フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脾臓の腫瘍 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/10/20 21:22 [Edit] | |
13歳のフレブルの女の子です。 夏頃まではとても元気で歳を忘れるぐらいだったのが、病気の心配が出てきてしまいました。広場の皆さんにご相談させていただきたいと思います。 9月の初め頃から食欲にムラがが出て来て、1か月の間に体重が14kgから13kgに下がりました。以前よりも息が切れやすくなってきたことも気になっていたので、かかりつけの病院で血液とレントゲン、エコーの検査を受けました。 検査の結果、心臓肥大と脾臓に腫瘍らしきものが見えると言われ、循環器の専門科のある病院を勧められました。 隣の県で、高速道路を使っても1時間近くかかりますが、きちんと調べてもらう方が安心だと思い、そこで検査していただいたところ、心臓は飲み薬でケア出来るが、 それよりも脾臓の腫瘍が3cmほどあり、破裂すると危険なのでと摘出を勧められました。 また、肝臓も気になるという事です。 脾臓の腫瘍が良性か悪性かを調べるには脾臓を摘出して、病理検査をする以外に方法がないそうです。 もっと若ければ迷わずですが、13歳と高齢なため麻酔や手術でどんな影響出るかと思うと怖いです。 ただ、心臓の薬のおかげか、飲ませ始めたら食欲が出て、散歩の時も元気です。 それなのに、手術をきっかけに反対に弱ってしまったらと思うと、どうすることが一番良いのか分からずとても悩んでいます。 長くなりましたが、脾臓摘出の経験がお有りになる方がいらっしゃいましたら、お話いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) ラフまま |
2020/10/21 8:58 [Edit] |
|
フレブルちゃん、心配ですね・・。13歳フレブルブリンドル女の子のままです。 昨年の夏、たまたま検査で脾臓の腫瘍が見つかりました。悪性だと命にかかわるのですぐに手術した方がいいと言われ高齢で迷いもあったのですがそのまま手術に応じることにました。結果、手術は無事成功し、腫瘍は血管肉腫という悪性のものでした。破裂する前に摘出する事はほとんどないと言われ、とても安堵したことを覚えています。 今年に入って腹腔内脂肪と足の指に腫瘍が見つかり、今度は腫瘍科のある専門医を紹介してもらい、そこで手術を受ける事になりました。昨年に続いてまた手術かと不安になりましたが、何もせずにこのまま後悔するのは嫌だと思い手術に踏み切りました。無事に摘出し、その後は抗がん剤治療を半年余り続け、今は経過観察で月一回の検診、その後順調なら半年・一年の検診で様子をみることになりました。 ラフは寝てる時間が多くなりましたが、よく食べお散歩も普通にいき毎日機嫌よく過ごしています。ラフの場合、手術が早くその後もスムーズに処置が行われたのでとてもラッキーでした。それでも毎回手術する時はラフの死を覚悟していました。 モモナカさん迷いますよね。お医者様に不安をぶつけ納得がいくまで相談されてもいいと思います。手術してもしなくても、フレブルちゃんの幸せを願うならモモナカさんの最終判断に間違いはないと思います。 |
(2) モモナカ |
2020/10/21 12:47 [Edit] |
|
ラフままさん、こんにちは。 早速コメントをくださりありがとうございます。 うちのモナカの状況に良く似ていて、とても参考になります。 ラフちゃんの経過が順調な様子で本当に良かったですね。読みながら泣けてきました。うちのモナカにも希望が持てます。 循環器の先生からはこの病院ではなく、腫瘍科のある別の病院を紹介すると言われています。 脾臓だけならばここでするけども、肝臓も気になるから腫瘍科のある病院でCTを撮り、そこで執刀を受けることが一番良いと言うお話です。 かかりつけの病院と循環器科のある病院と腫瘍科の病院の先生たちが連携してくださるそうで、そう言う点では恵まれていると思います。 ラフままさんのお話で、とても心強い気持ちならなりました。 明日はかかりつけの病院でクッシングの検査を受けます。 そこでも手術について良く聞いてみるつもりです。 ラフままさん詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました。 ラフちゃんが今後も穏やかに過ごせますよう祈っています。 |
(3) ラフまま |
2020/10/21 19:42 [Edit] |
|
モモナカさん、こんばんは。 少しでもお役に立てて良かったです。 また大変な時なのに優しい言葉をかけて下さり有難うございます。 これから色々あると思いますが、モナカちゃんとモモナカさんの頑張りを遠くから応援しております。モモナカさんの気持ちがモナカちゃんに伝わります。どうかお気持ちを強く持って下さいね。 フレーフレーモナカちゃん!フレーフレーモモナカさん!! |
(4) モモナカ |
2020/10/21 20:54 [Edit] |
|
ラフままさん、応援ありがとうございます!何だか勇気が湧いてきました。 お互いに病気のワンコを抱え、これからも色々な事があるかと思いますが前向きな気持ちが大切ですよね。 2年前に、モナカの先輩のモモを脳腫瘍の闘病の末に13歳半で見送りました。その経験からモナカの体調の変化には気を付けてきたつもりでした。 でもおかしいと思ったときにはすでに転移の可能性まで出てしまい、正直悔やまれます。 病院で告げられた時はとてもショックで落ち込んでしまい、涙が止まりませんでしたが、私が泣いているとモナカまで不安にさせてしまいます。 ラフままさんの様に前向きに取り組んでいかなければと思いました。 ラフちゃんとモナカが日々、出来るだけ穏やかに過ごせるようにお互いに頑張りましょうね‼ |
(5) napomama |
2020/10/24 8:16 [Edit] |
|
モナカちゃん 心配ですね 家のナポレオン前日まで元気で散歩も行ってご飯も食べて 心臓は問題があって薬は欠かせなかったけど 突然血便が出て朝早くに病院へ 秘蔵破裂 摘出手術をするということになりましたが手術する前になくなりました。麻酔も怖いけどせっかく見つかったの手術するのが突然破裂する危険がなくなるのではと でもどちらがいいかはモモナカ様の判断でしか こちらは全然腫瘍に気づかなかったことをすごく後悔しています きっとよくなねと信じて頑張ってくださいね |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |