フレンチブルドッグひろば


聞こえないと困る事ありますか?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 聞こえないと困る事ありますか? / めーちゃん 2008/6/13 12:13  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは。

フォーンパイドの天と一緒に住んで、
3ヶ月目になりました☆
はじめて動物を飼うので、毎日が勉強です♪

わたしは両耳が聞こえなくて、
補聴器をつけていないとき(お風呂タイムや寝ているとき)は
まったく何も聞こえません。

補聴器を付けていても、はっきりと音が聞こえるわけではないので、
天の鳴き声も集中していないと聞き逃すことが多いです。

今のところ、聞こえないことで困るようなケースは
ないのですが(散歩のときに話しかけられても反応できなくて
冷たい人だと思われてるかもしれませんが…)、
これからもっと暑くなってきたら、天の異変に気づけない
のではないかと不安です。

休日はだんなさんもいるので、安心なのですが、
平日は常に何度も天の様子を見て家事をしたりしています。

もし、みなさんが「聞こえなかったら」こういうときに
危ないかもしれない、こういうことを見ていてあげた方がいい
等アドバイスあれば教えてください☆

(1)
dukaat
2008/6/13 12:49
 [Edit] 
私は聾者の人が職場に十数人いるので、手話の勉強や心構えを少し勉強しました。また、ブヒも飼っております。
今は常に様子を見ながら家事をしていらっしゃるというので、それで良いと思います。どうしても様子を見れない作業を家の中でやるのであれば、その間はゲージなどに入るように今から習慣としていれば大丈夫だと思います。
そのためには、留守番や睡眠などでゲージに慣れさせておけば飼い主も安心ですし、私も音よりは目で常に様子を見ていることが多いです。
一度だけ家の中で足を隙間に挟んで鳴いていたことがあり、その時は声でわかりましたが、音よりは視覚優先で私の目の届く範囲で世話をしています。
昔は掃除機やモップなどにも体当たりしていたので、そういう時はゲージの中に入れていました。私がお風呂に入っている間などもゲージに入れておきました。そのほうが私も安心してゆっくりと入浴できましたので。1歳を過ぎてだんだんと家の中のことがわかってくれば、入浴中もフリーにできます。それまで大変かもしれませんが、楽しんで育ててください。

(2)
めーちゃん
2008/6/15 23:37
 [Edit] 
dukaatさん>
ありがとうございます☆
今のところ、出しっ放しではないので大丈夫なんですが、
前にゲージに屋根がないとき、ゲージのしきりのようなところに
足がひっかかって変な体勢になってしまって鳴き叫びながら
暴れていたことがあったんです。

今は屋根があるから飛び出したりはしないのですが、
それがトラウマになって、なかなか自由にしてやれなくて、
私自身が異常に怖がって何かをしないといけないときは
ずっとゲージに入れたままなんです…。

それで天のストレスになったらどうしようといつも思っています。
でもあまり過度に心配せずに「楽しんで」育てていこうと思います。

ありがとうございました!

(3)
えりまさ
2008/6/16 4:26
 [Edit] 
こんばんは。初めまして。トピック読ませて頂きました。
うちには今日で9ヶ月の女の子ともうすぐ4ヶ月の男の子がいます。
聞こえなくて困ること・・あたしはたぶんそんなにないと思います。あたしは常に子供たちを注意して見てますからめ-ちゃんさんも目を光らせてるなら異変に気づくんじゃないですかね-。危険そうな物はチビちゃんたちの手の届くところに置いておかないとか何か食べていたりしたら飛んでいって口から出させたりしています。そーゆー愛の目をこれからも光らせてあげてください。
でもお散歩中は気をつけて下さいね!!

(4)
ジャン
2008/6/16 9:26
 [Edit] 
めーちゃん、こんにちは、家も飼い始めて3ヶ月すぎました。
私は片耳が難聴で補聴器をつけています。
夫が健聴なので、一緒にいる時(特に、台所で水仕事をしてる時かな?)今甘え泣きしてるよって教えてくれます。笑 

犬もだんだんと,このおばちゃんは聞こえにくい人だと解かってきてる気がします。
というのは、傍にいて用事をしているときにオシッコ(基本的には
2階のベランダに大小をする(散歩でも外では少ない)1階サークル内でOKなのに汚したくないジャンは床を大きな音をたてて出してくれ!〜とするようになりました。。飼い主にあうようになるっきゃないんでしょう。玩具の誤飲でお騒がせした例の紐を飲んで少し、干渉ぎみだったので今は少し甘えん坊な犬になってしまいましたが、甘え無きが通用しないので聞き分けの良い犬になっていると勝手に解釈しています。笑 散歩は車の少ない時間帯、場所で、石をしゃぶる?落ち葉を噛む音、猫の声など注意しても良く聞こえませんから、進行先の道路上に危険物を見つけることと、ジャンの様子(石や落ち葉や物を口にしてないかとか)いつも注意して目で追ってます。、近所の人などに挨拶されても気がつかないときがありますよね〜〜。犬の散歩は天気次第で大体毎日のことですから人の姿を発見するとこちらから挨拶するようにしてます・・・話しかけらて聞こえ無い時は笑ってごまかし。。,大抵、小走りですから返答もできませんし。。散歩コースが決まり、会う人なども定まってくるとこちらの事情も知れ渡り、聞こえてないな〜?とわかるようになって問題解消しますよ。

(5)
dukaat
2008/6/16 9:38
 [Edit] 
天ちゃんもうちのブヒと同じでゲージのしきりのようなところに足がひっかかって変な体勢になっていたのですね。私も同じ状況を経験しました。まずは、屋根を付ける・いつも新鮮な水を置く・お気に入りのベッドを置く・小さくてやわらかいおもちゃは誤飲の可能性が高いので置かないなど、ゲージ内を安全な状態にすることですね。

飼い主にとっても天ちゃんにとってもゲージが安心する場所とすることで、お留守番や地震などが起きてもある程度の安全性があります。

また、ゲージ以外ではえりまささんのおっしゃる通り、床から人間の腰の高さくらいまでは、いたずらや飲み込まれてはいけない物を置かないことです。うちでは、最初はゴミ箱も棚に置き、玄関の靴やスリッパは全てしまい、入ってはいけない部屋(寝室)には板で仕切りを作ったりしました。フリーにしておいても安全なようにリビングなどはかなり片付けました。そうすれば、目の届かない時でも短時間であればあまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。うちでは音の出るおもちゃを使って「おいで!」の代わりに呼ぶ時もあります。音を聞いて私の所に来た時は、必ず頭を撫でて褒め、フードを一粒あげています。うちは1歳半のオスですが、トイレでもおすわりなどの命令でも、きちんとできたらたくさん撫でて褒めてご褒美をあげています。

旦那さんと協力をして、ハンドシグナルで合図をするようにしつけると、とても楽になります。私はしつけ教室で習ったのですが、片手を使って「おすわり」「まて」「ふせ」「つけ」をブヒが8ヶ月の時に教えました。今でもそれが役に立っていて、外で散歩しながらもフード一粒をご褒美にハンドシグナルを使って、たまにおすわりやふせをさせています。旦那さんはハンドシグナル+声で天ちゃんに教えていくと、声でもハンドシグナルでも反応するようになると思います。根気がいりますが、ご褒美をあげながら毎日5分くらい訓練するといいですよ。まずは家の中でそういうしつけを含めた訓練をしてみてください。しつけの方法を旦那さんと一貫性を持って行うことで、天ちゃんもそのシグナルを見極められるようになると思います。

少しずつ成長していくので、焦らず恐れず、徐々に家の中でも天ちゃんがひとりでくつろげるような環境を作ってあげてください。そのうち天ちゃんも大人になるのでわかってくれます。うちでは平日の留守番が長時間なので、留守番と睡眠以外はゲージから出してフリーにさせています。でも、私のあとをストーカーのようについてまわるか、お気に入りのリビングのクッションの上にいます。
天ちゃんにとってのお気に入りの場所が、ゲージ以外にもできるといいですね。

(6)
めーちゃん
2008/6/16 12:25
 [Edit] 
>えりまささん
アドバイスありがとうございます☆
常に目を光らせて、散歩中も気をつけたいと思います。
動きを観察して、天の気持ちを勉強しますね♪

(7)
めーちゃん
2008/6/16 12:32
 [Edit] 
>ジャンさん
私と同じですね☆
天の部屋は今は廊下なのですが、旦那さんがいると、「今水飲んでる」とか、「あ!シート噛みちぎってるわ!」って教えてくれます。それが音でわかるのがうらやましかったりするんですよね…。私は勉強したり映画を観てる間も、何度もドアを開けて様子を見ていますから。

でも、天も私が聞こえないことを分かってきたようです。フリーにしているときに立ち上がると、伏せをして、「まだゲージに戻さないで」っておねだりしてくるんです。そういうときはお手洗いとかに行ってもいい子にして待ってるから、かわいいです☆

散歩中、私もよくヘラヘラ笑ってごまかすことが多いです…。でもいつかわかってもらえるように、立ち止まって話すときは聞こえないってことを伝えてみようと思います。

ありがとうございました!

(8)
めーちゃん
2008/6/16 12:41
 [Edit] 
>dukaatさん
そうなんです。宙ぶらりんになってました…。屋根もお水も付けたけど、お気に入りのベッドがありません。初めに使ってたベッドは噛みちぎって中の綿を出してしまったので、ペラペラですし、二代目も同じ運命でした(笑)今は、タオルの上が一番いいみたい(綿出てこないし…)。

私の家で一番危険なのは、ドラゴンボールのフィギュアですね(笑)小さいし、誤飲の可能性が大きいですし…。天が来る前に全て二階に移動させました!

ハンドシグナルも、今がんばってやってます。でも、ごはんのときは、何も言わなくてもおすわりをして→伏せをして→待てを一人でやっちゃうんです…。
その修正が大変で、今悪戦苦闘しています。

天の落ち着く場所を作ってあげようと思います☆それから、しつけもがんばって私のごはんタイムでもゲージに戻さなくてすむように育ててあげたいです☆

(9)
dukaat
2008/6/17 12:56
 [Edit] 
ハンドシグナルを教えている最中なんですね。たまにお座り→待ての後にまたお座りさせたり、いきなり伏せ→お座りなど順序を変えてうまくできたら褒めてあげるというのも方法ですよ。でもできないからといって回数を増やすよりは、毎日1回でもいいからずっと続けるといいと思います。うちでは1歳半を過ぎてもたまにやっています。しつけって、飼い主も疲れますけど、犬にとっても長時間やっていると疲れるみたいです。でも、そのうち習慣になってきますので、身につくと思います。

ベッドを噛みちぎってしまうのであれば、タオルでも十分だと思います。天ちゃんが落ち着ける、リラックスできる物であればそれがゲージ内とリビングなどにあったらいいですね。綿も出てこないので安心です。(うちはタオルだと噛みちぎるのです。。。)

また、トイレシーツを噛みちぎるのであれば、メッシュトレーなどもあるので、更に飼い主さんが安心できると思います。うちではこれを迎え入れた時から使用しています。また、夏のひんやりするマットなども、保冷財などのゼリー状のものだと危ないので、うちでは大理石の板2枚を敷いています。かじることも掘ることもなく、暑い日はその上でムササビ状態で寝ています。

こういった安全かどうかという環境作りは、フレンチの中でも性格などありますので、試行錯誤していきながら徐々に作り上げていくという感じだと思います。そのためにも天ちゃんの行動を今は見ながら飼い主さんが工夫していく時期かと思います。うちでは10分遊んで(またはしつけ訓練タイムとして)ゲージに入れる、というのを数回繰り返したら、自然とトイレトレーニングにも繋がっていたようで、ある日遊んでいる途中で自分からゲージに入ってオシッコをしました。その時はすごく褒めてあげた記憶が今でもしっかりと残っています。
また、飼い主さんがテレビを見たり勉強したいまとまった時間が欲しいときは、すぐにゲージに入れるのではなく、散歩や遊びなどをしてあげて、ブヒちゃんの発散をしてあげてからだと、よく眠るのでその間が人間のくつろぎタイムになります。

今が大変な時ですが、家の中のことを天ちゃんも覚えていくので、怖がらずゲージから出して遊んであげたり、少しの時間放任したりしてみてください。色々と慣れさすと、そのうち少々目を離しても安心できるよになりますよ。むしろ今では台所で料理している私の足元でお座りしてずっと野菜を待っているとか、私がテレビを見ていると寄り添って寝たりなど、一緒にくつろげたりできます。徐々に信頼関係もできてきますので、天ちゃんを信じて気長に付き合ってください。

(10)
めーちゃん
2008/6/17 14:39
 [Edit] 
>dukaatさん

ありがとうございます☆
今日早速出しっぱなしで遊んだり、しつけタイムにしたりしてから
用事を済ませてみました。そしたらずっと大人しく待っていてくれました!!(トイレシートはぐちゃぐちゃでしたが(笑))

トレーはシートを噛みちぎるようになってからメッシュトレーに変えたんですが、
今ではそれを自分で開けてシートを取り出すんです…。
トレーの両サイドでぱっちんと止めるタイプなのですが、
よいしょって簡単に開けちゃうんですよ。
ある意味すごいですよね…(汗)

だから今度は上からぱっちんとはめ込んでしまえる
新しいトイレ買いました(笑)
天のいたずらに負けずに楽しんでしつけます☆

トイレも気分によって色んなところでするので、
そこもきっちり教えてあげなくちゃ!!

いつも丁寧なアドバイスありがとうございますっ☆
これからもよろしくおねがいしますね☆



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ