フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お勧めのフードを教えて下さい
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/12/21 20:17 [Edit] | |
4ヶ月になる子なんですが、 家に来てから約2ヶ月が経つんですが ずっと食糞癖が治りません。 食糞を治すサプリメントを与えたり、 基本的にはウンチをしたらすぐに取るという風に しているのですが、 私が出かけてる時や、寝ている時は必ず食糞してます。 涙や目ヤニも多いのでフードを変えてみようと思うのですが ニオイや油が多いものは食糞をしやすいと聞いたことがあります ちなみにずっとロイヤルカナンのベビー用を与えてます。 手作りは今のところ考えてません。 値段は特に気にしません。 みなさんのお勧めのニオイや油が少なくて 信用の出来るフード教えて下さい! よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(5) セレナ |
2007/12/22 7:06 [Edit] |
|
はじめまして! うちは1歳4ケ月になる子がいます。 うんちは余り食べなかっと記憶していますが、mikiさん同様で このやり方で食べなくなりました。 うちは、1歳迄皮膚病にとても悩みましたが、 フードを「ジロ吉ごはん」にしてみたらすぐ直りました。 で、この間からもとのサイエンスダイエットに戻したら、体臭は臭くなるし、皮膚病も再発しました。 色々フードを試したのですが、うちの子は最終的にはジロ吉ごはんになりました。(ジロ吉ごはんはインターネットで買えます)あとはノルバサンシャンプーで完璧です。 |
(6) 権ママ |
2007/12/22 10:03 [Edit] |
|
たいきさんこんにちは 4ヶ月だと食事を変えても食べちゃうかもですね。 権も1歳くらいまでイロイロ試しましたが無理でした。 でも今2歳4ヶ月ですが全く食べません。 散歩中に用を足しますがサッサと避けます。 早く取れって感じです。 必ず直りますので気長に気長に・・ ちなみに権はずーっとユカヌバです。 |
(7) みや蔵 |
2007/12/22 14:21 [Edit] |
|
たいきさん、こんにちは^^ 大豆♀3ヶ月のmamaです☆ ペットショップの時からユーカヌバでしたが、下記の書き込みを見つけ、気になったのでワイソングに現在移行中です。 http:/ 何が良くなくて、WDJ "非" 推奨フードなのかは、私にもよく解りません^^; 食糞は、ユーカヌバの時はたまにする程度でした。ワイソングにしてからは、まだしていないようです。これがフードのせいなのかどうかは不明ですが… 涙やけは少し良くなったように感じます。目ヤニは変わらず。 参考になれば良いのですが…色々不安もあると思いますが、一緒に頑張りましょう♪ |
(8) きゃら&ゾフィmam |
2007/12/22 17:12 [Edit] |
|
我家は2歳ですが、食糞問題は解決できずにいます。 フードのせいではないみたいです。 最初はサイエンス、次はユーカンバ。この頃にフード騒ぎがあり、アメリカ製をやめ、イギリス製のジャージーズチョイスにしました(現在、買えません)。すると、ウンチが良くなり、目やに、涙やけが改善しました。 今は基本は手作りですが、一応、フードも用意していて、魚ベースの DOG DATE です。 さらさらしていて、手に油がつかないし、匂いもきつくありません。 おいしいみたいで食いつきもいいし。 本心をいえば、ジャージーズチョイスが最高だったんですけどね。 |
(9) maya |
2007/12/22 20:38 [Edit] |
|
小さい頃、ニュートロを食べさせていましたが、ショップのすすめで「ワンフー」にかえました。ところが成犬用にかえたとたん「ワンフー」を食べなくなりました。おまけにドライフードの寄り好みが激しくなって、フードにありがちなツンとした匂い(油の匂い?)がするフードやあとどーやらハーブみたいなのが入ってるのをウリにしているようなフードは単品では食べませんTT しかたなくニュートロに戻しました。ニュートロもいいのですが、ウンチがちょっと固めな気がして、いろいろ他にさがしていました。 で、須崎動物病院の先生が開発したドクターサポートやP-BALLなんかがよかったんですが、値段が・・・高くて(汗)、あと馬肉ベースのフードも試しました、これもよかったのですが、ウンチの量が増えたのと回数も増えたのとで、またジプシーをしていたところ、あるフレンチ専門店のサイトでフレンチにおすすめは「ビルジャック」とあり、今は「ビルジャック」です。なんとなくこれに落ち着きそうです。でもいろいろなベースの肉のフードをたまにローテで食べさせようとは思っています。 食糞は、うちも小さい頃してましたよ。 ショップに相談したら食糞する子は多いのであまり気にしなくても大きくなると治る子が多いといわれました。 しばらくは、うちもあのウンチが辛くなる錠剤を飲ませてました。 ショップの人いわく、ショップでも(お店では、やっぱりお客さんが見たら嫌がるので飲ませてるそうです)書いてある量じゃ効かないから、倍ぐらい多く飲ませることになる・・・と(笑) うちもいつのまにか食糞しなくなりましたよ。 |
(10) たいき |
2007/12/23 0:34 [Edit] |
|
皆さん、アドバイスありがとうございます! 食糞とフードはあまり関係なさそうですね・・・。 でも、涙や目ヤニも気になるので皆さんのおすすめのフード 順番に試していきたいと思います。 他にもほめたり、トイレに流す方法もやってみようと思います。 それでも直らなかったら時間が解決してくれるだろうとあきらめます。 ありがとうございました! |
(11) Cherokee |
2007/12/23 11:16 [Edit] |
|
もう終わってしまったようですが・・・ 我が家は多頭飼いをしていますが、1匹が食糞をします。 パピーの頃からしていて、一時期1年くらい治ってたのですが、 3歳になってからまた再発してしまいました。 ウチはジロ吉ごはんにしています。 涙やけが改善されたように思いますし、材料は全部国産で、 手にとってもべたつきもなくてサラサラしています。 元々好き嫌いなく何でも食べてくれるのですが、特にこれは食いつきが 良かったので、お値段は少し高めですがずっとコレにしています。 私も手作り食(生食)がいいのは分かっているのですが、 今のところ手作り食は考えていないので、その代わり 値段は少し高くても安心できるものをあげようと思いました。 食糞のために、フードにプラスしているのは ソリッドゴールドのシーオーガニックと グリーン・アルファオーガニックアルファルファという サプリメントを併用するとイイと聞き、今試している所です。 始めて2ヶ月近くになりますが、今のところ食糞はしていません。 ただ習慣化するために最低6ヶ月は続けた方がいいそうなので、 まだ続けるつもりです。元々食糞用のサプリメントではなく 被毛や皮膚の為のものなので、効果が出てくれれば 一石二鳥かなと思ってます! クロロフィルもいいと聞いたのですが、ウンチやオシッコが少し緑色 になるので健康状態がわかりにくいと聞いて止めました。 こちらの方が速効性がありそうだったのですが・・・ あとはmikiさんと同様にすぐ処理する・誉めるなどをしています。 ご参考までに。 |
(12) ナナのパパ・ママ |
2007/12/23 23:03 [Edit] |
|
こんばんは! 昔の話ですが小さい頃飼っていた犬が食糞がひどく子供心に汚いと悩んでいたら、母が砂糖をなめさせていました。 その後食糞をしませんでした。 昭和の犬はそれで治りましたが・・・・・・・ |
(13) テン☆ママ |
2007/12/24 11:18 [Edit] |
|
ナチュラルフード『ボッシュ』を食べさせています。サプリはホカミックス。 ボッシュの取り扱いでは私の住む大阪では取り扱いが3店しかありません。ボッシュ正規販売店です。 ネット販売もしてますよ。 先日本屋にておもしろい本を発見しました。 すべてのドッグフードが載っていて、それを5つ星評価で表しているのです。数え切れないほどの種類が載っていました。 5つ星のドッグフードは残念ながらあまりありませんでしたが、『ボッシュ』は5つ星でした^^ それぐらいオススメでーす。 |
(14) たいき |
2007/12/24 17:03 [Edit] |
|
アドバイスありがとうございます! 食糞防止用のものでないサプリも効果があったりするんですね! 砂糖も試してみようと思います。 ドッグフードを五つ星評価している本すごく興味あります。 検索してみても分からなかったので本のタイトル教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |