フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
最近のコメント
|
一覧 | : | トピック一覧 | アンケート一覧 | イベント一覧 | カテゴリ別・参考になった順 | ![]() |
作る | : | トピック作る | アンケート作る | イベント作る | ||
他 | : | 最近のコメント 最近の画像 キーワード検索 |
![]() |
2025/4/17 6:15 [Edit] | |
6月で12歳になる陸です。 今年に入り2〜3ヶ月に一度ぐらい少しのお漏らしをする事があり大動脈小体腫瘍と、てんかんもあり毎月、酪農大学付属医療センターに行って居るので神経科で聞いた時は、まだ認知症はないと言われたのですが最近になり結構な量のお漏らしをするようになった。 特に朝が多く寝て居て漏らす。 北海道はまだ寒いのでストーブはつけて居るのですが? このまま、お漏らしが増えるようならオムツが必要になるかもしれないのですが服を着る事など大嫌いな子なのでストレスになるのではと心配です。 ストレスで、てんかん発作が出たらどうしようなど・・・ 何か良い方法がありましたら、教え頂きたく思います。 宜しくお願いします。 |
(1) あけみ |
2025/4/28 16:18 [Edit] |
|
陸くん頑張っていますね。 寝てる間だけお漏らしするのであればいっそ洗えるペットシートをベットの上に敷いてあげるというのはいかがでしょうか? 結構サイズのバリエーションや色柄もあるし手触りもよいのがあるので探せば陸くんや海・陸ママさんの好みに合うのがあるかなと… 陸くんにストレスが無い方法が見つかってゆったりと日々を過ごせますように😊 |
(2) 海・陸ママ |
2025/4/28 21:28 [Edit] |
|
あけみ様 ありがとうございます。 この間、お漏らしを5回ぐらいし後ろ足に力が入らなくなったので、すぐに酪農大学病院に連絡をし次の日に診察して頂きました。 後ろ足は腰の骨が原因なので筋力をつけるようにし、お漏らしの方は馬尾?なんか難しい名前を言われ手術しても完治出来ないし病気の事も考えると仕方がないと思った方が良いと言われました。 夜寝ている時は、お漏らしをしないのですが朝起きてからする時が多いので今日ラグマット洗濯しました😆 オムツの事しか頭に無かったので良かったです。 調べて見ます。 コメント頂きありがとうございます。 上の子、海ちゃんが亡くなってから陸ちゃんが、てんかんや大動脈小体腫瘍になり毎日たくさんの薬を頑張って飲んでます。 正直、毎日不安ですが頑張っている陸ちゃんが楽しく過ごせる事だけ考えて私も主人も頑張って居ます。 皆様からの優しいコメントが本当に励みになって居ます。 ありがとうございます。 そして皆様の愛おしい子供達が健やかに過ごせるよう祈っております。 |
(3) ちゃめる |
2025/4/30 6:51 [Edit] |
|
家でもお漏らしが多くなった時にペットシートを使いました。 あと、もうお漏らし前提で諦めてカーペットクリーナーを購入して 都度お掃除してました。。。 大変だけど頑張ってください。 楽しい時間が過ごせますように。 |
(4) 海・陸ママ |
2025/4/30 7:29 [Edit] |
|
ちゃめる様 コメントありがとうございました。 正直カーペットは上の子が小さい頃からシッコ失敗する子だったので取り替える事無く使っているので汚れる事に関しては大丈夫なのですが、これから先の事を考えた時にオムツしか思い浮かばなかったのです。 でも洗えるシートを教えてもらえたので不安が無くなりました。 ちゃめる様 ありがとうございます。 フレブルは本当に可愛いですよね。 この子達に出会えた事に幸せを感じてます。 だから今、出来る事を出来る限りしてあげたいと思って居ます。 この度はありがとうございました。 |
詳しく見る、コメントする |
![]() |
2024/6/4 6:03 [Edit] | |
フレンチブルドッグ飼っている人って、お金持ちが多いです まず最低50万円もする犬を買える ということは、お金に余裕がある証拠です サラリーマンなら年収1千万以上、または自営業なら年商5億が飼うための目安です ちなみに私はフリーターなので 飼うことはできません ひろばで指を咥えて、皆さんのコメントで癒されています |
(10) 貧困マン |
2025/4/27 9:02 [Edit] |
|
お米5sが4,000円を超える中、フレンチブルドッグを飼うことが できる皆さんは、人生の勝者です ちなみに私は麦を入れて嵩増ししています 早くお米5sが1,500円、ガソリン140円台になる日を願っています |
(11) ちゃめる |
2025/4/27 19:21 [Edit] |
|
貧困マンさん、それはフレブルと全く関係ないです。 選挙で意志を示してください。 |
(12) 海・陸ママ |
2025/4/27 22:18 [Edit] |
|
貧困マンさん。 何か勘違いして居ませんか? フレブルを飼って居る人みんな人生の勝者ではありませんよ。 貧困マンさんはフレンチブルドッグを好きなのですか? 我が家も裕福ではありません。 今、居る子は癌を患い毎月多額の費用がかかっています。 それに物価高なのに給料も上がらない中でも愛する我が子の為に節約して生活して居ます。 大変だけど、それ以上に癒しと幸せをもらって居ます。 本当にフレンチブルドッグが好きなら、こんなコメントはしないと思います。 そんなに生活が大変なら正社員の仕事についた方が良いのでは? 世の中には色々な人が居ます。 人を羨む前に、ご自身の心の豊かさを見つけて下さい。 |
詳しく見る、コメントする |
![]() |
2025/4/17 15:22 [Edit] | |
こんにちは。 6ヶ月になるブリンドルの女の子を飼っています。 7日前から、下アゴにブツブツが出始めました。下アゴのお髭の毛穴?が赤く腫れて人間で言うニキビみたいになっております。 散歩後、食後も口周りをキレイに拭いていたのですが、赤みが引く様子もなく心配です。 病院に連れて行きたいのですが、仕事柄行く時間が作れずいます。 時間が経てば治るものなのか、同じような症状のワンコがいらっしゃったら、是非ご教示下さいませ。 |
(1) ちゅんこ |
2025/4/20 7:47 [Edit] |
|
初めまして、病院には行かれたでしょうか。 フレブルさんは皮膚が弱いとよく言われますが、 しょっちゅう軽かったり重かったりの膿皮症にかかりやすいです。 うちの子も年中何かしらできていました。 拭くだけでなく時にはそこだけ薬用シャンプーで洗うとか、 病院で消毒薬をもらうとかで対処できるかと思います。 気にして掻いたりするとひどくなることもあるので、 気をつけてあげてください。 表面だけのように見えるのですが、 数が多かったり中にもぐってたりすると抗生剤も必要になってくるので、 時間のある時に、その他気になることをまとめて獣医さんに診てもらうのがいいと思います。 これからやんちゃにかわいくなっていくのが楽しみですね。 少しでも参考になれば幸いです。 |
(2) クク |
2025/4/24 10:10 [Edit] |
|
ちゅんこ様 アドバイスありがとうございます。 先日病院へ行って来ました! 結果は皮膚疾患で人間で言うニキビのようなモノらしく、塗り薬を処方していただきました。 やはり、獣医さんに診てもらうのが1番ですね。あとは、アゴなので治るまで時間がかかりそうだけど、擦れるのを気をつけてあげたいと思います! 犬用の絆創膏あればいいのになぁ〜 |
詳しく見る、コメントする |
![]() |
2025/4/6 5:48 [Edit] | |
一歳になる女の子です! 近くにフレブルを飼っている人をほとんど見たことがなく、よくわからないのですが、胴長で小顔な気がするんですが何故でしょうか? 母犬は胴長で小顔ではないです! 胴長で小顔な子は他にもいますか? |
(1) 海・陸ママ |
2025/4/6 8:18 [Edit] |
|
ぴー様 おはようございます。 画像を見る限り胴長には見えませんし顔が小さいのは我が家のパイドも顔小さめですよ。 なので服を買うと首回りが大きすぎてフレンチ用も買えないしで大変でした。 個体差で顔も大きくて身体も骨格がしっかりして居る子も居ますが我が家はぴー様の子と同じ感じですよ。 今度は、お顔も見たいです。 |
(2) ちゃめる |
2025/4/6 19:04 [Edit] |
|
個性です。愛してください^^。 唯一無二です〜、可愛いじゃないですか!w |
(3) ルナママ |
2025/4/11 19:51 [Edit] |
|
家の子によく似ていますね 家のは胴長ではないけど足長、馬面です 6ヶ月頃なんて足の長さを持て余している少女って感じでした(親目線) 多分ヨーロッパ系ではないかと思っています。 アメリカ系は顔が大きく丸顔です。 もう1匹は鼻が出て尻尾があります |
(4) ぴー |
2025/4/13 7:32 [Edit] |
|
なるほど! 個体差ですね! まだ一歳なのでこれから成長するのかな?と疑問に思ってでした! これからも愛情をもって育てますので大丈夫です☺️ ありがとうございましました! |
(5) ちゃめる |
2025/4/13 21:51 [Edit] |
|
ちなみに我が家の子も小顔でした。 あまり固いものは歯に負担になるのでダメですが 少し噛み応えのあるものをあげていたら顎に筋肉ついて顔大きくなりましたよww。 あと、お散歩も朝晩1時間づつくらい行ってたら、体もムキムキして 足の長いのも気にならなくなりました。 1〜2歳の頃は、散歩してても「これなんの犬ですか?」って聞かれて フレンチブルドッグですと言うと 「何か混ざってるよね」とか良く言われました。 まあ、私にとってはとても可愛く見えてたので「そうかもですね〜」とか言ってましたw めんどくさいしwww |
詳しく見る、コメントする |
![]() |
2025/4/2 16:46 [Edit] | |
はじめまして、ぽむの飼い主をしています横山と申します。 3月30日に愛するぽむ君が虹の橋🌈を渡り、こちらに登録をしたところ、たくさんの御親戚様を知りました。 大切な家族を見送りまだ寂しい気持ちでいっぱいですが、近い将来、私はもしも叶うならば、ぽむの親戚の子と巡り会いたいと思っております。 ただ、ぽむのブリーダーである小山さんは既にフレブルの飼育を引退されているとのことでした。 不躾なお願いで恐縮ですが、うちの子の血統書を公開しますので、もしもぽむと血縁関係がある方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
(1) K |
2025/4/3 14:36 [Edit] |
|
愛犬の親戚探しPEDI [ペディ]には登録されましたか? 親戚さんも登録していれば繋がると思いますので、 もし、まだのようでしたらお試しください。 |
(2) よこやま |
2025/4/3 16:46 [Edit] |
|
K様 コメントありがとうございます。 ペディへの登録は既に行なっていて、数名の親族様と繋がることができました。 ただ、引き取り手を探している子に繋がる情報が中々得られていない状況です。 |
詳しく見る、コメントする |