フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
大量のヨダレ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/2/9 13:42 [Edit] | |
こんにちは。 我が家には8歳ブリンドルの男の子と7歳クリームの女の子がいます。 最近女の子の方にヨダレを流すことがみられ、相談させていただきます。 初めは10日ほど前。 食べ物があるわけでも、匂いが出ているわけでもないのに、なぜかヨダレが出ていました。 様子を見ていましたら次第に落ち着きましたので、単なる胸焼け程度のものかと思っていました。 しかし先週、私が仕事から帰宅するとまるで水を飲んだ直後、口からポタポタお水が垂れた後のように、床がびちょびちょになっており、よく見るとクッションや、カーペットなどにもヨダレの跡がありました。 留守中のことですから食べ物の匂いも、例えば食べ物のテレビの映像など、食べ物をイメージするものは一切ありません。 やはりこれはおかしいと思い、すぐ病院へ行きました。 熱は平熱、触診も異常なし。 もしかしたら口腔の異常かも?ということで歯石なども診ていただきましたが、結果として異常なし。 ヨダレの原因は先生もわからないとのことでした。 何か大きな病気の前兆とかでもなさそうだし、それならいいか…と思いながら帰宅しましたが、結局その日はヨダレが収まらず、布団で一緒に寝ていますが、翌朝枕がグッショリになっていました(泣) しかしその日のうちに次第に落ち着き、今は全く出ていません。 もしかすると口のビロビロが出ていることが多い子なので、加齢で口元が緩んできて、ヨダレが漏れてきているのかなぁ、と思いますが、同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? ちなみに元気いっぱい、食欲もありすぎるほどあり、排せつも正常です。 |
Page « 1 | 2 |
(2) 一休 |
2014/2/9 20:22 [Edit] |
|
はじめまして 6歳ブリンドル雌パイド雌と3歳ブリンドル雄 の3ブヒと暮らしております一休と申します。 我が家の6歳ブリンドルも以前ヨダレが止まらなくなり MRI検査等受けました。 結果は、右顔面神経麻痺のせいでヨダレが出っ放し になったとの事で、神経麻痺の原因としては、左内耳(鼓膜の奥) に炎症がありその影響ではないかと言われました。 今は、普段異常は無いのですが、疲れすぎた時とかにたまに 出っ放しになります。 ちなみに家の子は麻痺のせいか右ホッペが左より 少しダラリと下がっててこちら側からヨダレが出てます 我が家のケースとは違うかも知れませんが、、、 大量に出たヨダレ見て焦りまくった時の事思いだして 思わずカキコしてしまいました。 お大事に。 |
(3) たかまりん |
2014/2/10 10:50 [Edit] |
|
コテママ様、一休様、早速の書き込みありがとうございました。 病院でも異常なしとはいえ原因がハッキリしないと不安でしたので、お二人のお話を伺って安心できました。 コテママ様 そうなんですよね、ヨダレの量、確かにハンパないです(泣) ヨダレや鼻水噴射など気にしてたらフレンチ飼いなどできないと思ってますが、まるで水道の蛇口から水漏れしてるかのようにポタッ…ポタッ…と垂れてると正直凹みます… でも頑張ります!ありがとうございました。 一休様 うちの子の口元を見ても左右対称な感じなので、麻痺かどうかは違うかもしれないけど、二回とも今日は疲れさせたな〜と思ったその日くらいから出ています。 疲れからくる筋肉の緩みかもしれないですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。 |
(4) ゆき |
2014/2/10 12:32 [Edit] |
|
はじめまして。 7歳になるハニーパイドの男の子と暮らしています。 うちの子もヨダレが止まらなくなる事があり悩んでいます。 特に昨年暮れあたりからは頻繁です。 壊れた水道の蛇口みたいにポタポタです。 始まるとしばらく止まりません。 最初はお散歩で強い匂いでも嗅いだのかな?とか口の中の異常とかも考えましたが、獣医師に見てもらっても特に異常は見られず、原因はわからないと言われました。 本当に原因わからず、凹みますよね…。 |
(5) たかまりん |
2014/2/10 13:32 [Edit] |
|
ゆき様 お話しを伺っているとみなさんシニアクラスの子達ばかりなので、やっぱり加齢からくる現象の一つなのでしょうか? そういえば先日女の子の大事なところに触れたら少し尿が手に付いていて、アレ?これってもしかして尿漏れ?って思ったことがあります。 いつも元気でやんちゃな子達ですが、確実に老いはきているんですね… お互いに頑張りましょうね(*^^*) |
(6) toramama |
2014/2/10 14:04 [Edit] |
|
はじめまして。 うちの子は現在7歳で、もうすぐ8歳になります。 3年前、家に帰るとよだれの水溜りができていてビックリしました。 その数日後に肉芽腫性脳炎という自己免疫疾患の病気を発病しました。 色々あって現在は元気にしていますが、激しい運動や長いお散歩をした後、低気圧が近づいていたり不安定な気候の時はよだれを流します。 長い時は5時間近く流すことがあるので不安がいっぱいです。 獣医さんによれば、脳炎からきている可能性も否定できないがお腹が原因ということがあるそうです。 脳炎からであれば、よだれが出ている時は目の焦点が定まらない状態になるそうです。 うちの子はよだれを流しながらもボールで遊ぼうとするので、現在のよだれは脳炎とは無関係かも(無関係だといいのですが)。 結局、MRI検査(過去には2回検査しました)をしないとわからないので、現在は経過観察中です。 よだれが止まらなくなると怖いですよね。 でも同じ子がこんなにたくさんいるなんて驚きです。 今後も情報交換をよろしくお願いいたします。 PS.よだれがでる時は前足をなめたり落ち着きがなかったりなど、やはり様子は少し変になります。 |
(7) たーこ |
2014/2/10 15:50 [Edit] |
|
こんにちは。 うちは7歳の女の子です。 4歳の頃から数カ月〜半年に1度、サラサラのヨダレが止まらない時があります。 片側だけだったり両方からだったり、数時間続きます。 最初は心配になり病院で相談し、 脳、口腔、内臓などの病気や誤飲など、様々な原因を言われましたが問題なし。 頻繁に続くようなら再診とのことで様子見に。 色々調べてみると、病気や色々な原因があるようですが うちに当てはまりそうなのが、「副交感神経の乱れ」でした。 気温、気圧、興奮、疲労、ストレス、ニオイ、 胃への刺激(熱いもの、冷たいもの、生食、、、を食べたなど)、 色んなちょっとした刺激で、さらさらしたヨダレが止まらない場合があるとか。。。 うちは食事後や、季節の変わり目に多い気がするので これなのかなーと落ち着いています。 それ以外は元気食欲いっぱいなヤンチャ娘です。 ちなみに尿漏れもあります。。。加齢現象でしょうね(泣) 悪い病気じゃないといいですね。 |
(8) ぷ〜まま |
2014/2/10 16:42 [Edit] |
|
初めまして!!!我が家のぷ〜もうすぐ7歳も2年程前くらいから同じ症状で悩んでいます。季節関係なく、年々頻度が増えてきたので高齢かな、とも思っています。一般的な原因はみなさんもおっしゃっているように歯か耳の中に異常がある、そうでなければ食道など消化器系が悪い、あとは脳波の異常(てんかん発作とか)みたいですが、うちもどれにもあてはまらず食欲もあり至って元気です。だた気を付けているのは、もともと耳に細菌が繁殖しやすい子なので、耳掃除をこまめにすること、あとはよだれが出るとき必ずお洋服を着ているので、今はおうちでお洋服を着せないようにしました。高齢&甘やかしによって体温調節がしづらくなっているのかな?とも思っています。ご参考になれば♪ |
(9) imufihmama |
2014/2/10 21:18 [Edit] |
|
こんばんは! 以前、うちのブヒもそのような症状が多かったのですが、 その時、獣医さんに聞いたとこと、 副交感神経からくるのではないか?と言われたことがありました。 お大事にしてくださいね! |
(10) たかまりん |
2014/2/11 12:18 [Edit] |
|
toramama様 肉芽腫性脳炎とは聞いたことがない病名ですが大変だったでしょうね。 うちも以前「ガンの疑い」と診断され、毎日泣いて泣いて過ごしたことを思い出します。 結局ガンではなく両性の腫瘍で、しかも放置してたら無くなりました。 大病は人間にしろ動物にしろ、精神的にも金銭的にも大きな負担になりますから、これからもずっと症状が落ち着いてくれているといいですね。 お大事に。 たーこ様 なるほど、副交感神経の乱れ、それも可能性としてあるかもですね。 4歳から症状が出ているんですか〜…でもサラサラのヨダレ、7歳女の子、尿漏れ(泣)キーワードがうちとひっかかりますね。 まぁでもお互い日々元気にしてくれているので、これからも見守っていきましょう! imufihmama様 こちらでも副交感神経ですか! なるほど〜、ヨガでもやらせるしかないですね!(笑) しかしあのヨダレ、マスクさせられないし、なんとかならないかと… かといって薬飲ませて治るとしても、特に健康に害がないとしたらかわいそうな感じもしますしね… 勉強してみます。 ありがとうございました。 |
(11) たかまりん |
2014/2/12 8:27 [Edit] |
|
ぷ〜まま様 ごめんなさい!せっかくコメントいただいたのにお返事飛ばしてしまいましたm(__)m 実は昨日、ここへみなさんへのコメント書いた後頃から再びヨダレが出始めました。 一度出始めるとずっとポタポタしてるので、私の服やらカーペットやらクッションやら、なんでもビショビショでした(ーー;) でも今朝になって治まってきたようです。 うちは基本裸族なんですが、逆に寒さ対策で服着せた方がいいのかな?なんて思ってたところです。 あとストレスかなぁ…昨日はうちのダンナさんがゴルフで朝からいなかったので。 仕事の時は全くなのに、ゴルフとか遊びで外出ってわかるみたいなんですよね。 私が朝散歩に連れて行っても、すっごく不機嫌そうでした(≧∇≦) |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |