フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルちゃんを亡くされた経験のある方へ・・・ Page 4
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/8/3 20:00 [Edit] | |
今月1日バティが突然亡くなりました。1歳と11カ月でした。今月で2歳の誕生日を迎えるところでした。1日の朝、いつもとかわらずお庭でおしっことうんちをすませて、朝ごはんを食べて、わんこルームに入れました。その日の夕方、バティを見ると寝そべったままピクリと動かず・・・・いつの間にか天国へ行っていました。いつ亡くなったのかわかりません。死因もわかりません。今まで全く病気の一つもなくて、元気そのものでした。突然の別れに未だに受け止められず、寂しくて、悲しくて、とてつもなく辛いです。これからどうやって生きて行けばいいのかわかりません。 かわいいわが子を亡くされた経験のある方へ・・・ どうやって立ち直られましたか? 私は今何もする気が起きなくて、どうしていいのかまったくわからない状態です・・・・ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
(23) ブーちゃん |
2011/12/4 16:36 [Edit] |
|
7月9日(土)午前2時30分過ぎに愛犬が亡くなりました。もう、何カ月も経つのに悲しくさみしく、そして悔いを感じています。自然に土に返そうと思いながらも家にお骨を家に置いています。8月で12歳になるところだったのに…。投稿を見ていたら思わず書き込んでしまいました。 犬が買いたいなあと思って母と毎週のように何カ月も同じペットショップに通って、この犬だ!と初めて犬を飼いました。フレンチブルドッグ♂のパイドです。ブーと名付けました。仕事も忙しく辛い日々をブーと過ごすことで本当に救われました。楽しかったです。その後結婚し一緒の枕を使って寝たり、仕事に行くとき母のところに朝おいて、夕方迎えにいくという日々を送っていました。子どもを産んで仕事に復帰してからは、私との旅行や週末のお散歩の数が減ってしまい、近くの実家で暮らすようになりました。そのころから、徐々に体調を崩していったと思います。8歳ころだったと思います。通院したのですが、改善が見られず、やせていくブーを見て、病院を3年前に変えて2週間に1回の通院で元気になってきました。子どもが小学校に入学し、ブーをかわいがり、一緒に散歩したり、遊んだりできるようになってきました。今年の4月には私の仕事も少しは楽になるかと思っていたらさらに忙しく、通院のときが一番のふれあいでした。でも、病気が進行しており今まで上っていた階段が上れなくなったり、大好きな車に乗れなくなったり…弱ってきました。最後の7月は夜に実家に泊まりにいったり、入院や点滴で改善はしましたが、その日、私の手からの食事のみしか食べず、私が帰った夜中に息をひきとりました。母から電話をもらって車で5分すぐに行きました。動かないあたたかいブーを抱きしめ、この年齢になってこんなに大声で泣いたことはないというくらいワーワー泣きました。昨日医者に連れて行っていればとか、母にまかせっきりで、なんでもっとお散歩や世話をしなかったんだ… 悔みました。 今は、通勤路が昔の散歩コースであり、様々なところで想い出が見えたりして辛いです。お医者様たちには本当によくしていただいたし、一番面倒を見てくれた母や父に看取ってもらってよかったです。父は犬が嫌いで、初めてブーを家に連れてきたとき怒って部屋から出てきてくれなかったのに、本当にいい犬だったと泣いてくれたこと、もう立つことができず、入院したとき私が行ったら急に立ち上がって歩いたこと、退院した日に最後の散歩で私と50mも歩いたこと、今も夕暮れに実家の階段の上で私の車を見まわし探している姿が浮かびます。ブーをとおしていろんな人たちとも巡り合えました。ありがとう。大好きだよ。 (ごめんなさい。こんな暗い内容で。時々今も思い出すと涙が止まりません。どうしても書き込みしたくなってしてしまいました。) |
(24) ete-maman |
2011/12/5 10:29 [Edit] |
|
バティママ様 バティちゃんが亡くなられて1年と4ヶ月と少し…なのですね 私はこのひろばに参加し始めてまだ日が浅いので リアルタイムで掲示板を拝見してはいないのですが 同じ悲しみを持つ者として 今を元気に過ごしていらっしゃると良いな…と思います ブーちゃんママ様 私は今年6月に1歳半で病気の為クリームの♀を亡くしました 当時は自分でも驚くほどの空虚感に襲われ 後悔の念に苛まれ 本当におかしくなってしまうかと思いました でも私もこの子を通して色んな方と巡り合わせてもらい ブーちゃんママのお父様のように 我が家でも家族の優しさに改めて気付かせてもらったり 本当にたくさんの物をもらいました 寂しさも後悔も時折どうしようもなく訪れる空しさも 今も消える事はなく涙が溢れますが 全部を受け止め少しずつ強くなりたいと思います ブーちゃん…とっても頑張りましたよね うちの子もとっても頑張りました お互い子供達に負けないよう頑張りましょう!! |
(25) まー |
2011/12/5 12:33 [Edit] |
|
はじめまして。latte&まーのまーです。 辛いですね。うちも丁度1年前にlatteと4歳で突然のお別れでした。 昨日1周忌で霊園にお参りも行ってまいりました。 正直まだ心中は穏やかではありません・・・ でも生きている者の使命として前へ進まなければなりません。 悲しみ以上に2年間の充実した日々があったはずです。 亡くなられた子もあなたを悲しませるために旅立った訳では無いとおもいます。あなたがいつまでも沈んでいては、その子も辛いとおもいますよ! もしいつかまたフレブルのいる生活をするつもりなら、1日も早く新しい子を迎いいれましょう! そして前を向いて進みましょう!それがバティの願いのはず。 かーちゃんの悲しい顔見たくないとおもいますよ! うちはすぐに新しい子punchを迎えました。今1歳になったヤンチャ坊主ですが、彼を迎えた事によって、癒された事と、latteの存在の意味、本当に良い子だったなーとか、彼と過ごした4年間を改めて感謝できました。是非別れの辛さに負けないで、フレブルのいる素晴らしい日々を1日も早く再開して充実した日々に変えてくださいね。 |
(26) ちゅんこ |
2011/12/6 8:54 [Edit] |
|
ブーちゃん様、初めまして。 私も、突然死で2歳5か月の子をなくしました。 思いはそれぞれ違いますが、コメント読ませていただき お気持ちがとてもよくわかります。 充分、泣かれたらいいと思います。 聞いてくださる方がいらっしゃるのなら 存分に聞いてもらって 無理に、つらいのに前を向かないといけないことはないと思います。 ブー君を悼みつくしたら、何かが生まれてくるのではないかと思います。 私自身も、まだ毎日泣いているような状態で 暗いお話ですみません。 |
(27) ブーちゃん |
2011/12/8 20:48 [Edit] |
|
ete-mama様、ちゅんこ様、ありがとうございます。こんな私の悲しみの言葉に返信いただいてうれしかったです。ずいぶん経ったはずなのに、また涙してしまいました。仕事をしていると忘れることはできるのですが、様々なところに面影があってさみしくなります。かわいかったのです… |
(28) ブーちゃん |
2011/12/8 20:53 [Edit] |
|
そして、まー様、かわいい画像ですね。なんだろう?フレブルのなんともいえない顔、姿が本当大好きです。実家につながれていたとき、歩道を歩く人ブーを見て微笑んでくれたなあと思い出しました。また、母と血統書から、ブーの親やブリーダーの方に会えたら、感謝したいと話しています。 |
(29) ブーちゃん |
2011/12/21 21:59 [Edit] |
|
雪の積もった玄関に小さなブーと同じくらいの犬の足跡を見つけて母が涙をポロリ。ケミストリーの最後の川って曲知っていますか。やっぱり、ホント家族なんですよね。天国の前にある虹の橋で友達と一緒に大好きな人がくるのを待っているって聞いたことがありますが、いつかまた会いたいね。 |
(30) ららちゃん |
2012/5/15 5:35 [Edit] |
|
昨日のうちのフレブルららちゃんが突然死しました。 その日は午後からの勤務だったので、朝早く起きてヨガをやったり、朝食を作ったり等して、ららもいつも通り、ごはんをペロリとたいらげ、段ボールを食い散らかしいつものように過ごしていました。朝9時迄は確実に元気だったのに、2時間ほど仮眠をして起きたら、ららが床でこちらに背を向けて寝ていました。ただいつもと違うのはおしっこをもらしていたこと… 1才くらいから目が白く濁ってきて白内障、重度のアレルギー、耳血腫、散歩をしていたら突然歩けなくなり、頭と目玉がぐるぐると回っている状態になり入院(原因不明)、とにかく色々あったけど11才まで(7月で12才)生きる事ができました。 最初は突然すぎてパニック!37才ですが、泣き叫んでしまいました。 何が悪かったんだろう、あれをしてあげればよかった等後悔ばかり考えてしまいますが、みなさんのブログをよんで心の整理がつき今は大分落ちついてます。 本当にありがとうございます。 大往生と思って前に進んでいきたいと思います。 |
(31) ボタンとプリンのパパ |
2012/5/15 6:56 [Edit] |
|
胸に抱えこんだ迷いが、プラスに変わるように いつも、今日だって、僕らは動いてる 嫌な事ばかりではないさ、さぁ、次の扉をノックしょう もっと、大きなはずの 自分を探す 終わりなき旅 「ミスチル 終わりなき旅より」 ららちゃん、天国でも元気に走ってますよ。きっと・・・ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +30] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |