フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
皮膚トラブルで困っています。 Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/7/20 17:02 [Edit] | |
いつもお世話になっています。 8月に2才になるクリームの男の子です。我が家に来る前から背中に大きなハゲがありました。去年10月から一緒に暮らしてきて、今月アレルギー(とうもろこし、小麦、カビ)とストレスに弱いのがわかりました。 ハゲは改善しても何かトラブルがあるとすぐに脱毛しています。また、時々膿皮症悪化で抗生剤内服しています。 以前、膿皮症にノルバサンシャンプーが良いと聞き、使用しましたが、終了後背中の脱毛が一気に進みました。今は病院で勧められたアデルミルシャンプーを薄めて泡立てて使っています。シャンプーは3〜2週間くらいでしています。 今も膿皮症悪化で背中〜体幹側面の湿疹とポツポツした脱毛が強いです。今日、痒み止めと抗生剤の処方を受けました。 毎日ハゲた所以外を清拭とブラッシングしていますが、5月くらいから皮膚がカサカサしてフケが抜け毛と一緒にたくさん出るようになりました。 そういう時期かなと思ってましたが、もしかして毎日の清拭で必要な油分まで拭き取っている? 乾燥してるから膿皮症も悪化しやすいのかな? お手入れの仕方が根本的に間違っているのかも、シャンプー後もコンディショナーが必要だったのかもと色々思い、こちらに相談に来ました。 室内26〜27℃湿度60%台、常にエアコン使用です。 何かした方が良いことダメなこと、お奨めの保湿剤やシャンプー、コンディショナーなど教えて下さい。ご近所や友人にフレンチブルドッグに詳しい方がいません。私自身、ワンちゃんとの生活も初心者で、以前もこちらで助けて頂きました。 長文すみません。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ハゲはわからなくなるくらい改善していた事もあります。治してあげたいです。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(6) トーコ |
2019/7/20 23:22 [Edit] |
|
うめ様コメントありがとうございます。 アクアゼオシリーズ、Amazonで確認しました。 そうなんです! 抗生剤や痒み止めのお薬で肝機能とか心配になります。使わないで治せるなら一番なんですが… シャンプー3日おき3回から1週間ごと。ウチはシャンプー回数少なすぎるんですね! 勉強になります。 こちらの商品も色々検討したいと思います。ありがとうございます。 |
(7) トーコ |
2019/7/20 23:48 [Edit] |
|
ソック様へ 湿度の件で追伸です。 エアコン除湿をずっとかけているのですが、最近湿度が高すぎて60%以下に下がりません。 それで扇風機も使っています。 やっぱり高すぎますか…(>_<) |
(8) はな |
2019/7/21 9:54 [Edit] |
|
可愛そうで切ないですね。うちの子もアレルギーで全身の毛がまだらに脱毛してしまって、湿疹が多数できてひどい状態で、何件かの獣医さんに診てもらいましたが治りませんでしたが、四季の森動物クリニックを知り(ピーママさんがご紹介されてました)月に一度薬浴をしていただいて、(かゆみやしっしんがひどいときはお薬を飲ませていた時もありました)家ではシャンプー、オイル、ローションでケアし、すっかり良くなりました。 トーコさんのブヒちゃんも早く良くなりますように。 |
(9) トーコ |
2019/7/21 13:02 [Edit] |
|
はな様コメントありがとうございます。 そうなんですね! ウチも何軒か診ていただいたんですが、フレブルは珍しいとばかりです。同じ系統のボストンテリアを診ている先生にお願いすることにしました。 四季の森動物クリニック様すごく気になります! 遠くて受診はかなり準備が必要なので、シャンプー、ローションなどから考えます。 治ったお話を教えていただけると本当に心強いです! ありがとうございます。はな様のBUHIちゃんのように治せるように頑張ります。 |
(10) ちーず |
2019/7/29 18:44 [Edit] |
|
ウチの子も酷かったです ハゲて、掻きすぎてシルが出て、匂いが凄くて、 病院で先生に驚かれるくらい酷い症状でした (膿皮症とアトピーです) 今はすっかり完治しています 皮膚症状が悪いときはお風呂は週一くらいで入れていたんですが、 あまり入れすぎるのもよくないような気がしました (あくまでもうちの子の場合です) シャンプーもいろいろ試しましたが改善はなかったです (ノルバサンは同じく悪化しました) 個人的に効果があったと思うのはヒバ水とフードです フードは何種類試したかわからないくらいです ここのサイトで紹介されてるものはほとんど試したと思います 個体差があるのでとにかく試すしかないです 私も何度も心が折れましたけど、 ワンコの辛そうな姿を見ていられなくて、 とにかく試しまくりました トーコさんのワンチ君も良くなることを願っています |
(11) ちーず |
2019/7/29 18:59 [Edit] |
|
すみません追記です ヒバ水は、他のページでどなたかが書かれてましたけど、 ヒノキ(だったかな?)か何かのアレルギーがあるとダメみたいです ご注意下さい |
(12) トーコ |
2019/7/29 19:41 [Edit] |
|
ちーず様、コメントありがとうございます。 フードも難しいですね。お取り寄せになるしで今も悩みが多いです。 ウチのフレブル君。こちらで教えてもらった事で、まずはシャンプーを週1回に、ブラッシングをやめて蒸しタオルで毛並みを整える、ヒバ水をで保湿?除菌?を行いました。湿度はなかなか下がりませんが、梅雨明けで50%後半までは下がりました。 ヒバ水良いですね。 ブラッシングやめたのも良かった感じがします。痛くてストレスだったのかも(TT) 抗生剤と痒み止め内服もあり湿疹はすぐに治りました。 何より悩んでいたフケと抜け毛も少なくなりました。写真じゃ分かりにくいと思いますが、1週間ちょっとで背中のハゲにたくさん毛が生えて来ています。 今日で内服終了です、もしかしたら、また悪化するかもですがしばらく続けてみます。 ひどくなりそうだったらシャンプーを変えたり、四季の森動物クリニック様受診したいと思います。 この場をお借りして皆様本当にありがとうございます。 |
(13) トーコ |
2019/7/29 20:01 [Edit] |
|
私も追伸です(^^) ウチのフレブル君はヒノキ大丈夫です。 私が花粉症でヒノキありますが、使ってる時に鼻水と涙が出るくらいなので平気です。 ご心配ありがとうございます(^-^) |
(14) ちゃめる |
2019/7/29 20:32 [Edit] |
|
家はラバーブラシのブラッシングがNGでした。 皮膚表面に傷が付くようで、そこから菌に感染していたようです。 今は、ブタ毛の柔らかめのブラシでたまに軽くブラッシング その他は洗面器に微温湯+ティーツリーオイル数滴で タオルを絞って何度か体を拭き拭き。 湿度が高くなる時期には、多少の湿疹が出やすくなりますが 早めに発見してイソジン傷薬を倍ぐらいに薄めたもので ピンポイント消毒します。 2〜3日でかさぶたになり直りが早いです。 ピークの時期は週に一度くらいの頻度で ヒバシャンプーを使います。 |
(15) トーコ |
2019/7/30 18:59 [Edit] |
|
ちゃめる様コメントありがとうございます。 そうなんですか! どのBUHI本にも毎日ブラッシングが必要とあったのにブラシの素材でダメなコもいるのですね(>_<) ウチもそうかもしれないですね。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |