フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
吠えたら? Page 6
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/15 16:39 [Edit] | |
はじめまして。 最近メスのフレンチ・ブルドックを買い始めました。 今は生後4か月です。 フレンチブルドックは鳴かないと聞いてかったんですが、 最初の方は鳴かなかったのですが最近は家族が動くたびに(特に掃除機、がさがさとお菓子の袋など)鳴いています。 いろいろと天罰を与えたり、無視はしているんですがまだ家に来て1週間ですから言うこともききませんし天罰には慣れてきてしまいました。 恥ずかしい話なのですが、ペット不可のマンションで飼っております。周りに鳴き声が聞こえないかも心配です。何かいい方法はないでしょうか。 |
Page « … 4 | 5 | 6 | 7 | 8 » |
(46) コタ姉 |
2008/7/19 18:24 [Edit] |
|
ワンコのためにも、ちなごじらさんのためにも、あきらめずにペット可物件に移れないかがんばってみてください。 以前と違い現在はペット可物件がかなり増えてきているように感じます。 もしかしたら条件の合う家が見つかるかもしれませんよ。 どうしてもダメなら里親さんのもとに。 フレンチは結構人気のある犬種ですから、探せばきっと見つかると思います。 でも、どちらを選択するにしても、引越しか里親さんのところにいくまでは静かにさせないとダメなんですよね。 うちでは吠え始めるとケージに布をかける方法をとっていました。 一番のポイントはかわいそうでも泣きやむまで絶対に布をとらないこと! キュ〜ンキュ〜ンと悲しそうになかれても負けないでください。 保健所に‥とのコメント、とても悲しく感じました。 本気の書き込みではないと思いますが、ワンコと暮らしている者にとってはとくに心に突き刺さる言葉です。 どうか冷静になって最善の道を探ってくださいね。 |
(47) まるこ |
2008/7/19 22:53 [Edit] |
|
初めて、コメントさせていただきます。 保健所という選択肢にびっくりして・・・ 少し追い詰められてしまっただけですよね?? でも、もし本当に保健所へと考えておられるのでしたら、連絡を下さい。ワンコを飼った事はありませんが、うちへ迎えたいと思いっています。他言も致しませんので、もしどうにもならなくて保健所へ連れて行くようでしたら連絡してください。 pecyu8131@r2.dion.ne.jp どこに住まいか分かりませんが、この時期ですと飛行機での移動も無理ですので、出来る限り迎えにもうかがいます。どうかどうか、保健所へだけへは・・・ あなたにとてもワンコにとっても最善の選択をしてください。 差し出がましいことを申し上げて申し訳ありません。 |
(48) ぽん |
2008/7/19 23:25 [Edit] |
|
ちなごじらさん 昨日書き込みさせて頂いた者です。 保健所発言に、私はそこまでちなごじらさんが追い詰められているのかと思いまして名乗り出ました。 しかし、ノアールさんの意見の通りかもしれません。 ので、ウチの子が4ヶ月くらいだった頃のことを載せます。 (全然参考にならないかもしれないですが;;) ウチはペット可のマンションですが、やはりワンワン鳴かれると(特に夜中) ご近所にご迷惑がっ!!とあたふたしてました。 ショップで「ワンワン夜鳴きする時はゲージを覆える布をかけてそっとしておいてください」 とアドバイスを頂いたのですが、ウチの子は鳴きやみませんでした。 10分我慢したのですが、夜12時過ぎとかにギャンギャン言われるのは さすがにそっとしておく事が出来ずに、ダメとわかっていましたが ゲージにかけてある布から私の顔を入れてなんとか落ち着かせて 寝息というか、寝息のような鼻息をかけてると、安心するのか寝てくれるので 結局ゲージの横でゲージに密着して毎日寝てました。 掃除機に関してはウチの子はもうすぐ2歳になりますが、今でもギャンギャン凄いです。 なので、通常の掃除機かけの時は、家族にお散歩をお願いしてその間に掃除機をかけます。 でも掃除の途中で帰ってくるとギャンギャン凄いですけど;; あと、粘着テープのコロコロ?あるじゃないですか。 ウチの子はあれをコロコロやるだけでも興奮してワンワン言います(汗 興奮してワンワン言ったり要求吠えするときは マテ!させたり、「シーーーーッ」と口元に人差し指を立てるしぐさをすると 止むので、鳴き止んだときは物凄く褒めてご褒美(オヤツ)をあげてます。 天罰より褒める方が覚えが早い気がします。 とにかく出来た時には褒めちぎって美味しいオヤツをあげると出来るようになると思います。 まだ4ヶ月なので、躾といっても限界があると思います。 まず普通にオヤツを手にしてお手とか、フセとか遊びながら楽しくやるといいですよね。 ちなごじらさんの言う天罰がどういうものをさしてるのかわからないのですが 躾の一環で怒りすぎたり叩いたりすると ひねくれた子になったり攻撃性の高い子になったりするかもなので 躾は本人もワンコも含め楽しく出来るといいとおもいます。 無駄吠えグッズがお店で売ってたりしますが私は使った事がありません。 よくはわからないですが、ワンコに凄くストレスを与える気がしますし 4ヶ月のパピーちゃんにはかわいそうな気がします。 躾は難しいですが根気よく、そしてお互いが楽しく出来るといいですよね。 躾で鳴かないようにするにはそれなりに時間が必要だと思います。 全然参考にならない書き込みで申し訳ございません。 |
(49) ぼちぼち |
2008/7/19 23:26 [Edit] |
|
正直なところトピ主さんの素性がよくわかりませんので、どんな形のコメントであれ、これ以上追記するとトピ主さんをさらに刺激することになりそうな気がします。 とりあえずそっとしておけば、トピ主さんは里親や保健所にワンちゃんを差し出すこと無く、今まで通り平穏に生活されることでしょう。 それに、あまり騒ぐと問答無用にトピが消されちゃいますので、、、 |
(50) ちなごじら |
2008/7/20 10:16 [Edit] |
|
もう大丈夫です。 もう自分で解決いたします。いろいろご迷惑おかけしてすみません。 今は子供の友達で4人ほど引き取ってくれそうな人がいるので その人たちにお願いしたいと思います。 もうここのマンションには住めないのでほかの所マンションに引っ越ししたいと思っていますが、子供2人中学生、高校生ともに受験生なので環境がかわるのはどうかと思います。 |
(51) たたみ |
2008/7/20 12:15 [Edit] |
|
もう絶対に動物を飼わないで下さい。どんな環境でも・・。 |
(54) ベープ |
2008/7/20 23:24 [Edit] |
|
もう自分で解決します。 もうここのマンションには住めないので 全部人のせいにしているみたいですね。 怖い人だ。 保健所とか簡単に言えてしまう人間が人の親だと思うと世も末です。 無責任なんですね。 一生懸命コメしてくれた人にもお礼すら言えないなんて。 こんな人間にはなってはいけないな〜と勉強になりました。 |
(55) フレマニ |
2008/7/20 23:55 [Edit] |
|
そんなに叩かなくても・・・。 もう終りにしましょうよ。 |
Page « … 4 | 5 | 6 | 7 | 8 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |