フレンチブルドッグひろば


噛み癖がどんどんひどくなります。

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:躾] 噛み癖がどんどんひどくなります。 / りつママ 2008/7/7 22:57  [Edit] 
噛み癖がひどいので馬のアキレス腱などかたい物を噛ませていましたが、最近ますますひどくなってきました。(現在10ヶ月のオスです)
遊んでいる途中に急に興奮して私達の手などを容赦なく噛んできます。

共働きであまりお散歩にも連れて行けず、行ったら行ったでものすごく
興奮して10分くらいの間に4、5回吐いてしまうため、とても暑い今の
時期はお散歩も全くしていない状態です。
ストレスが溜まっているのでしょうか?このままずーっと噛み続けるのか
心配でたまりません。
Page  «  1 | 2

(5)
ジャン・7ヶ月
2008/7/10 10:02
 [Edit] 
前に、噛まれたら噛まれた指を奥に入れてゲッとさせると噛まなくなるとありました。即実行したら、効き目ありましたよ。感謝m(__)m
さらに、ゲッが習慣化しても困るので、噛まれた時に出ている指でダバダバの唇をキュッと摘まんで・・・・。痛いんだよ!と怒り声もよろしいです。今はそれが愛情の表現に変わりつつ・・そっと〜!と優しく言い聞かせると、優しくゆる〜く噛むようになりましたよ。目を見つめて
学んでいる顔が天才貨と思う今日この頃。あはは
堅いおやつなど丸呑みするので指で摘まんで涎でぬるぬるになりとられるまで噛ませます。気長に訓練してくださいね〜!

(6)
bunbun
2008/7/10 14:32
 [Edit] 
飼い主が怒っているつもりでもワンコに伝わっていないことがよくあります。
アキレスなどをかませることと、人の手を噛むことは全くのべつものです。
フレブルは興奮しやすいので怒るともっとやり返してきませんか。もし噛んできたら、怒るよりさっと無言で立ち去り、一人っきりにして相手にしないというのが結構効果あります。フレブルはみんなと遊ぶのが大好きなので相手にされないとかなり嫌らしいです。噛んだらみんなから無視されて相手にされないと分からせることが大切です。
噛むのはストレスではなく、もっと小さい時の甘噛み時代にきっちりとしつけていなかったのが原因だと思います。
「噛むことは悪いこと」と教えないと成長したからと治るものではありません。フレブルは顎の力が強いです。大けがのもとです。
散歩は首輪ですか、胴輪ですか?引っ張り犬ですか?もし首輪で引っ張り犬であれば喉を刺激しすぎて吐くのだと思います。引っ張り犬を治さないと喉を痛めたり、気管支がつぶれたりしますので気をつけてください。もし引っ張るのであればそれは自分が先頭になりたいためだと思います。牡ですし、その傾向が強いのではないでしょうか。
きちんとしつけ、飼い主がリーダーとして君臨することが犬にとって居心地がよいのであり、甘やかすことがよいのではありません。
何がしつけなのかをりつママさんがご理解することがこれからのワンコライフを楽しくし、今悩んでいることの解決にもなると思います。

(7)
コタロー
2008/7/10 15:13
 [Edit] 
こんにちは、うちは2歳と10ヶ月の♂の2ブヒおります。
下の♂は噛みグセがありました。
家具やコードなどにはビターアップルという苦味スプレーを
まいていたら噛まなくなりました。噛みそうな物はすべて片
付けることをしました。
人の手を噛んだときは、遊んでいてもすぐにハウスをさせて
一人にし、反省をさせるようにしました。その間は飼い主は
絶対に目も合わせないようにします。
低い声で怒るというやり方もあると思いますが、うちはまた
遊んでくれると勘違いしたり余計に興奮したりがあったので
いまのやり方で徹底しました。個体差がありますが。

まだ10ヶ月ですし、しつけに遅い早いはないと思います。
信頼関係を築き、上手くストレス発散させる方法をみつけ
観察して噛みグセだけでなくいろいろと躾をしていくこと
で上下関係もできてワンちゃんも落ち着くのではないでし
ょうか(^^)引っ張りグセも直せますよ。
うちはクールタイを付けて散歩させてますよ、あとは冷やし
たお水を持っていきます。
楽しみながらワンコを信じてやってみてください(^^)

(8)
まる
2008/7/10 20:28
 [Edit] 
我が家にも、2歳の男の子がいます。

投稿読ませて頂いて、お悩みとっても共感できました。
私も主人も仕事が忙しく、毎日、早朝のお散歩は行ってましたが
家に帰ると癒しのBUHIが待ってるはずが、、、
家具を噛む、飛びついて飼い主を噛む、本当に悩んでいました。

私の場合は噛まれたり、悪いことをした時は、黙って別の部屋に移動しました。
BUHIが居たのはリビングだったので、仕事で疲れて帰った後、
リビングでゆっくりしたかったですが、これから10数年のお付き合い。。。
何とかおりこうさんになって。と、何でも試そうと色々試みました。
まだ2歳。まだまだやんちゃです。噛み癖もたまに出ますが
きちんと自制出来るようになりました。

最近はやんちゃが可愛くって、歳をとって落ち着いちゃうのが
寂しいので、ルールは守らせながら、今を楽しもう♪
って気持ちになれました♪
フレブルって本当に頭の良い子だと思います。
飼い主の行動や言動をしっかり理解できる子だと思います。

今はまだパピーちゃんなので、困った行動もあると思いますが
飼い主さんが愛情を持って接してあげることで、きっと最高の
癒しな存在になってくれる事間違いなしです♪
私もBUHIを迎えてから2年掛かりましたが、心からそう思います。

(9)
メロンパン
2008/7/11 0:36
 [Edit] 
散歩中に興奮して数回吐いてしまうという症状は、呼吸器系が弱く息苦しいなどが考えられそうです。
もし、ご飯を食べてすぐにお散歩されているようなら、体に良くないので習慣を変えていただいたほうが良いと思います。

文中に記載はありませんでしたが、共働きでワンちゃんと接する時間が少なくなっているということなのでしょうか。
となるとストレスの問題は少なくないと思います。
お留守番の間は大人しくしていると思うので、それなりにパワーが有り余っているはずです。
この犬種は、夏場のお散歩する時間帯の選択がなかなか厳しいと思いますが、お留守番がちなのであれば、短い時間でも1日2回の散歩は必要かと。
朝は5時前ならまだ涼しいですし、夜の10時過ぎならアスファルトは暑くないです。
お散歩がどうしても難しいのであれば、なんらかの方法で飼い主さんと一緒の時間を作ってあげた方がよいでしょう。

あと余談ですが、ワンちゃん保育園のような施設を利用すれば、他のワンちゃんと遊びながら飼い主さんの帰りを待つことができるので、いいストレス解消になるかもしれないですね。

(10)
hitomi
2008/7/11 13:01
 [Edit] 
噛み癖のお話は皆さん書かれているので、
お散歩のことを。
10分間に4,5回吐かれるとのこと、心配ですね。
もし首輪使用ならハーネスに変え、
距離は長くなくとも
休憩をたくさん入れながらお散歩されてみてはどうでしょう?

関係を築く上でもお散歩は重要だと言いますし、
遅い時間であれば夏でもお散歩出来ると思うので、
是非是非お外に連れていってあげてください♪

(11)
りつママ
2008/7/11 21:38
 [Edit] 
みなさん、本当にたくさんお返事いただいてありがとうございます。

みなさんのご意見を参考にここ二日ほど噛んだら無視することに
してみました。効き目ありです。すごーく寂しそうで、少しすると
足をなめにやってきました。まだまだおとなしくなったり、興奮して
噛んだりの繰り返しですが、しばらく頑張ってみます。
しつけって本当に難しい。本気で怒ってるんですが伝わらない。
小さい時から教えてきたつもりなんですが。でも皆さんの言葉を
思い出しながらへこまずに頑張ります。

お散歩もこれからは食事の前か、食後に時間を置いてからにしてみます。
うちはペット不可のマンションなのでお散歩に行く時は必ず
バックに入れて出かけるのですが、バックに入るのがすごく嫌いで
入れるだけで興奮してしまっているのも吐いちゃう一つの原因だとは
思うのですが。一郎ママに教えていただいたクールタイも今度買おうと
思います。やっぱりお散歩行けないのはかわいそうですよね。首輪も
ハ―ネスにかえます。なんだか本当にいろんな方の意見が聞けて
心強くなりました。ありがとうございます。


まるさんへ

私もまるさんと同じで、仕事で疲れて帰ってきた時にリビングで
バターンと横になれなくてしばらくはストレスでした。でも
遊んでると仕事の事も忘れられるし、結構癒されてる感じがします。
噛まなくなれば最高なんですが。リビングが一緒にのんびり過ごせる
日がくるといいな〜と願っています。

(12)
yu
2014/6/12 2:34
 [Edit] 
今日シャンプーを家でしてあげて
ドライヤーで乾かしてるときに
少しウーッって言い出しそのまま
続けようとしたら
本気で噛んできました
こんなこと初めてで…
ご飯あげるときにも噛まれました…
私にだけ噛んでくるんですか
本気噛みなので手がぱっくり
さけちゃいました。

どーしたらなおりますか?
噛んですぐに自分からハウスにいきます
そして怒るとまたもや牙を向けウーッって
いいます。。
さすがに怒ったり音出したりしてるんですが
……
全く治らないです

(13)
ぽのきち
2014/6/12 17:11
 [Edit] 
こんにちは
10分間に4回も吐くとなると呼吸器系が弱そうですね
ガーガーいうタイプですよね きっと 
去勢手術はされていますが?もしこれからされるので
あれば信頼出来る獣医さんであれば軟口蓋過長症の
手術した方がいいか聞かれるといいと思います

うちも長時間留守番させていますが
ずっと寝ているようです。
散歩はさせた方がいいです 今からの季節クールネック
は必需品です(最低でも)それでも30分もすれば溶け
ますので替えの保冷剤も保冷BAGに入れて持ち歩かない
といけなくなるでしょう
散歩は基本なのでなるべく朝はやくか夜のどちらから
行ってあげた方が良いと思います
頑張ってくださいね

(14)
ジャン
2014/6/13 9:00
 [Edit] 
噛むにも幼い時の噛むのと違って、シャンプー後のドライヤー時にかまれたyuさんの本気噛みはちがうんじゃないかな?とおもってしまいました。犬とのコミニュケーションが不足してる?ような気がします。  シャンプーは犬にはとてもストレスになるので、うちでは乾かすときにはお湯から解放されタオルで体をマッサージするように拭かれて、へやの中を飛び回りテンションがマックスになるので、おやつを用意して、なだめながら・・時にはタオルを噛ませて遊んだりしながらドライヤーで仕上げてます。
シャンプー後のドライヤーが熱かったのかな?ウーっと警告した時には、やめた方が良いです。嫌がっているんですから。

噛んだことはいけないとわかってハウスに行ったんでしょうね。言葉で言えない分、態度には注意をはらって。。ね。。
なんでうなったんだろ寒かった?熱かった?どこか痛かった?疲れたのか気に入らなかったのかと、考えてやってください。叱るときはその時だけで。後を引かないように。犬を力で制したり、大きな音を出して怒ったりすると痛い目に合うと思います。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +6]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ