フレンチブルドッグひろば


アルファーシンドローム?? Page 3

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] アルファーシンドローム?? / のん 2016/3/4 22:44  [Edit] 
いつも参考にさせて頂いております。
現在フレブル雄の5ヶ月の子がいます。
元々パピーの頃から甘噛み、噛み癖、がありその都度あらゆる方法で叱ってきました。
この掲示板でも色々皆様の体験などを参考にさせて頂き試してきましたが一向に改善しませんでした。
ただ、根気よく諦めずにどうかこの子の噛み癖を治していかなければと思い必死に頑張ってきました。

それがここ最近かなりの頻度で唸るようになり、しまいには撫でてるだけで顔つきが変わり唸って最終的には噛みつこうとしてきます。
その度にひっくり返し首元を抑え込み低い声でダメ!!!っと言ってきましたが、体重も重くなり簡単にはひっくり返す事も難しく私自身怖がっては逆にそれを悟られてしまいダメだ。と思って叱ってはいますが、全く良くならず私も段々と悩みすぎて今日は涙が止まりませんでした。
甘やかして育ててきたつもりは一切ないのですが、この子がこのようになってしまったのは間違いなく飼い主である私の責任であり、どうにか治してこらからも一緒にこの子と笑って過ごして行きたいのですが心が折れる寸前にまできてしまいました。
訓練なども調べてはいますが悩んでいます。

どなたか訓練を受けこのような状態が改善された方などご意見頂けたら幸いです。
またこの子の場合ひっくり返して抑えつけても全く効果もなく逆効果なのでは?と思ってます。
体の大きいフレブルの場合皆様どのようにして叱ってこられましたか?
どうぞよろしくお願い致します。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(17)
ゴン
2016/3/6 22:44
 [Edit] 
少し距離を置いてはどうですか。
全く構わずに散歩、食事を与える。
単調な生活を少しの間して構いすぎずに、
見守るだけにしたらいかがでしょうか
まだまだ焦らずに...うちは10歳ですが
幼犬の時はそれはそれは悩みました。前にも
書きましたが3箇所躾教室行きましたし
噛み付いて靴が穴あいたり、ジーンズの上から、
噛まれて流血したり
可愛いくて、可愛いくて一生懸命してるのに
心が通じないので泣きたい気持ち、どうしたら良いのか
毎日考え悩み後悔
で、少し距離を置く事にしました。
何日間か、そしたら「あれ?」って感じで
段々フレンチがこちらをゲージから観察するようになりました。
今までは何かをすればすぐにこちらが反応するから
直ぐに興奮してましたが無視する事によって、
フレンチも興奮するタイミングが分からなくなったみたいでした。
ただ今でも自分のベッドを触ったりされるのは嫌みたいで
何かに夢中になってる最中に素早くベッドを整えたり
しています。
自分流に焦らず関係を築いてください

(18)
のん
2016/3/7 9:13
 [Edit] 
日本犬さん

とても分かりやすくアドバイスして頂きありがとうございます。
確かにまだ5ヶ月だし迎え入れたときから構ってあげなきゃ!と思い常にその子の様子に神経を使い常に構っていたと思います。

また、日本犬が言っている通り体罰はしていなくてもきっと今までのひっくり返したり抑えつける叱り方がこの子にとっては反省の前にとても嫌な事になってしまっていたのだなとおもいます。

少し距離を置いてみようと思いますがどこからどこまで接していいのかまだ分からずです。

また、どこかソファーに乗せて反省ダメだという事を目にした事があるので最近では乗せないようにしていますが降ろすと唸って噛み付いてきます。

私は昨日噛まれた腕がかなりのアザで痛いので思わず手を引いてしまいますがとりあえずその後反省一切話かけませんでした。

その後は膝の上で寝てしまっている様子をみて、一体この子にどう対応していけばいいのか分からなくなってしまいました。

日本犬さんの適切なアドバイスに感謝しております。
ありがとうございます。

(19)
のん
2016/3/7 11:52
 [Edit] 
ゴンさん

靴に穴があく程噛まれたことあるんですね。
私は昨日噛まれた腕の何箇所にもあるアザが見るたび心が痛いです。

他の方にも少し距離を置く事を提案されたので試してみようと思います。

ただ構わないと遊ぶ時間がなくストレスが溜まらないか不安になります。
お散歩はあまり歩かない為、、、

とても参考になるアドバイスをいつもありがとうございます!

(20)
日本犬
2016/3/7 12:45
 [Edit] 
こんにちは。

ネット上には、ソファーに乗せてはダメ ですとか 一緒に寝るのはダメ ですとか言っているサイトや訓練士が未だにいますが、、何を根拠にそのような事をいっているのでしょうか?疑問に感じませんか。

ソファーに乗せる 一緒に寝る から唸る 噛み付くのではなく、日常からコミュニケーションが取れていないからです。
そのコミュニケーションとは、構う 撫でる事 声掛け コマンド等の飼い主さん発の行動ではなく、犬が不安を感じている場面や状況を提供しない ということであって、安心を提供する事であります。

もしも突然スイッチが入り、手を狙ってきたとしても、何事も無かったように反応を返さない事でその行動の強化は防げます。
ですので、思わず手を引いてしまうとは思いますが、何事も無かったかのような対応が必要という事です。手をすばやく引っ込める事で、手に対しての行動を強化してしまうでしょう。
逃げる物を追いかけようとする行動を強化させない為に何事もなかったかのようにするのです。

それ以前に、今まで突然スイッチが入る場面の状況を把握し、同じ状況 状態、ワンコと飼い主さんの位置 等のスイッチの入る状況を排除することで、突然の噛み付く行動を出さないようにしていく。

これくらいまでの事はここで書けますが、この先の細かな事やアドバイスは、のんさんの生活サイクル や どのような環境で生活している や ワンコとの接し方、ワンコの状態を見ないと何ともいえません。
当たり前ですが、それぞれのペアで全て違います。

悩みが消えないのでしたら、返信にてアドレスをお伝えくだされば(捨てアドレスでも結構です)、スクールのホームページや私の詳細をお伝えします。お電話、メールでのんさんへのカウンセリングを無料にてお受けさせていただき育て方と改善方法の指導をさせていただきます。悩みが減った時点で結構ですので お礼 という形をいただけると助かります。(慈善事業をしている訳ではないので、すみません。だからと言って宣伝のためにコメントしている訳ではありません。)

まだ5ヶ月歳ですし、この先1ヶ月や2ヶ月で 飼い主さんとワンコのいい関係が出来上がるわけがありません。
長い目でいい関係を作っていくという覚悟がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。スルーしていただいても結構です

犬という動物を正しく知る事 が本当の愛情に繋がると思います。

(21)
のん
2016/3/8 6:57
 [Edit] 
日本犬さん

そうなのですね。
あまりにソファーなどの上に乗せるとダメだという本やネットなどの書き込みを鵜呑みにしてしまいました。
それも主従関係に置いてダメという事でしたので、今となっては問題はそこではないと私自身思っております。

今はこの子が何が不安なのか考えていかなけれいけないと思います。
自分から寄ってきて膝の上で寝てるので撫でようとするとまた噛み付こうとする(毎回ではないです”)いう繰り返しにコミュニケーションをとっていけるか不安です。
ただ頑張るしかないので日本犬さんがアドバイスしてくれたように距離を置くことを試しています。無視ではなく寄ってきた時だけ声をかけるというのをしています。

それからとても心温かいお言葉を頂き嬉しいです。
ただ、昨日朝噛まれた時にさすがに自分だけではダメと思いプロの方に相談してみる決心がやっとつき昨日連絡してしまったばかりなのです…
まだお電話でお話しただけなので本当にお願いするかは分かりませんが27日と先にはなりますが1度来て頂きカウンセリングをして頂きます。

なのでせっかくだったのですが、もし日本犬さんにしっかりとカウンセリングという形でお話を聞いて頂期待と思う事がありましたらご連絡させて頂きますのてまその際にはどうぞよろしくお願い致します。
本当に適切にアドバイスをしてくださりとても感謝しております。

(22)
日本犬
2016/3/8 13:31
 [Edit] 
こんにちは。

トレーナーさんにカウンセリングをお願いしたんですね。

のんさんのワンコは今5ヶ月歳であり、人間という動物 を理解させる時期であって、科目(お座りやハウス等)を教えたり、どのように叱るか どのように罰を与えるか 等を飼い主さんやワンコに教えるようなトレーナーならばやめたほうがいい。

飼い主さんが何かに悩んでいたら、その感情は確実にワンコにも伝わっていきます。切羽詰っているのならばお早めにご連絡ください。

(23)
のん
2016/8/19 9:21
 [Edit] 

画像クリックで拡大
以前ここにコメントをくださった方再度ありがとうございます!

あれからもうすぐ半年たちますが、噛む犬をトレーニングしてくれるトレーナーさんをみつけ現在もトレーニングしている段階ですが、最近本当にこれで正しいのか分からなくなってきました。
うちの子はトレーナーさんが怖く来た段階で怯えています。
なのでトレーニング中は嫌がるというより怯えて立たせることもかなり難しくその中でトレーニングしています。
ただこの半年の中でも何度か私は噛まれてしまう事もあり、トレーナーさんがこの子が将来老後になった時にしっかりお世話ができるようにと口輪をつける練習をする事になりました。
理由は分かるのですがなんだかこのまま嫌な事をし続ける事がはたして噛むという問題に繋がるのか疑問になってきました。
トレーナーさんに何度か質問をしましたが、口輪をつける事はまず、触られたくない時でも我慢する!という事を覚えさせるために私達が怪我をしない事を優先に口輪をし、我慢する事を覚えさせるという事が1つと先程の老後で体のお世話をする時がきたら尚更、触れられたくない時に触れたら攻撃してくるので将来安全にお世話ができるように口輪を今のうちに慣れてもらうということでした。

このまま納得できないまま進めるのも不安です。

どなたか同じようにトレーニングについて悩んだ事あればと思い相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

(24)
さくらまま
2016/8/19 13:10
 [Edit] 
こんにちは。
(14)のさくらままです。
のん様の所はどうしてられるのか?気になっておりました。
我が家も家族会議をし色々悩み今に到ります。

トレーナーさんに来て頂いてるのですね。
口輪、我が家も家族で相談して購入しようか?悩みましたが、結局購入しませんでした。
口輪を着けるのを嫌がってきっともっとさくらを怒らせ本気噛みされるからです。
我が家は着け外しがやり易いカラーを使ってた時がありました。
(ヘルニアになりオムツの時があり、オムツを嫌がり本気噛みされそうになりながらの介護でした。今は治りました。)

我が家の現状報告します。
さくらの性格が異常に怖がりなんだろなぁと思えてきた時があり
怖がりから余裕が無くなって、人間に当たりちらしてた様です。
しつけでおやつや食べ物で釣るのはダメと言いますが釣れる時は使います。
でも、さくらが心底怒った時は食べ物に見向きもしないので使えません。
飛びついて来るので長い棒の先をさくらに噛ませながらケージ誘導して扉を閉める様にしてました。(叩く物ではありません)
反省の意味も込めてケージからは出しません。
勿論、出してくれと可愛くなかれますが、我慢です。
長い棒も噛まれると裂けるので、今は水道の配管のパイプをホームセンターで購入し使ってます。

でも、さくらも5歳になり落ち着いてきたのか最近は本気噛みしません。
人間もさくらの性格を理解し無理に服従させないで接し、
いざとなれば「パイプがあるから」と気分的に余裕を持って接してます。
最近は、撫でてほしいと甘えてくれます。
横に寝てお腹もさすったり・・・以前では考えれませんが。
人間の手が恐怖から癒しだと解ってくれたのかもしれません。
でも、さくらの顔の変化には気をつけてますが・・・

トレーナーさんと良く話し合って何が原因なのか見極めが大切じゃないでしょうか?
自分ちの愛ブヒですから悩んで悩んできっと良い道解決出来ますよ。

頑張りましょう!

(25)
のん
2016/8/19 19:34
 [Edit] 
さくらままさん

以前も相談にのって頂いて本当にありがとうございます!

うちの子の噛むという行動はとにかく自分の機嫌のいい時以外は触れられたくない!というわがままと初めてトレーナーさんに直接見て頂いた結果、人間を観察しすぎてる。という事を言われました。
自分の方が上だとかとはまた違う話との事でした。
5、6ヶ月(現在は11ヶ月になりました)という子犬らしさがあまりなく、犬の本能の中にある支配するという意識が高い。との事でした。

ただ、トレーニングというより今は口輪つける練習の前段階なのですが、信頼関係すらままならないのにこんな事をしたらもっと信用がなくなってしまうんじゃないかと悩んでいます。
トレーナーさんに何度か口輪をしないとどうなってしまうのか?と質問したところ老犬になったりお世話をしなければならない日が来た時に何もできなくなってしまうと言われました。
嫌な事をされて噛むのに老犬になってもっと触られたりするのが嫌になった時に何もできないと…
だから今のうちに口輪をつけ(そうすればこちらは噛まれる事がないので撫でたりお世話できる)触れる事をストレスだと思わないようにこの子に理解してもらう。との返答がきました。

正直最近ではトレーニングすら悩んでしまっている状態です。

うちの子はトレーナーさんがくると怯えて立たなくなってしまうのです。
初日のトレーニングの日に自分の思い通りにいかない事にブヒがキレてトレーナーさんに叱られてから怖いようで、毎回トレーナーさんを見ると立たない為無理やり何度も立たせてトレーニングしています。
それを見てるのも苦しくて辛いのです。
勿論このトレーナーさんのトレーニング方法で躾る為にやっているのですが…

なんだかちゃんと本当の意味で信頼関係を作る為に始めたトレーニングなのにこれで本当に信頼関係ができるのかと毎日悩んでいます。

さくらままさんのブヒちゃんは落ち着いてきたみたいで本当に良かったですね!!!!
大好きで大切なブヒに噛まれる精神的なショックって言葉で表せないですもんね。。

この間久しぶりに指を思い切り噛まれ1ヶ月たったのに曲げると痛いのにそれでも、寝てる姿や一緒に遊んでるこの子を見ると可愛くて可愛くて仕方ないんです。。。

(26)
ブルドッグファン
2016/8/19 22:33
 [Edit] 
犬とトレーナーにも相性があります。うちの子は、トレーナーのお試しを5回もやりました。
甘やかし過ぎてる!バカにされてる!とか言うトレーナーもいましたが、最終的には、うちの子が大好きになったトレーナーを選び、とんでもない悪魔のよーな子が、とてもいい子になりました。

トレーナーの再選を勧めます。

因みにうちの子がうまくいったトレーナーさんは、茨城の山奥で野犬化した保護犬を預かり、きちんと人間と仲良くなるように躾けてから里親さんにお渡しすると言う活動もされています。

トレーナーのスクールで、その保護犬たちにもお会いしましたが、心が荒んだ犬たちまで、立ち直らせ幸せな犬生が送れるようにされていました。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ