フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お散歩中の攻撃性が再発しました
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/3/15 16:41 [Edit] | |
こんにちは。 もうすぐ1歳のメスを飼っています。 以前にもこちらで相談しましたが、うちの子はお散歩中にかなり攻撃的に噛みつこうとしてきます。 拾い食いもひどく、拾い食いのトレーニングをしたら、散歩も改善され、ゆったりとリードを伸ばして歩けるようになり、攻撃的になる回数も徐々に少なくなって、安心していました。 が、ここ最近、また頻発するようになってしまいました。 今までは、横断歩道を渡るとき、とか、道路を横切るとき、とかが多く、攻撃的になっても噛みつこうとするのは私や主人だったのですが、今日は近所の公園で知り合いの子供が近寄ってきただけで様子が変わってしまったので、私自身ショックでした。 いつも人が寄ってくると嬉しくて飛びついてペロペロしていたので、人に対してそうなるとは思いもしませんでした。 明日からの散歩が不安で不安でたまりません。 どうしたら良くなるのかもう分かりません。 |
Page « 1 | 2 |
(8) おかめ |
2017/3/27 11:05 [Edit] |
|
むぎママさん はじめまして。 私も以前ここのサイトで、お散歩中に他の犬に吠える件で相談させて頂いた者です。 むぎちゃんとはまた違った悩みなのですが むぎちゃん、幼稚園に行く事も選択肢された様な事を書かれていたので、幼稚園での様子をお伺いできたらと思い相談させて頂きました。と、言うのも、おかめは幼稚園に行く時、車で連れて行くのですが、幼稚園の道順だと分かると、車の中で無駄に吠えたり、幼稚園について置いて行こうとすると、一緒に帰ると必死になります。それほど嫌なのか?それとも、少なからずそういう思いで幼稚園に行くものなのか?人間の子供でも保育園や幼稚園を嫌がって泣いたりもあったので…。 むぎちゃんは幼稚園ではどんな感じですか? 教えて頂けると参考になります。 |
(9) むぎママ |
2017/3/28 0:12 [Edit] |
|
おかめさんへ。 こんにちは^ ^コメントありがとうございます。 おかめさんのトピ拝見しました。 うちの子は、まだ体験入園に行っただけで、まだちゃんと通ってはいないのであまり参考にはなりませんが、体験の日は楽しそうにしてましたよ。お迎えに行ってもすぐに私には気づきませんでした(笑) 明日から本入園ですが、たぶん嬉しそうに行くような気がします。 おかめちゃん、幼稚園にいる間は楽しめていますか? 人間の子も、お母さんの姿が見える送り迎えの時はメソメソしたりしますもんね。でも、居なくなるとけろっとして楽しそうにしてましたよ〜なんて話はよく聞きますもんね。 わんちゃんも、お母さんが帰るときは待って〜って感じでも、居ない間楽しめてれば私はいいんじゃないか、と思います。 お母さんが居なくて寂しくて、ずっと隅っこで大人しくしてる…だったら幼稚園は向かないのかな〜なんて思うかもしれないですけど。 うちはワガママにしてしまったのか、お散歩中に気に入らないことがあると噛み付く、といった感じで、リーダーウォークを強化していく予定です。 まだ数日実行しているだけですが、お散歩の主導権を握ることで、普段の生活もリードしていきたいな、と考えられるようになりました。 おかめさんも、おかめさんにとってのいい方向性が見つかるといいですね。 |
(10) おかめ |
2017/3/28 16:49 [Edit] |
|
むぎママさん 返信ありがとうございます。 トピも読んで頂きありがとうございます。 むぎちゃん、幼稚園の体験入学、楽しそうだったのですね😊 明日から本入園なんですね♪楽しみですね。 むぎママさんに言われて、とても納得と参考になりました。 幼稚園での中でも楽しくやってる感じではないのですが、隅っこで大人しくしてる訳でも無さそうなので、もう少し通ってみようかと思いました。 おかめもリーダーウォークが出来てません。 一歩外でると、とんだやんちゃ者になってしまいます。 うちのおかめも甘やかして育ててしまったのと、小さい頃にわんちゃんと挨拶を積極的にさせなかった為に今になって慌てています。 お互いに少しでも問題行動が改善されるといいですね。 ありがとうございました。 |
(11) むぎママ |
2017/3/29 19:08 [Edit] |
|
おかめさんへ ありがとうございます。 昨日、幼稚園へ行きましたが、幼稚園では猫をかぶってしまうようで、お散歩も上手に行けてるようです。 でも、今朝の朝の散歩では帰りにスイッチが入り、私に噛みつこうとしました´д` ; 私のことを主人と認めてもらうのは、まだまだ時間がかかりそうです…。 でも、幼稚園自体は楽しそうだし、ついでに他の悩み事も相談してしまおうと、しばらく通うことにしました。 おかめさんも現状が少しでも良くなるといいですね。 お互い頑張りましょう^ ^ |
(12) おかめ |
2017/4/2 20:17 [Edit] |
|
むぎママさん 返信ありがとうございます。 トレーナーさんではしっかりお散歩出来ただなんて おかめやむぎちゃんに限らず、ワンコって相手をしっかり見て行動してるんですね。 それにしても、むぎちゃんが楽しそうに通ってる事が一番ですよね🎵そこから色々学んで成長が楽しみですねq(^-^q) おかめは今日、幼稚園に行ったのですが何時もの通りの時間にお迎えに行くと、初めてお会いしたある飼い主さんに、うちのおかめを見て、飼い主さん迎えにきて喜んでるわねー。ずっとあの子(特定)に苛められてたから可哀想だったわよ。だなんて言われて、余りにもショックで、トレーナーさんに確認したら、そういう場もありましたね‼それも勉強です。と言われたのですが。確かにそうなのかもしれませんが、おかめが嫌がっていたのがやっと理解出来、改めて色々考え直そうと思いました。 もう幼稚園に頼らず、自分でなんとかしていく選択肢も入れてみようかと…。 同じ悩みでなくとも、心強いので またお時間ある時にでも近況を教えて頂けると嬉しいです。 むぎちゃん頑張ろうね‼おかめも頑張ります。 |
(13) むぎママ |
2017/4/6 23:22 [Edit] |
|
おかめさんへ。 あれからいかがですか? うちは、だいぶリーダーウォークができるようになりました。 左側を歩かせていて、私の左足が当たると噛もうとすることもありましたが、立ち止まらず進み続けることで、噛んでもなんにもならないことを教え、改善されてきた気がします。 まだ、よく噛みつきが発生していた場所には行けていないので、もう少し自信がついたら行ってみようて思っています。 まだまだお散歩以外にも、私が上手く対応できてないことがあるので、引き続き幼稚園に通いながら、やっていく予定です^ ^ |
(14) おかめ |
2017/4/7 9:17 [Edit] |
|
むぎママさん おはようございます。 むぎちゃん、リーダーウォーク出来る様になっただなんて 凄いしこの短期間で成長が早くて嬉しいですね。 噛んでもなにもならないと知ってくれた事が一番効き目がありそうですね。 おかめは行きたい方向があると、急にズンっと勢い良く引っ張るので、いつか私の腕がすっぽり抜けるのも時間の問題かと…。その前になんとかせねばと、行きたい方向には行かせず、すると、嫌がらせはあるものの、従い、私の顔をよく見るようになってきました。リーダーウォークはまだまだです。 他の犬に吠える事もまだまだですが、一回の吠える時間が以前よりかなり減り、今は犬とスレ違い時に、3回位吠える位で済むようになりました。私の考え方も、以前は犬が見えただけで、吠えたらどうしよう。とよそよそしていたので、今は、吠えたら吠えたでいい‼と。 以前はご近所で飼い主さん同士、仲良くしたいっと思う気持ちがあり、吠える事を毎回詫びたりしてたのですが、今は、挨拶のみで堂々とすれ違う様にしました。 それが正しいのかは、全く自信がありませんが。 むぎちゃんは犬に吠える訳ではないのに、ズラズラと私の近況を書いてしまいましたが、むぎママさんや以前のトピで相談に乗ってくれた方のお陰で焦らず、凹まず頑張れそうです。 |
(15) むぎママ |
2017/4/9 0:22 [Edit] |
|
おかめさんへ。 返信ありがとうございます^ ^ うちもリーダーウォーク、まだまだですよ。でも、こうすればいいんだ、というのが分かり、自信がついてきたので継続していきます。 今朝、前に噛みつきが頻発していた場所を通ってきました。何事もなかったかのように普通についてきました^ ^ これからも、こむぎと一緒にいろんな場所へ行きたいと思います。 おかめさんのお散歩も、良い方向へ向かってるようでなによりです。 たかがリード1本で繋がってる犬と人だけど、犬は不思議とリードから人の気持ちを感じ取ると聞いたことがあります。 飼い主さんが、吠えたら吠えたでいい!と自信を持つことで、おかめちゃんも安心出来るのかもしれませんね。 私の方こそ長々と書いてしまい、すいません。でも、こういったお話ができる人は貴重で、嬉しくてつい書いてしまいます。お家が近かったら会ってお話したいくらいです。 お互い、引き続き頑張りましょうね! |
(16) おかめ |
2017/4/19 17:13 [Edit] |
|
むぎママさん こんにちは あれから、むぎちゃんはリーダーウォークはいかがですか? 噛みつき行動の方は落ち着いていますか? おかめはあれから、どんどん吠えが良くなってきました。 挨拶終わり間際に少々吠える位で。それも、だめ❗のコマンドでピタリと落ち着く様になりました。 正直、大きく変えた事と言えば、飼い主の心構えを変えた位です。 またいつ再発するか分からないので、油断は出来ませんが 少しずつ散歩が楽になってきました。 本当に!! こむぎちゃんとご近所でしたら 色々とお話しして、こむぎちゃんに遊んで貰いたい位です🎵 またお互いに頑張りましょう(*^^*) |
(17) むぎママ |
2017/4/23 13:09 [Edit] |
|
おかめさんへ。 こんにちは^ ^ いろいろと気にしてくださりありがとうございます。 お散歩中の吠え、良くなってきてるみたいで良かったですね!飼い主さんの心構えで変化がでるなんて、やっぱりワンコは人間をよく見てるんですね。 こちらはまだまだ完全にお散歩中に噛むのはなくなってはいません。他にもいろいろと課題はあります。 でも、着々と前に進んでる実感のある日々です。 以前はどうしよう、どうしたらいいんだろうと悶々としていましたが、今はこうなったらこうすればいい、というのが分かり、こむぎも繰り返すうちに覚えて対応してくれるようになりました^ ^ おかめさんの近況が聞けて、お互い良い方向に向かっていて本当に良かったです。 ありがとうございました♡ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |