フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルちゃんを亡くされた経験のある方へ・・・ Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/8/3 20:00 [Edit] | |
今月1日バティが突然亡くなりました。1歳と11カ月でした。今月で2歳の誕生日を迎えるところでした。1日の朝、いつもとかわらずお庭でおしっことうんちをすませて、朝ごはんを食べて、わんこルームに入れました。その日の夕方、バティを見ると寝そべったままピクリと動かず・・・・いつの間にか天国へ行っていました。いつ亡くなったのかわかりません。死因もわかりません。今まで全く病気の一つもなくて、元気そのものでした。突然の別れに未だに受け止められず、寂しくて、悲しくて、とてつもなく辛いです。これからどうやって生きて行けばいいのかわかりません。 かわいいわが子を亡くされた経験のある方へ・・・ どうやって立ち直られましたか? 私は今何もする気が起きなくて、どうしていいのかまったくわからない状態です・・・・ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
(12) バティママ |
2010/8/5 0:18 [Edit] |
|
こっこママさんへ コメントありがとうございます。 わんこがいる時は特になんとも思わなかったことも、いなくなってしまってからあの時こうしとけばよかった等本当に後悔ばかりしますよね。亡くなる前日の夜、いつもなら絶対にトイレシートでおしっこをしていたのにその日は床一面おしっこの海になっていました。しつけができてからそんなこと一度もなかったので、ビックリしてバティをキツめにしかってしまいました。今思うとそれは何かのサインだったのかもしれないし、きつくしかってしまったことを本当に後悔しています。他にも色々後悔ばかりです。 後悔ばかりで、悲しみ、涙して、バティにもう一度会いたいと願ったところで、戻ってくることはありませんよね。 こっこママさんの言う通り、少しずつ、少しずつ時間をかけていつか笑って思い出を話せるようになりたいと思います。 ありがとうございました |
(13) ごま |
2010/8/5 2:05 [Edit] |
|
パティママさん 遺骨についてなのですが 私の場合 「49日までは」「1周忌までは」「2年目までは」 と思いながらも未だに手放せないでいます。 「爪と歯は手もとに置いておいてもいいんですよ」と火葬場の方が ロケットに入れてくれたので これはずっと大切にそばに置いておくつもりです。 パティママさんはパティちゃんを亡くされたばかりですし しばらく遺骨はそばに置いておいて 少し落ち着いたら どうするかゆっくり考えれば良いかと思います。 今 パティちゃんをそばに置いておきたいお気持ち すごくよくわかります。 遺骨は ずっと手もとに置いておく と言う人も 土に還してあげたほうがいい と言う人もいて 私もどうするべきか今でも迷っています。 |
(14) ブヒはな |
2010/8/5 7:43 [Edit] |
|
同じBUHIちゃんを愛するもの〜家族同然ですもんね・・・ かわいいさかりだったでしょうその悲しみは底しれないものがあると思います・・・ 幸い我が子は元気ですが、身近で大切なお友達を何人か亡くしました 飼い主さんの気持ちを思うと辛く悲しい気持ちになります。 後悔はどんな場合でもありますよ・・・ でもその飼い主さん達は、悲しい日々の中から、新しい命を授かりました〜 今は何も考えられないと思います、いつか、きっとバディちゃんの様な 素敵な出会いがあることを願ってます。 考え方はいろいろですが、このままで気持ちが埋まることは難しのでは考えます。 バディちゃんをいつまでも忘れない為にも・・・ 悲しい顔のママを見るのは望んでないですよね・・・ きっと時間がかかると思いますが、その時が来ましたら前向きに考えて ほしいなと思います。 お身体も心配です。 どうかご自分を責めないで・・・ いっぱい愛されたバディちゃん・・・ママを見守ってね〜 ご冥福を心よりお祈り致します。 |
(15) あんこまま |
2010/8/5 12:47 [Edit] |
|
バティママさん、突然のことで驚かれましたね... 我家は2月で4歳になった子を、5月13日に亡くしました。 1年ほど癲癇を患い、重篤発作を起こし虹の橋へと逝ってしまいました。 家族全員深く悲しみましたが、最後のお見送りのときは「ありがとう」と伝えました。 どんな亡くなり方にしても、家族は辛いものですよね。 夫がいつか言っていたのですが、こまちが家に来たのも病気になったのも4年の生涯だったのも運命だったんだと... 慰めですが、そう思うようにしています。 でも、遺骨はなかなか手放すことも「ひろば」からの脱退も出来ずにいますが... 短い期間しか一緒にいられなくても、バティちゃんの思い出は沢山あることでしょう。 思い出はきっと、楽しかったことが多いと思います。 バティちゃんだってママさんと過ごした時間は幸せだったはずです。 そう信じましょう。私もそう信じています。 同じ悲しみを持った方たちは沢山いますから、バティママさん一人で抱え込まないでくださいね。 どうかお体を大切に。 バティちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
(16) バティママ |
2010/8/5 14:58 [Edit] |
|
ごまさんへ 返答ありがとうございます。 バティの火葬が終わって火葬場の方に「遺骨を持ち帰られるのでしたら、お庭にお墓を作られるんですね」と言われ、お部屋に置いておこうと思っていたので曖昧な返事をしました。土に還してあげた方がいいのならそうしないといけないんだろうけど、遺骨をずっと手元に置いている方もおられるんですね・・・私の心が落ち着いて冷静になれた時、ごまさんの言う通り、また改めて考えようと思います。 今はお部屋に居るバティの遺骨に「おはよう」とか話しかけることが日課になりつつあるので・・・ ありがとうございました |
(17) バティママ |
2010/8/5 16:05 [Edit] |
|
ブヒはなさんへ コメントありがとうございます。 フレブルちゃんを飼うきっかけになったのは友達がフレブルのブサかわなところがかわいいよね〜という言葉でした。当時私は、フレブルというわんこの事は知らなくて、どんなわんこなんだろうって気になってペットショップに見に行きました。鼻ぺちゃでお耳がでかくてかわいい〜って思ったんですが、ボストンテリアちゃんも居て、どっちにしようか迷ったんですがいっしょに来た人がフレブルの方がかわいいと言ったのでフレブルちゃんを家族に迎えました。それがバティです。それからフレブルちゃんのことを一生懸命自分なりに勉強して、バティと生活していくうちに完全にフレブルちゃんの虜になっていました。お散歩にでかけるとしょっちゅう「この犬かわいい」って声をかけられてたし、ドッグカフェに連れて行った時、店員さんに「この子はお顔が整っていて男前ですね」て言われたこともあって、とっても自慢の子でした。(すいません親バカですね)目の中に入れても痛くないくらいかわいかったです。今後も家族に迎え入れるのなら、フレブルちゃんが良いのですが・・・ 今はまだ新しい家族を迎え入れることは考えられません。他のブヒちゃんを見るとバティのこと思い出して悲しくなってしまいます。 出会いというものは運命だと思います。出会いは突然やってきたりするものですよね。他のブヒちゃんを見て悲しんでいるような状態ならまだその時じゃないんだと思います。いつかバティに出会ったようにその時が来るまで待っていようと思います。 みなさんの励ましで何日か前の私と比べると少し心が落ち着いてきました。食事ができるようになったし、本当に、本当にみなさんに感謝してます。迷いに迷って勇気を出して投稿しましたが、投稿して本当によかったです。 ありがとうございました |
(18) バティママ |
2010/8/5 17:22 [Edit] |
|
あんこままさんへ コメントありがとうございます。 どんな亡くなり方でも、共にいっしょに生活していたら本当に辛いですよね。本当に辛いです。悲しくて、寂しいです。 運命・・・そうですね。そう思うしかないですよね。いくら後悔しても、いくら悲しんでも戻ってくることはないですもんね。 短い期間でしたが思い出はたくさんあります。色んな人や物に出会って、見てもらいたくて、色んな所に連れて行っていました。ドッグラン・ドッグカフェ・色々な公園を巡ったり・観光地・海、本当に色々連れて行きました。今は夏で暑いから少し涼しくなったら川に連れて行ってあげよう、皆でバーベキューしようなんて計画を立ててました。 バティは短い間だったけど、幸せだったかな・・・ 私もそう信じよと思います。 バティは私に幸せをたくさんくれました。ありがとうっていっぱい、いっぱい伝えないといけませんね。 ありがとうございました |
(19) ゴラム&エルモママ |
2010/8/5 23:42 [Edit] |
|
バティママへ 心の底から、お悔やみ申し上げます。 最愛の家族だったバティちゃんを亡くされて…今、とても辛く悲しい気持ち…今の私には痛い程分かります。 実は私も…今、とても辛くて悲しくて…このドン底から這い上がるのは、どうしたら良いのか?分からず…バティママの投稿を見て、私も本日、勇気を出して投稿させて頂きました。 私も最愛の婚約者だった彼がいたのですが…7月上旬の海外出張中に彼が亡くなってしまいました。 私も突然の出来事だったので、この現実を受け入れられず…今でも涙が止まらず泣いてばかりで…辛くて辛くて…悲しくて。 バティちゃんも私の彼も…まだまだ若くてこれからって時に亡くなってしまうなんて…「何で?どうして彼なの?どうしてバティちゃんなの?」って…そればかり考えてしまいます。 でも…バティママ…私は思います。 こんなにバティちゃんを愛してくれたバティママに出会えて家族になれて…バティちゃんは本当に幸せだったと私は思うよ。本当に可愛がってバティちゃんを育てていたんだなぁと私にも伝わって来ましたし、きっとバティちゃんも「ママありがとう…突然ママを悲しませて本当にごめんね…でもね、ママに出会えて僕は本当に幸せ一杯だったよ。だから僕はママを応援しているからママも幸せになってね」って言っていると思います。 姿・形はなくても、きっとバティママの事をいつも見守っていてくれていれるから…。 今は最愛な家族を亡くしたばかりで、何も手に付かず毎日辛い気持ちで一杯だと思います。バティママも、今の現実を受け入れられず、なかなか前を向いて行く力も出ないと思うケド…私も同じ気持ちだから…。 バティママは1人じゃないよ…私も辛い気持ちで一杯でバティママと一緒だから…今はお互い辛くて悲しくて…どうしようもないくらい辛いケド…今は泣きたいだけ泣いて、今は何も手に付かなくて当然だから頑張らずゆっくりでいいと思います…きっと時が心を癒してくれるのかな…私の心もいつ癒されるか分からないケド…でも、今は何もできないから。良いアドバイスにならなくてごめんなさい。 いつか心の優しいバティママに会ってみたいなぁ… |
(20) バティママ |
2010/8/6 2:24 [Edit] |
|
ゴラム&エルモママさんへ コメントありがとうございます。 ゴラム&エルモママさんの投稿読みました。婚約者さんを突然亡くされて、私の想像をはるかに超えてお辛いと思います。 実は私は、実家を出て遠い所で彼氏と同棲してました。その時にいっしょに暮らしていたのがバティです。そして、もう一匹、トイプードルもいます。結婚の話が出ていたのですが事情があり、結婚せず同棲を続けていたのですが、これまた、ある事情で泣く泣く別れることになりました。わんこ2匹を私が引き取ったのですが、一人暮らしで2匹を面倒見るのはこの子達にとってとても我慢させることになるだろうし、きっと仕事であまりかまってあげられなくなるだろうなと思い、何年も実家を離れて暮らしていましたが、迷いに迷って、実家に戻りました。地元ですが、高校生の時から家を出ていたので、地元に友達はいませんし、その頃、彼氏と別れたばかりだったので、家に閉じこもる毎日でした。2匹のわんこのお世話も必要最低限の事しか出来ず、あの頃は2匹にとって最低なママだったと思います。そんな時母親から「面倒もみないのなら犬なんて飼うな!犬があまりにも可哀そうじゃない!」て言われて・・・その言葉で目が覚めました。何やってるんだろ、私・・・自分のことばかりでこの子達の事ほったらかしにして・・この子達には私しかいないのに・・それから2匹にちゃんと目を向けて生活するようになりました。あの子達のおかげで、元気になれたんです。私が何もする気がおきず、お世話もそこそこしかしてなかった頃、あの子達はずっと私のそばに寄り添ってくれてました。なので恩返ししなくちゃって思って今まで以上にかわいがっていました。 立ち直り、順調な毎日だったけど、バティは突然亡くなりました。 お互い突然の別れで辛いですよね。私は皆さんの温かいコメントに元気が出てきたし、悲しいけど幸せをいっぱいもらえた。バティも色々あったけど幸せだったよね?って少しずつ向き合えるようになってきています。ゴラム&エルモママさんもきっと受け止めて向き合えるようになると思います。2匹のブヒちゃん達はゴラム&エルモママさんの事、きっと心配していると思います。「元気出して!ゴラムとエルモはずっとそばにいるから」て思っていると思います。 長くなってしまってすみません。お互い時間がかかると思いますがゆっくりと歩んでいきましょ! ありがとうございました |
(21) ボブママ |
2010/8/7 14:41 [Edit] |
|
私も、先月8歳のフレブル、ボブを熱中症で亡くしてしまいました。 昨日までは、家中駆け回り、いたずらして怒られていたボブが もう、どこにもいないのは、本当につらくて、悲しいことです。 まして、ボブの死を誰かに言う事すらできずにいます。 家中、ボブだらけにしても、ボブは帰って来ないのです。心が苦しいですよね。 でも、私、ボブにお母さんにしてもらったんだということに気付き、しっかりボブを天国まで送らなければいけないと思い始めているのです。 すぐにあらこれ出来るわけではないけれど、家族だからこそ、これからも、ずーと家族の一員であるからこそ、精一杯、ボブの供養をしたいと 思ってます。だって、私たちみんなお母さんですもの。バティママも 悲しみも、みんな同じはずだから。一人じゃないよ、バティママ たくさん、話ましょうよ。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +30] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |