フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルの寿命 Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/5/13 22:09 [Edit] | |
3歳半のフレブルを飼ってるネコと申します。 近所に13歳のフレブルがいて、 飼い主さんが“フレブルは寿命が短いって言うけど、うちの子みたいに長生きな子もいるから、長生きできるように頑張って“と言われました。 私はフレブルは寿命が短いって事を知らなくて、まあ少なくとも10数年はこの子と幸せを分かち合って生きていけると思ってただけに、ショックでした。 広場のお誕生日リストを見ても、10歳以上のフレブルはとても少ない事に気づきました。 フレブルの平均寿命ってどのくらいなんでしょうか。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(17) ちゅんこ |
2012/2/2 9:48 [Edit] |
|
桜我ママさんへ。 桜我ちゃんの旅立ち 大変心を痛めていらっしゃると思います。 フレブルは、体の構造から、 若い元気な時に思いもかけない事故や疾患で亡くなる子も多いようです。 いっそ獣医になれたらなんて思ったこともあります。 10年、せめて8年、人間の年で自分より年上になるまでは生きて などと思っていました。 8年間、十分愛され、お世話をされたことと思います。 立ち直ろうと、無理に思うことはないと思います。 生きていた一瞬一瞬を思い出して、たくさん悼んであげてください。 心には桜我ちゃんは永遠に生きてます。 |
(18) 桜我ママ |
2012/2/2 14:03 [Edit] |
|
ちゅんこさま♥ ありがとうございます。 今は、なにをしていても 涙ばかりで、 ちゅんこさま♥の言葉でも 涙で… 今は、みなさんのブヒ♥のコメントが 悲しいけどよき理解者の コメントのようで… なんだか 友人たちより 救われます。 ブヒ♥って 一緒に生活して、 亡くなって 短命な犬種の意味が わかる気がしました。 何とも言えない 独特の 愛嬌やしぐさが 他の犬種との寿命の違いかもしれませんね。 それが、わかってるブヒ♥たちなのかも… |
(19) 高尾 クッキー&ココ |
2012/2/2 17:17 [Edit] |
|
我が家にも二匹、フレブルがいます。今を大切にかわいがって行こうと、改めて思う言葉です!! |
(20) りょうた |
2012/9/12 16:52 [Edit] |
|
我家のフレブル♀ 現在13歳になりました。 さすがに動きは鈍くなり、口には良性の腫瘍(高齢の為手術はしないほうがいいとの獣医さんの判断でそのままにしてあります)などもありますが、足が弱った今でも愛嬌をふりまいて帰宅した家族を迎えてくれますよ。 本当に人や家族が大好きな素晴らしい犬種です。 一般的に寿命が短い犬種ですが、そんなことは考えずに精一杯可愛がってやればよいのだと思います。 |
(21) メロママ |
2012/9/12 19:06 [Edit] |
|
りょうたさま 13歳!うらやましい限りです! ちなみにフードや特別気をつけてることありますか? |
(22) 典7 |
2012/9/13 3:20 [Edit] |
|
わたしも同じこと考えていたところでした。 我が家のマロンは先日8歳を目前で虹の橋を渡りました。 脳の病気で薬や注射で抑えることしかできなかったのですが・・・ 昨年、7歳で血尿が出たりして 食事や生活を見直したりする時期なんだなと感じました。 やはり7歳〜8歳あたりに壁を感じてしまいます。 この壁を越えればご長寿の道があるんじゃないかと・・・ 末永く一緒に居たいものですね、 先代のFBは医療ミスで病院で息を引き取ったので 後悔ばかりが残りペットロスにもなりました。 生後6か月の子でした。 平凡でありふれた毎日だけど一緒に居られること それだけで幸せだなと・・・ こんな日々が少しでも長く過ごせたらとおもいます。 |
(23) ぷるまま |
2012/9/13 13:58 [Edit] |
|
我が家のぷる君は今年10月に7歳を迎えます。 未来を不安に考えるより Here and now. 今、この瞬間を大切に!と楽しく過ごすようにしています。 私はあと5年は一緒に暮らせると信じています。毎日話しかけ今のこの瞬間を大事にしています。 |
(24) JOYmama |
2012/9/13 14:38 [Edit] |
|
我が家のJOYも今年12月で7歳です。確かにブリンドルでどちらかというと、黒がメインだったのに白髪が増えてきています。今度の2月で4歳のVANILLAとは活動(運動)量が確かに違うように思います。不安・心配は本当に尽きず、いなくなったら・・・なんて思いたくないし、思えないし、ペットロス症候群になってしまうように思います。ぷるままさんのように、毎日、瞬間が大切で当たり前のような存在に感謝しなくてはいけないと思いました。散歩のときも今までどおり、ずっと話しかけながら歩いて行きたいと思います。 |
(25) JOYmama |
2012/9/13 14:46 [Edit] |
|
典7さま、 お気持ち察します。マロンちゃんがあの子だったんですね。 カインズホームのCMみていて、うちのVANILLAにそっくりで、 とても親近感がありました。7〜8歳の壁・・・・・重い言葉です・・・。後悔がないように、すごしたいと思います。 |
(26) MATSUタンク |
2012/9/13 20:41 [Edit] |
|
そもそもワンコは人間の7倍くらいのスピードで年をとると言われています。 てことは、我々の一日がワンコの一週間ってことですよね。 そう考えると、なんだか焦っちゃいますが。 だから「7倍の楽しさや嬉しさを毎日プレゼントしたい!」なんてことを考えるようにして、一緒に暮らしてます。 ちなみに、うちのミントさんは来年2月で10歳になります♪ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +71] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |