フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
皮膚トラブルで困っています。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/7/20 17:02 [Edit] | |
いつもお世話になっています。 8月に2才になるクリームの男の子です。我が家に来る前から背中に大きなハゲがありました。去年10月から一緒に暮らしてきて、今月アレルギー(とうもろこし、小麦、カビ)とストレスに弱いのがわかりました。 ハゲは改善しても何かトラブルがあるとすぐに脱毛しています。また、時々膿皮症悪化で抗生剤内服しています。 以前、膿皮症にノルバサンシャンプーが良いと聞き、使用しましたが、終了後背中の脱毛が一気に進みました。今は病院で勧められたアデルミルシャンプーを薄めて泡立てて使っています。シャンプーは3〜2週間くらいでしています。 今も膿皮症悪化で背中〜体幹側面の湿疹とポツポツした脱毛が強いです。今日、痒み止めと抗生剤の処方を受けました。 毎日ハゲた所以外を清拭とブラッシングしていますが、5月くらいから皮膚がカサカサしてフケが抜け毛と一緒にたくさん出るようになりました。 そういう時期かなと思ってましたが、もしかして毎日の清拭で必要な油分まで拭き取っている? 乾燥してるから膿皮症も悪化しやすいのかな? お手入れの仕方が根本的に間違っているのかも、シャンプー後もコンディショナーが必要だったのかもと色々思い、こちらに相談に来ました。 室内26〜27℃湿度60%台、常にエアコン使用です。 何かした方が良いことダメなこと、お奨めの保湿剤やシャンプー、コンディショナーなど教えて下さい。ご近所や友人にフレンチブルドッグに詳しい方がいません。私自身、ワンちゃんとの生活も初心者で、以前もこちらで助けて頂きました。 長文すみません。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ハゲはわからなくなるくらい改善していた事もあります。治してあげたいです。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
(26) トーコ |
2019/9/14 10:23 [Edit] |
|
カエル様コメントありがとうございます。 心因性あると思います❗ ウチに来たばかりの時は環境が変わってハゲも悪化してました(TT) 教えて頂いた四季の森動物クリニック様のHpの治療例にも皮膚治療とメンタルのケアもありましたね。 ウチはトレーナーさんにも来ていただいたので、クレートトレーニングを行って、安心できる隠れる場所ができてからはとても落ち着いたと思います。 |
(27) ろむう |
2019/9/18 14:53 [Edit] |
|
我が家はシャンプーを使わず水素風呂に入っています! |
(28) トーコ |
2019/9/30 20:56 [Edit] |
|
ろむう様コメントありがとうございます。 水素風呂? 藤原紀香さんで話題になったものでしょうか? 調べてみますね。 ゆっくりですが、背中も少しずつ毛が生えて来ました。写真わかるでしょうか? 皆様本当にありがとうございます。 |
(29) ろむう |
2019/9/30 23:16 [Edit] |
|
トーコさんこんばんは! はい!確か藤原紀香さんがハマって話題になりましたよね。 いろんなメーカーで販売されていますよね。私はまず使って見ないと❗思い、探したら料金が安くレンタルがあることがわかり 、そこに決めました。毎月のシャンプー代より安かったので飛びついちゃいました😂 水素風呂レンタルを検索したらいっぱいの方が取次店をされていて個人名だったので心配でした。 直接wcjの会社に問い合わせをしたらリタハートを紹介されました。 すごく親切に教えてくれましたよ👍 トーコさんも直接聞いてみるといいと思いますよ😃 お力になれることがあれば‥😊 |
(30) るぶママ |
2019/10/16 22:05 [Edit] |
|
うちの犬も膿皮症で一年ちょっと病院に通い続けています。 はじめは近所の近くの病院でノルバサンを勧められシャンプーしていましたが、酷くなるばかり。 皮膚科専門医に行った所シャンプー禁止、ドライヤー禁止驚きましたが半年で毛並みが全て整いました。 抗生剤も検査して6種類?のうちその菌に合う抗生剤を処方して頂けました。 うちの子はもうおハゲはありませんがアトピー体質のためアポキルを朝晩飲んで、月一で皮膚科に通ってます。 |
(31) トーコ |
2019/10/19 14:53 [Edit] |
|
るぶママ様コメントありがとうございます。 ふさふさボディにお尻かわいいですね😄 シャンプーもドライヤーも禁なんですか? 驚きですが、今なら乾燥やドライヤーのストレスなんかもダメなのかなとわかります❗ こちらで教えてもらった事を実践して抜け毛が本当に少なくなったので私も嬉しいです。最近はすごくきれいになったといろんな方から言ってもらえます。 本当にありがとうございます😄 ただ、先日大丈夫だったリンゴでアレルギーが出てしまい、全身がぼこぼこして湿疹になり、また背中のハゲが目だつようになってしまいました😢 湿疹は薬で治りましたがハゲが… 久しぶりに食べる物にも注意しないとと思いました😖 |
(32) クゥ |
2019/10/20 9:56 [Edit] |
|
クリームの子を飼ってます。 雨の前後、湿気に反応して膿皮症になり、ブツブツになり、ハゲるを多々繰り返しています。いいと聞くと、いろいろ試してその時々の様子を観察しています。悩み続けていますが、もともと肌の弱い子なので、合うものを探して、できることをして少しでも肌トラブルから楽にしてあげたいと思っています。 痒みがひどいときは獣医さんからの薬で、一時的な処置にはなりますが、痒みを抑え、これ以上ひどくならないようにています。その間は毎日のお風呂と床のお掃除を頑張ってます。 うちの子も、毎日シャンプーで洗ってると、乾燥気味になってフケがでてしまうので、タオルドライをしっかりするだけにし、ドライヤーをやめました。クシをすると嫌がるのと、皮膚が赤くなってしまうので、傷つけているのかもしれないと思い、やめています。 最近は週1のノルバサンシャンプーの日と、その他は洗濯カゴに少しぬるいくらいの湯と硫黄乳白色湯、湯の素という薬用入浴剤(人間用なので犬にいいのかはわかりません…)を少し入れつからせるだけの日にしてみてます。つかりながらうとうと眠そうにするので気持ちいいのかもしれません。入浴後も痒そうにはしないのでしばらくはそれを続けています。 うちの子は、食べ物アレルギーはなく、アトピーなので、参考になるかはわかりませんが、いい方法がみつかるといいですね、お大事になさってくださいね。 |
(33) トーコ |
2019/10/20 22:35 [Edit] |
|
クゥ様コメントありがとうございます😄 できることは本当に頑張りたいです❗ 硫黄成分も肌に良いんですよね? サリチル酸?色々調べてて硫黄成分の入ったシャンプーもあると知りました。薬湯になるのかな? 皆様の工夫本当に勉強になります。ありがとうございます。私も金時(うちの仔の名前です)のために頑張ります。 |
(34) けいこ |
2019/10/23 3:14 [Edit] |
|
こんにちは、心配ですね。 我が家のクリームは肌の問題は無いのですが脱毛が酷くて困っていました。 先月病気にかかり、現在お薬を飲む生活ですが、一つ驚いたことに免疫関係の病気なので食べ物から変えようと、ネットで調べ、現在全て家で料理したものと犬用のビタミン粉末を混ぜたものに変えました。特にドライドッグフードは何度も高温でプロセスされて、しかも小麦の代わりに豆などいれてヘルシーとあるドッグフードも犬にとって豆類はあまり良く無い等々正直目からウロコでした。それで脱毛がすっかりストップ。 抜け毛はもちろんありますが随分と減りました。 他の2匹ヨークシャーテリアですが去年後ろ足を怪我してあまり走れなくなっていましたがホームメードの餌に変えてから驚くほど元気になりました、もう1匹のヨーキーも背中のぶつぶつがなくなりました。 長くなってすみません、食事の影響はあると思います。 |
(35) トーコ |
2019/10/26 14:08 [Edit] |
|
けいこ様コメントありがとうございます。 食事やフードのことありがとうございます。うちも初めて症状が出たのがひよこ豆を使ったフードでした。アレルギー大豆は出なかったのですが…豆類にも注意ですね。 本当に食べ物の影響大切です。 うちは更に肌に合わないブラッシング方法や環境だったのだと反省します。こちらで教えて頂いた内容に驚きました❗ 書いて良いものか悩んだのですが、他のトピックで、コメントを下さった皆様方が一生懸命大変な病気に対応され、ケアを行われいるのを知り、経験を教えて下さっている事に本当に感謝します。私も頑張ります。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |