フレンチブルドッグひろば


離婚で1匹1匹

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 離婚で1匹1匹 / 2020/1/30 14:50  [Edit] 
12歳と5歳の多頭飼い中です。二人ともフレブル♀です。
離婚する事になり、お互い1匹づつしか飼えないという事で、離れ離れにさせてしまう事になりました。
離婚はまだですが、話し合いで決まった事です。

私が12歳と実家へ。
12歳と高齢ですがまだまだ元気。なにかあっても家に誰かいたりします。

旦那が5歳と一人暮らし。
5歳はとても甘えん坊で、いたずらっこで、1日3回ウンコをします。食糞もします。トイレシートが汚れてるとオシッコ失敗します。

今まで私が4時間のバイトしかしてなかったので、家で長時間留守番の連続の経験がありません。
旦那と暮らすと12時間以上は留守番しないといけません。
旦那も5歳と暮らすのが不安で、ダメだったら途中で里親に出すと言い出してます

考えるだけで嫌な事なんですが、12歳の子が亡くなったら、私が5歳の子を引き取ると言う話で旦那にはOKをもらってるんですが、旦那が5歳と暮らすのが無理だったら里親と言い出してます

人間の都合で離れ離れにさせてしまって、寂しい思いをして、ダメだったら里親か
12歳の子が亡くなったら私が引き取る
本当に勝手なのはわかってます。

旦那は里親には絶対出さないと言っていたのに、最近里親に出すかもと言われて、
絶対イヤだ!と思ったんですが、
5歳の事を考えると、いきなり旦那と2人きりになり、いきなり12時間以上留守番しないといけない。しばらくすると、私か里親か、みたいな勝手な事をするより

最初から5歳の事をかわいがってくれる里親の方が5歳は幸せになれるんでしょうか

どうしても私は2匹引き取れません
12歳が亡くなるまで離婚を引き伸ばせませんでした。

辛口でも、お叱りでもかまいません。
辛いので返信はしません。すいません。
Page  «  1 | 2

(2)
まるこ
2020/1/30 18:11
 [Edit] 
もし経済的な事情で2匹引き取るのが無理なら、旦那さんにしばらく5歳の子の養育費をもらうとかでも難しいですか?

(3)
こたママ
2020/1/30 22:09
 [Edit] 
mさん、はじめまして。
事情は少し違いますが、私の体験を書かせて下さい。
私も昨年の1月、旦那が戸建ての自宅を出る、という形で別居を始めました。
自分が家を出たかったのですが、半日パートの私にはペットOKのアパートを借りる経済的余裕がなかったからです。旦那は家のことはほぼ何もしない人で、犬の散歩も数年前からやっと、土日の午後のみを、家にいるときだけやる程度で、平日もほとんど家にいませんでした。それなのに、旦那が家を出てから、数か月は、どう考えても、散歩に出ると、旦那を探している様子で、似たようなサラリーマンとすれ違うと立ち止まるので、すごく罪悪感にさいなまれていました。
その後、パートの時間を少し伸ばし、週5でほぼ8時間の留守番をさせるようになっていました。8月からいろいろ調子が悪そうな症状が出てはいたのですが(長くなるので割愛します)、13歳という高齢と、目と副腎の持病がもともとあったので、老化だろうと、深刻には考えていませんでした。8月下旬、突然、左後ろ足に力が入りにくくなり、急いで病院に行ったものの、詳しい検査はそこではできないし、もう、手術はしないと決めていたので、痛み止めの薬のみで対処していました。が、いまひとつ症状が改善せず、昨年の9月2日、仕事から帰ってくると、リビングで横たわっているのを発見しました。すでに死後硬直が始まっていて、どうしていいかわからず慌てて連れて行った病院の先生の、もう死んでから何時間も経っているよ、という言葉を思い出すたびに、なぜ、具合が悪いのに、留守番させてしまったんだろう、なぜ、時間的に難しくても、お昼に家に戻ってこなかったんだろう、きっと、寂しかったろう、なぜ、朝、もう一回、抱きしめてから、出かけなかったんだろう、と何回も何回も繰り返してしまうのです。今も。2匹とも飼うのが難しい事情が分からないので、なんとも言えませんが、実家にご家族がいらっしゃるということですから、経済的なことなら、やはり、最初から2匹とも引き取って、養育費としていくらかもらう、というのが最善だと思います。犬だって、環境の変化を敏感に感じ取っているのです、きっと。でも、犬だからこそ、人間の子供に説明する以上に、その変化を納得してもらうことは難しいのです。なるべく環境の変化が少なく、mさんも、ワンちゃんも、幸せになれることを祈っています。長文、失礼しました。

(4)
にこぽん
2020/1/30 23:52
 [Edit] 
私は離婚前に3歳と生後4か月の二人の娘を連れて実家に戻りました。
嫁ぎ先は九州で実家は関東だったので、当時飼っていたポメラニアンを連れ帰る余裕がありませんでした。
その後九州には一度も行かないまま協議離婚しました。
置いてきたポメラニアンはずっとケージに入れっぱなしで何の世話もされないまま3年を過ごして短い一生を終えたそうです。
なぜあの時私がポメラニアンを引き取らなかったのかと今でも後悔しています。
今でも胸が痛んで涙が出ます。あなたは後悔しないようにしてくださいね。

(5)
ちはる
2020/1/31 10:47
 [Edit] 
大変な状況ですね。
私の価値観ですが、実家って一番ゴリ押しできる所だと思います。
5才の子を安じながら暮らすのは辛いです。
2人一緒にご実家に行きましょう。後悔は一番ないと思います。
体調に気をつけて乗り切って行けることを願っています。

(7)
ブブトト母
2020/1/31 13:30
 [Edit] 
里親としての考えですが、、
フレブルは人間の庇護が無いと生きていけないことを知ってか知らずか、懐に入り込むのがとても上手です。
特に女の子は適応が早いです。
もちろん個体差はありますし他に問題行動があれば別ですが、我が家と同じブリーダー卒業の女の子はみんな幸せに暮らしています。
元々、少なからずお留守番があったとの事なので、飼い主への依存も少なければ尚更。
12才と5才と一緒に暮らせれば一番ですが、里親=不幸。では無いことも頭に入れておくと柔軟な選択ができます。
「最初から5歳の事をかわいがってくれる里親の方が5歳は幸せになれるんでしょうか」の問いにお答えしました。
あまりご自分を責めないでくださいね^^

(8)
kohamama
2020/1/31 14:27
 [Edit] 
旦那様が普通のサラリーマンだったら、フレブルのお世話は
一人では無理があると思います。
お散歩は、連れて行ってやれない、ご飯も飲みに行って忘れるかもしれない。
胃日3回ウンチする子の、12時間の留守番はきついですね。
もしそんな、生活だったら、BUHIちゃんが幸せでしょうか?
我が家は、昨年末に、ブリーダーの元繁殖BUHIだった4歳半のくるみを
家族に迎えました。
保護団体を通じてのご縁ですが、心配していたよりも直ぐに
我が家になじんで、前のBUHI同様に、可愛がっています。
忙しい旦那様よりも、大事にしてくれる里親を探された方が
5歳のBUHIちゃんの為にも良いかと思います。
もちろん、トピ主様が2匹引き取るのが
BUHI達には、一番幸せだと思うのですが。

ウンチの始末しないので、毎日食糞はすると思います。

(9)
るるん
2020/1/31 17:46
 [Edit] 
2匹が無理なのは実家がマンションなどの集合住宅で規約で1匹までと決まっているのでしょうか?

2匹が無理な理由が差し支えない範囲ででもわかれば、自分達では思いつかなかった名案が出る可能性もあるのでは。

2匹のブヒちゃん達が幸せに暮らせる事を願っています。

(10)
TOM
2020/2/2 19:08
 [Edit] 
mさん、
私の場合7歳のフレブル2匹連れて離婚しました。
元主人からはどちらか置いて行って欲しいと言われましたが最初からそのつもりは無く2匹連れて海外から日本へ帰国しました。
一人で二匹は経済的にもキツイし留守番も長くなるので可哀想だと思いましたが
逆に1匹より2匹でお留守番していてくれてたので安心感もありました。
2匹大丈夫で病院が近くにある家を探しました。
早起きしてお散歩しカメラも付けましたのでお留守番の様子をスマホから見ました。
14歳で2匹共お空に行ってしまいました。最期は病気でしたが私が留守の間は1匹の子が病気の子に寄り添ってくれていました。
私もお昼に一回帰ったり家族にもカメラが見れるようにしてもらって様子が変だったら家に行ってもらうようにお願いしていました。
経済的には本当に大変です。でも一度も「引き取らなければ良かった」と思いませんでした。
私にとって一番の宝です。2ブヒと暮らせて本当に幸せでした。
後悔無い選択をしてくださいね。

(11)
みほ
2020/4/12 15:17
 [Edit] 
後悔するなら二匹を引取自分が里親探すはだめですか⁉️もし知らない内になくなったりしたら必ず後悔すると思います
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ