フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
鼻づまりは命とり
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/3/26 20:26 [Edit] | |
13歳オスのフレンチブルドックです。(長文です。すみません) 3月初めに目の上にタンコブのようなモノが出来て病院に行きました。癌かもしれないとの事で全身麻酔で組織を採取し検査する事になりました。フレブルだし高齢なので全身麻酔は大変に心配でしたが、手術は簡単で心配ないし身体もどこも悪い所はないとの事。今後の治療方針も決まらないと事で検査をする事になりました。術後、鼻血が止らなくなりブシュブシュ鼻しぶきを飛ばすようになり、3日後鼻血が収まったものの、完全に鼻が詰まってしまいました。フレンチブルは顔をよく床につけて寝ますよね。そうするとほっぺの肉が床に密着してしまう為口から息ができないのです。それから10日間30秒以上寝られない日々が続きました。ずーっと立ったまま、うとうとしてはバタンと倒れる。起き上がる、息が苦しく喘ぎ声を出しながら息をする。を繰り返し口で息をするので泡泡が気管につまりゲーっと吐く。水を飲んでは吐くの繰り返し。毎日病院に通い鼻を通してくれと懇願するも、薬を処方されるだけ。みるみる痩せて13kgが9kgに。安楽死も考える程苦しい日々でした。泣いて獣医に訴え、3人がかりで羽交い締めにし、鼻からチューブを通す荒療治2日間。もの凄い出血でしたが何とか細いチューブが通り、寝られるようになりました。今、衰弱しきっていますが、体力回復に専念です。検査の結果は癌ではありませんでした。 今回の事でつくづく思ったのはフレンチブル(ブルドックも)は特殊な犬種。はっきり言って獣医泣かせの犬種です。みなさんも元気な時こそ色々な場面を想定し、いざという時に慌てず落ち着いて最良な判断をしてくださいね。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
(23) くるくる |
2013/10/31 6:13 [Edit] |
|
先日 ウチの犬が逝きました。 3月発病し、余命3ヶ月との事でしたが 随分頑張ってくれました。 8月頃から本当に苦しい日が続き 何度も何度も失神しては 起き上がり苦しくて寝られない、食べられない、息ができない という日々を過ごしてきました。 それでも、調子の良い日は苦しそうにしながらも少しごはんを 食べてくれていました。 「壮絶な闘病生活」と言われながらも頑張ってくれていました。 最期は、とうとうご飯も食べられなくなり苦しくて24時間寝られず 担当医の先生とも家族とも十分話し合いをして お薬で眠らせて逝かせました。 心臓がもの凄い丈夫なので、このままだと 今まで以上の苦しみの時間が長く続き 悶絶して餓死状態で死んでしまうとの事。 つらいつらい選択でしたが、家族に見守られ安らかに穏やかに 旅立っていきました。 担当医の先生にも一緒に泣いてくださって 本当に今までも良くしていただきました。 随分、頑張らせちゃったな。 もう少し早く楽にしてあげれば良かったかな。 ここの掲示板の皆様にも随分助けていただきました。 ありがとうございました。 皆様と皆様のワンちゃんが楽しく穏やかな日々が 続くようお祈りしています。 |
(24) 梅。 |
2013/11/5 1:36 [Edit] |
|
くるくる様。 なんだか…もう。言葉がみつかりません。 やりきれないです。 くるくるさんの気持ちを思うと…。 慰めの言葉も何もでてこない…。 グワンと胃を鷲掴みにされたような気持ちになってしまいます。 虹の橋…、あれさえ私には耳にはいらず、心に入ってはこなかった。 亡くしてしまったことだけでもそうだったから。 「あなたのところで幸せな犬生だったよ」とか、そんな 社交辞令的なことも言えません…。 ごめんなさい…。 泣いてくださいね。会いたくて、会いたくて、たまらんくなるたび 泣いてください。 でも、一緒にいた楽しかったこと思い出したときは笑ってくたさいね。 私は思うのです。 泣いて泣いて、たまに笑って。 そしたらいつか必ず笑って思い出してるときのほうが多くなってるって。 うまくいえないですけど、お疲れさまでした。 合掌…。 |
(25) ちゅんこ |
2013/11/5 5:45 [Edit] |
|
くるくる様。 前にコメントしました者です。 悲しい話題になってしまい、驚きそして残念な思いをしています。 13年間、くるくるさんのブヒ君はとても頑張って生きたと思います。 心臓が強かったから、その年齢まで生きられたのでしょうか。 そうですか、そのような死を飼い主が選ばなければならないこともあるのですか。 強い心臓が、かえって災いするなんて、そんな悲しいことがあるのですね。 私の前の子は、たぶん心臓と思いますが2歳半で突然死だったので。 どんな言葉をもっても、くるくるさんのお気持ちに添えるものではないですが ブヒ君のこと、たくさん思い出して、生きてた全部をおぼえてあげていてください。 そうしたら、いつまでも一緒に生きられると思います。 そんなふうに思えるまで、とても長くかかるかもしれませんが どうぞくるくるさん、一緒に生きてあげてください。 何の役にも立ちませんが、ブヒ君を遠くから悼ませていただきます。 |
(26) くるくる |
2013/11/5 20:51 [Edit] |
|
梅様 ちゅんこ様 ありがとうございます。 毎日毎日苦しくて・・・。 獣医さんとも協力しあの手この手で工夫して 乗り切ってきたんですけど。 寝られない、食べられない 息ができない そして何度も気を失って 蘇生させる・・・の繰り返しで。 可哀想でした。 それでも彼の前では笑顔で乗り切ってきたんですが。 ガリガリに痩せてしまって。 もう楽になろうね。 ねんねしようね。と・・。 ぽっかり穴が空いてしまいました。 可愛い仔でした。 愛し過ぎちゃってたから 辛いです。 時間が解決してくれるかな。 |
(27) ナナママ |
2013/11/7 0:09 [Edit] |
|
くるくる様 うちも昨日で13歳になったナナお母さんがいます。その娘が掲示板の雑談でお知らせしましたアイです。10歳ですが、原因不明の激やせになっています。今日は横にさせたところ、鼻息だけはするのですが、目は開けたまま、抗痙攣剤のフェノバールは飲んでいるのですが、人間でいえば、発作状態です。夜も11時過ぎでしたが、獣医さんに運ぼうか?と不安でしたが、主人の声で目覚めてくれました。 毎日が今日も一日終わった。という不安と感謝の日々です。やっぱり、脾臓摘出がいいのでしょうか?背骨もボロボロで痛みは相当のものだと思いますが。。。でも、一日でも長生きしてほしいです。 ナナ13歳、アイ10歳、マリ10歳飼い主 ナナママより |
(28) 4匹の母 |
2013/11/7 19:33 [Edit] |
|
うちも先日、一番丈夫で病気知らずだった子が満13歳の誕生日を前にして脳腫瘍発症から2週間足らずで逝ってしまいました。 夫が買ってきてくれた本に 「犬の一生は短い。欠点はそれだけだ」 とありました。 心のいちばん柔らかいところに住む、ほんとにすばらしい存在です。 毎日旅立った子にありがとう、と言いながら、 そして今いる子達との日々をいっそう大事にしようと 心に言い聞かせながらの毎日です。 わかってはいるはずなんですが、 辛いですよね。 |
(29) くるくる |
2013/11/8 18:49 [Edit] |
|
ナナママ様 1日でも長く生きていて欲しいという気持ち。 よくわかります。 アイちゃん 頑張っているんですね。 獣医さんと良く相談なさってくださいね。 痛みが少しでも軽減される事をお祈りしています。 |
(30) くるくる |
2013/11/8 19:12 [Edit] |
|
4匹の母 様 辛いですね。 私は「虹の橋のお話し」が本当なら自分が今死んでもいいから 会いたいと思っている毎日が続きました。 少しづつ 家族と「可愛かったね」「あんな事もこんな事もあった」 と話しができるようになってきました。 あの仔と一緒だった日々はなんと幸せだった事か。 しみじみ思っています。 お互いに辛い時間がまだ続きますね。 4匹の母さんに優しい時間が訪れる事をお祈りいたします。 |
(31) ナナママ |
2013/11/8 23:06 [Edit] |
|
くるくる様 有難うございます。皆さんの書き込みを見ていると本当に涙がこみあげてきます。仕事から帰り、今日はどうだったのか?夕飯は食べたのか? でも、見た感じ体重が減っているよう。。。という毎日です。本当にしゃべってくれると楽なのですが。。。。 もう何でも食べてくれればと思っています。獣医さんも「セカンドオピニオンの検査も含めて、癌ではないので、一安心ですが、人間の食べ物でも食べるものは?」と言っています。少しは食べてくれるので、毎日の点滴はまだですが、。。。。 虹の橋に送られた皆様には大変心苦しいですが、「こうしてあげたかったこと」「ああすればよかった」「もっと、こうしてあげたかった」ことなどありましたら教えてください。まだまだ、頑張っているアイですがいつお迎えがあるかわからない現実ですので。。。 |
(32) ぶりまま |
2013/11/10 21:21 [Edit] |
|
久しぶりに掲示板見ました。 以前書き込みさせていただいた者です。 驚きと悲しみでなにも言えないです… くるくる様、相当の覚悟で最後の決断されたんでしょうね… 愛する我が子を、そうしなくてはならないなんて、私には出来ず苦しめてしまうかもしれません。 虹の橋本当にあったら、今死んでもいいから会いに行きたい気持ちもわかります。 愛しすぎちゃったから辛いのも、本当にわかります。 想い出になるのは嫌ですよね。抱き締めたいし、触りたいし話したいし、匂い嗅ぎたいし、うんちもとってあげたい。 いびきやおならさえいとおしい。 たくさん泣いて、だけどくるくる様どうかご自身の体だけはご自愛くださいね。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +27] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |