が似ていたので参考までに・・・。 何か異物を飲み込んでしまった可能性はないでしょうか? うちの子も朝方や夕方のご飯前位に吐き気をもよおしましたが、出てくるものは黄色い胃液のような物でした。 元気、食欲ともにあり、病院ではお腹が空きすぎてるのでは・・・と言われましたが中々改善せず(´;ω;`) ある時、人間の中指ほどのガジガジ棒が出てきました。 以来吐き気もピタッとやみました。まぁ、私は反省しまくりましたけど 早く良くなることを願ってます。 |
(18) ねこ |
2017/12/6 22:21 [Edit] |
|
10歳のフレンチ♂を飼ってます。4~5歳くらいまでは、よく吐いてました。 胃液だけ出てくることもあり、 空腹で吐いちゃう前に餌をやるようにしましたし、 餌もミキサー掛けて胃の負担を減らしたり、 小分けしてやったりしていました。 当時は、吐くたびに心配してましたけど、 フレンチは吐きやすいと聞いてましたし、大人になるとだんだん減ってくるかな、と思います。 |
(19) ぷーちゃん |
2017/12/9 6:32 [Edit] |
|
はじめまして。 わが家は3ヶ月過ぎた女の子です。 3キロと小柄で良く食後に吐いたり、涙やけが目立ちましたが、ご飯をグレインフリー系に替えて二週間。 吐くのは無くなり、遊び食いも無くなりました。 ブリーダーさんから購入したご飯が一番と思ってましたが、思い切って替えて良かったです。 |
(20) フレ |
2017/12/18 8:17 [Edit] |
|
みなさま、色々教えてくださり本当に有り難うございます。 以前書き込みさせて頂いたのが12月1日に病院に行く際のお散歩で異物が排泄と一緒に出てきたご報告でしたが、その日以来2週間吐くのが止まりました。 やっぱりあの異物が原因だったのだと反省と共に安心感していたのですが、また5日ほど前から毎朝吐くようになり、まさかまた何か食べたのかもしれないと不安です。 日々の生活は当たり前のようにこの子が口に入るようなものは一切置いていませんし、お散歩でも常日頃かなり注意しているのですが、主人だけでお散歩に行くこともあるので何も拾い食いしていないかどうか分からないのが現状です。 前回病院で血液検査、エコーとレントゲンまでは検査したのですがこの次の段階になると胃カメラになるのかなと思い不安で仕方ありません。。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |