フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脾臓の腫瘍 Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/10/20 21:22 [Edit] | |
13歳のフレブルの女の子です。 夏頃まではとても元気で歳を忘れるぐらいだったのが、病気の心配が出てきてしまいました。広場の皆さんにご相談させていただきたいと思います。 9月の初め頃から食欲にムラがが出て来て、1か月の間に体重が14kgから13kgに下がりました。以前よりも息が切れやすくなってきたことも気になっていたので、かかりつけの病院で血液とレントゲン、エコーの検査を受けました。 検査の結果、心臓肥大と脾臓に腫瘍らしきものが見えると言われ、循環器の専門科のある病院を勧められました。 隣の県で、高速道路を使っても1時間近くかかりますが、きちんと調べてもらう方が安心だと思い、そこで検査していただいたところ、心臓は飲み薬でケア出来るが、 それよりも脾臓の腫瘍が3cmほどあり、破裂すると危険なのでと摘出を勧められました。 また、肝臓も気になるという事です。 脾臓の腫瘍が良性か悪性かを調べるには脾臓を摘出して、病理検査をする以外に方法がないそうです。 もっと若ければ迷わずですが、13歳と高齢なため麻酔や手術でどんな影響出るかと思うと怖いです。 ただ、心臓の薬のおかげか、飲ませ始めたら食欲が出て、散歩の時も元気です。 それなのに、手術をきっかけに反対に弱ってしまったらと思うと、どうすることが一番良いのか分からずとても悩んでいます。 長くなりましたが、脾臓摘出の経験がお有りになる方がいらっしゃいましたら、お話いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(6) モモナカ |
2020/10/24 15:57 [Edit] |
|
napomamaさん、心配して頂きありがとうございます。 辛い経験をされましたね。それなのにお話して頂き感謝しています。 モナカは食欲が無くなり、少し痩せてきたことがありましたので、念のために受診しました。夏バテかな?ぐらいに思っていたら、心臓病と脾臓の腫瘍を指摘されました。 心臓病のため、循環器の専門医のいる病院で診てもらったところ、脾臓以外に肝臓などへの転移の可能性も言われたので、29日に腫瘍科のある病院に行きます。 麻酔や手術の身体への負担を思うと怖いし、脾臓の破裂も怖いので、どうすることがベストなのか毎日悩んでいます。 かかりつけ医は、高齢なので無理をさせて負担をかけるよりもそのまま見守ってはと言います。 循環器科の医師は手術に前向きな考えです。 腫瘍科での診察の結果を受けてからは決断しなければなりません。 正直なところ、それまでに破裂したらと毎日冷や冷やしています。 |
(7) ラフまま |
2020/10/24 16:48 [Edit] |
|
モモナカさん、こんにちは。 29日の診察まで長いですね・・・。 その様な状態でしたら毎日毎日心配で仕方ないと思います。お気持ちお察しします。 ラフの場合は診察して3日後に脾臓の摘出手術をしましたが、短い間でも心配で仕方ありませんでした。 モナカちゃんに少しでも異変がおきたら早急に行動することをお勧めします。 少しでもお気持ちが軽くなることを願います。 |
(8) モモナカ |
2020/10/24 17:51 [Edit] |
|
ラフママさん、ありがとうございます。 今日腫瘍科の医師から連絡をもらい、29日はCT検査に備えて絶食で行くことになりました。 ただ、その医師も麻酔のリスクは高い方だから、診察の上でCT検査をやるかどうかは決めましょうと言われました。 人間のように無麻酔なら検査だけでもとりあえず出来るのに… 犬は、特に短頭種の子たちはいざ病気になった時に厳しいですね。 先輩犬のモモは、眼球穿孔のため13歳で摘出手術を受けました。その結果眼球の奥に腫瘍が見つかり、脳腫瘍が判明しました。 どうも脳腫瘍に麻酔が影響したらしく、麻酔から覚めた時から酷い認知症になってしまいました。 手術から3カ月弱で亡くなりましたが、目を覚ましている間中徘徊が止まらなくなり、みるみる内に弱って痩せていきました。 その時の事を思うと、何がベストなのかますます分からなくなってしまいます。 モナカは心臓の薬を飲むようになってからはとにかく元気で良く食べ、毎日楽しく過ごしてくれています。 ただ、ラフママさんのおっしゃるように異変は見逃さないように十分気を付けなければなりませんね。 ラフちゃんもずっと元気でいてくれると良いですね! お互いに頑張りましょう。 |
(9) げんきママ |
2020/10/25 18:40 [Edit] |
|
こんばんは、うちのげんき13歳と4カ月ですが、今まで外耳炎で病院行くくらぃしかありませんでしたが 歳も行った事で今月、血液検査、エコー検査したら、脾臓に2センチの腫瘍が見つかり、悪性か、良性かは摘出して病理検査しないとわからない事、破裂した時の危険性を聞いて 手術に踏み切りました、今月30日に抜糸と検査結果がわかります 手術前は、今こんなに元気なのに、わざわざ手術する必要あるかなど悩みましたが、成功したからこそ言えるのか、今は手術に踏み切って良かったと思います |
(10) モモナカ |
2020/10/25 20:25 [Edit] |
|
げんきママさん、情報をありがとうございます。 手術が無事に成功して良かったですね!明るいニュースにはホッとします。 げんきちゃんは血液検査では他には問題が無かったのですね。 うちのモナカは見た目にはとても元気ですが、腎臓の数値が引っかかっています。それと心臓肥大があり、クッシングがグレーゾーンだと言われました。 麻酔のリスクがモナカの方が高めだとは思います。 でも、6月生まれのモナカはげんきちゃんとほぼ同じ歳、そのげんきちゃんが手術を無事に終えたということは希望に繋がります。 30日の結果が良いものであるように祈っています✨ 手術を受けられたばかりなのに、教えてくださりありがとうございました。 |
(11) モモナカ |
2020/10/25 20:28 [Edit] |
|
今日も元気に散歩に行き、ご飯もモリモリ食べ、お腹の中に悪いものがあるなんて信じられません。 |
(12) ラフまま |
2020/10/26 9:19 [Edit] |
|
モモナカさん、おはようございます。 あら可愛い♡モナカちゃんの瞳、キラキラしてご機嫌ですね。 先輩犬のモモちゃんを思うとなかなか手術に踏み切れないお気持お察します。 今は少しでもモナカちゃんとのひと時を楽しむ様にして下さい。 我が家のでこっぱちラフは日向ぼっこで転寝中です。 |
(13) モモナカ |
2020/10/26 13:11 [Edit] |
|
ラフままさん、こんにちは。 ラフちゃん、13歳には見えません!2度の手術を乗り越えたとは思えない穏やかな姿ですね! りっぱなデコの可愛い寝顔に癒されます😌 |
(14) すももママ |
2020/10/27 16:16 [Edit] |
|
こんにちは、モナカちゃん、、心配ですね、、 私は12歳フレブルを飼っています。スモモは10歳の時の健康診断で脾臓の腫瘍が見つかり、私の主治医も摘出しないと良性か悪性か分からないけど、良性でも大きくなって破裂することもあるから摘出したほうが、、と薦められて手術をいたしました。モナカちゃんみたいに症状が出てはわけではないので比較できるかは何とも言えませんが、、私の主治医は麻酔は細心の注意を払うからという事と、その時のスモモが元気で体力があるから、、ということで手術を薦めてきたので、それを信じてお願いし無事に摘出できました。そのおかげか、今まで血液検査で色々ひっかかっていた数値が下がってくれるようになり、今はとても元気です。まだ走りますし食欲旺盛です。麻酔の目覚めが悪くないと言われてからは、歯槽膿漏になってしまった歯を抜いたり、先日は散歩中に釣り針を飲み込んでしまって、内視鏡で摘出したりで、、全身麻酔をかけてますが問題なく目覚めてくれております。モナカちゃんと今の体力と状況でご決断されるのが宜しいかと、、としかお伝えできないのですが。。モナカちゃんが元気になるよう心より応援してます。 |
(15) モモナカ |
2020/10/27 17:25 [Edit] |
|
すももママさん、こんにちは。 情報を寄せていただきありがとうございます。 すももちゃん、10歳以降に合わせて3回の麻酔を受けたと言うことですか?凄いです。今も元気にしていると言うことで本当に良かったですね! 脾臓の腫瘍は良性だったのでしょうか? モナカのかかりつけの先生は、いつも悪性+血管肉腫の前提での話をしてくるので、手術は避けて出来るだけ穏やかな最期をと勧めてきます。 でもモナカは悪性と決まったわけではありませんし、今の元気な姿を見ていると、この先破裂してしまった時にものすごく後悔するのではと思います。 CT検査も麻酔が必要なのでとても不安ですが、29日に腫瘍科のある病院に受診しますので、そこの先生に相談して、大丈夫だと言われたら検査を受けようと思います。 CTの画像を見れば、おそらく転移の有無も分かるのではと思っています。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |