フレンチブルドッグひろば


鳴き叫ぶワンコに鬱になりそうです

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:躾] 鳴き叫ぶワンコに鬱になりそうです / ゆうこ 2017/6/18 13:22  [Edit] 
生後2ヶ月半のオスを飼い始めて4日目です。甘噛み、トイレ失敗はありますが可愛いなぁと思っていますし、トレーニングしていきたいと思っています。
ただ、困り果てているのが、外出時、寝る時、何か作業をしたい時にサークルに入れると出して!寂しい!というアピールだと思いますが、クゥ〜ンと鳴き出し、すぐにキャン!キャン!ワン!と叫び出します。かなりの甲高い吠え方で、鬱になりそうです。
飼い出して2日目にこれはまずいと思い、両隣の奥様には挨拶とお詫びをしましたがリビングの雨戸を閉めた状態でもキャン!キャン!と聞こえており、密接した戸建の静かな住宅街なので気にしぃの私は心配でたまりません。
夜は今のところ私は寝室に行き、鳴き出したら夫がサークル前でなだめて寝かしつける感じです。無視が一番と聞きますが、深夜の近所迷惑を考えるとそれもできません。
今日は朝少しリビングで遊んで、ウトウトしだしたのでサークル前でなでたり話しかけたりして更に眠気が増した所でサークルに入れてトータル30分掛けて寝かしつけたところ、4時間程スヤスヤ寝ました。そして昼ごはんで今起きて吠え出してる所です(T-T)今一先ず彼のいるリビングから離れていますが鳴き続けています。
明日から仕事なので、朝からずっと吠え続けないかが心配でたまりません。
まだ4日目なので完璧は求めてませんが、吠えるのを抑えるにはどうすれは良いのでしょうか?
Page  «  1 | 2 | 3

(18)
でんすけ
2017/6/19 21:27
 [Edit] 
吠えてどうしようもなくてノイローゼ…よくわかりますよ。
躾の本や皆さんよく無視して我慢…と言いますが、これもやはり効果のある子とない子がいる気がします。
ぷも母さんも書かれてますが、赤ちゃんなんだから寂しくて泣くのは当然。いっそ一緒に寝てあげるってのもありますよ。
添い寝したら安心してよく眠ったりするかもです。
我が家は実はそれで上手くいきました。

(19)
モモママ
2017/6/19 21:29
 [Edit] 
追記(^^)
下の子だけケージに入っている時に鳴くと、上の子は様子を見に近づいて行ったり反応してしまうんです。
なので、今は、鳴き始めたら、上の子を連れて一緒に別の部屋に行ったりしています。鳴きやんで落ち着いた気配を感じてから戻るようにしています。
家族皆んなで同じように対応できればそのうち下の子も、学んでくれるのかな?と思っています。
なかなかですが…
お互い、
あんな事もあったね、大変だったけどこんなに穏やかにまったり過ごせるようになったねって思えるだろう未来を想像しながら、短いパピー時代を楽しみましょう♪

(20)
豆mamaみや蔵
2017/6/20 2:09
 [Edit] 
ゆうこさん
1つ質問なのですが愛ブヒちゃんとはたくさん遊んであげていますか?
よく子犬は寝るのが仕事とか言いますが、ウチの上のコはパピーの頃が一番寝ませんでしたしw
たくさん遊んであげれば、疲れてぐっすり寝てくれると思うのですが…
疲れさせ過ぎるのは良くないとは思いますが、フレブルはかなりタフでパワフルですから♪

あと、サークルで4時間程スヤスヤ寝たあと昼ご飯で起きて吠え続けているとありましたが、サークルから出してあげないのは何故ですか?お留守番の練習ですか?!
もしお留守番の練習だとすれば、ゆうこさんはご自宅におられない方が良かったと思います。
愛ブヒちゃんはゆうこさんがいらっしゃるのが解っているので出してーと吠えるのではないかと?
いらっしゃらなければ、暫くは吠えて呼ぶかもしれませんが無駄だと気付けば諦めると思いますよ。

問題行動には必ず原因があります。
もちろんしつけは大切ですが、原因を探さずにただただ我慢させるだけのしつけは可哀想な気がします。
一緒にいられる時間を大切に。
たくさん触れてたくさん遊んで、早く信頼関係を築けるといいですね!

(21)
OSAKA
2017/6/20 20:43
 [Edit] 
[相談:躾] 躾も上手くできない人間に鬱になりそうです / OSAKAのブサ犬 2017/6/48 43:82 [Edit] [投票]
生後34歳のメスの人間(以下母ちゃん)と住み始めて4日目です。わたしは甘噛み、トイレ失敗はありますがそれなりにできてるなぁと思っていますし、もっとトレーニングしてもらいたいと思っています。
ただ、困り果てているのが、母ちゃんの外出時、寝る時、何か作業をしたい時にサークルに入れられたわたしは
出して!寂しい!というアピールとして、クゥ〜ンと鳴き出し、すぐにキャン!キャン!ワン!と叫び出してしまいます。かなりの時間狭い場所で放置され、鬱になりそうです。
飼い出して2日目に母ちゃんはこれはまずいと思い、両隣のメスの人間には挨拶とお詫びをしたそうですがリビングの雨戸を閉めた状態でもキャン!キャン!とわたしの声が聞こえており、密接した戸建の静かな住宅街なので気にしぃの母ちゃんは心配でたまらないようです。
夜は今のところ母ちゃんは寝室に行き、鳴き出したらオスの主人がサークル前でなだめて寝かしつけてくれます。わたしのトレーニングには無視が一番といわれていますが、深夜の近所迷惑を考えるとそれもできないようです。
今日は朝少しリビングで遊んでもらって、わたしがウトウトしだしたので母ちゃんがサークル前でなでたり話しかけたりしてわたしが更に眠気が増した所でサークルに入れてトータル30分掛けて寝かしつけたところ、元気いっぱいの幼児のわたしも思わず4時間程スヤスヤ寝ました。そして母ちゃんのおいしいおいしい昼ごはんで今起きて相手してもらいたいのと食欲があいまって吠え出してる所です(T-T)今一先ずオスの主人のいるリビングから離れていますがうれしすぎて鳴き続けています。
明日から母ちゃんが仕事なので、朝からずっと吠えちゃいそうで母ちゃんに迷惑かけないかが心配でたまりません。
まだ4日目なので完璧は求められてませんが、吠えるのを抑えるためにもっとトレーニングしてもらうにはどうすれは良いのでしょうか?

とまあ、冗談はさておき
生後2ヵ月半のブヒちゃん。 (本犬の)生死にかかわるようなやんちゃもするし
こちらの生命も脅かされる(コードを噛んで出火させる)ようなやんちゃもする
かといって社会性も身についていない、体も出来上がっていない
ガラス細工のような時期のお悩み、近所づきあいもあいまって
育児ノイローゼにもなりそうな案件ですよね。

もし可能なら、他の方々も仰ってられますように
早い段階で一緒にいれる時間は完全フリーにした上で
徹底的に物事の良し悪しを覚えさせ、“くたくたになるまで遊んであげる”
そして、賛否はあると思いますが寝るときも一緒
というのを実践してみてはいかがでしょうか。

ちなみにうちの犬が幼かった頃のくたくたになる所要時間は
インターバルを置きながらですが2時間半~4時間程度でした。
冬でも私が汗だくになるような遊び方をして
20分遊び(獲物を取り合い走り回る)、水分補給+休憩で約10分のインターバル
を延々繰り返す(夏はパンティングの様子を見ながらインターバルを調節)

これを10~12時間勤務を終え帰宅後に犬が安定するまで2年程続けました。
あ、あと当時は1日1回しかいけなかったのですが
1時間半のゆったりとした散歩も必須でした。

おかげでうちの犬は一切無駄吠えのしない、甘えたなストーカーオジさんとなっております(苦笑)

ご近所付き合いもあるかと思いますがここはヒステリックにならず
コツコツ、コツコツとです。 応援しています!
お互い頑張りましょうね。

(22)
あらひな
2017/6/21 8:37
 [Edit] 
こんにちは。私も生後2ヶ月弱でお迎えしました(*´꒳`*) ウチの子もケージから出せって吠えるしトイレ事情は一進一退でした( ̄▽ ̄;) でも生後4ヶ月を前にトイレ成功率はほぼ100%です。朝は時々踏んでますけど… ケージから出せって煩い時は、基本的に無視してますけど、どうしても静かにして欲しい時は『おすわり』『待て』で落ち着かせて、しばらく待たせて褒めてます*おすわりと待ては毎回の食事の際に教えてます。食べ物が絡むと習得が早いようです笑笑 良かったらブログに遊びに来て下さい♡

(23)
プレプル
2017/6/23 17:13
 [Edit] 
犬を迎えると躾、躾と頭デッカチになりがちですが、他の方が書いているように、まずは愛情をたっぷり注いであげることが一番かなと思います。ウチのも来たばかりの頃は一人になると甲高い声で吠えてました。今は吠えてもあんな声は出さないので、あの時は不安で寂しくてどうしようもなくて泣き叫んでいたんだな…と今は思います。犬の上に立つべし、みたいなのは一度忘れて、大好きだよ、心配しなくても大丈夫だよと、全身で伝えてみてはいかがでしょうか。うちは吠えが収まった後、いくつかの理由で一緒に寝るようにしましたが、前よりずっと気持ちが分かるようになりましたよ。

(24)
ゆうこ
2017/6/30 23:32
 [Edit] 

画像クリックで拡大
皆様へ

トピ主です。
たくさんのコメントに返信できず申し訳ありませんでした。この相談をしたのはブヒが来て4日目、吠え続ける子とずっと一緒で鬱々した精神状態で、夫にブリーダーさんにブヒを返ししたいと泣きながら頼んだ日でした。

本当に辛かったので5日目〜7日目は夫に早く帰宅してもらい、私がブヒと離れる時間を作りました。そこから皆様に頂いたアドバイスを試し続け、共働きでお留守番経験を重ねたおかげか突然12日目から出勤時サークルに入れてもあまり吠えなくなりました。

今日で16日目。ブヒは生後3ヶ月になります。今でも興奮した時や遊んで!と多少吠えますが、あの頃に比べると本当に変わりました。半月前は帰宅時もギャンギャン吠えていましたが、リビングのサークルに直行せずに自分の着替えをしてからサークル行けるようになり、皆様にとっては普通の事だと思いますが、成長を感じています!

飼い主の私も成長していきたいです。皆様のコメントで勇気づけられ、勉強になりました。ありがとうございました!

(25)
まーちゃん
2017/10/5 21:37
 [Edit] 
私はウチの子にほとんど声をかけません。あと夜は寝る時間なので声はかけません。夜はクレートにしまってドアもしめます。6から10時間閉じ込めても多少慣れも必要ですが中で排泄はしません。単純な行動の繰り返し!ケージはトイレ。寝る時はクレートにしまいます。声をかけたり、なだめたり、よけいな掛け合いは躾を複雑にしているだけです。単純な行動を繰り返すと、フレブルは優秀なので自らやるようになります。お出かけする時はクレートにしまってオヤツを1個。出してケージに閉じ込めて排泄したら、そこでオヤツ1個。出してあげて1時間遊ばせる。ハイ!遊びましたね!クレートで寝てください!しまってオヤツ1個。これ以外やらなくていいんですよ。排泄をケージでしたらオヤツもらえる。クレート入ったらオヤツもらえる。自分からそのルーティーンやるようになります!ウチの子はまだ1才ですが、だから覚えも早いし、決して厳しいのではなく、人間界で生活をお互いに円滑にできるために、留守番が出来ること、かまってあげられない時は静かに寝ている。それは、ホテルに預けた時、災害時に役立ちます。

(26)
あんや
2017/10/6 23:40
 [Edit] 
こんにちは。
今は落ち着いていますか?
わたしももうすぐ三ヶ月になる
ブヒちゃんが居ます。
二ヶ月でウチに来た時は
ゆうこさんと全く同じ状態でした。
私も鬱まではいかなかったですが、
精神にきてしまっていて
どうしたら良いのかわからず、
ひたすら泣いていました。
もうすぐブヒちゃんは
三ヶ月になります。
これもゆうこさんと同じようで
たまに鳴く事があるぐらいになりました。でも、たまに
鳴かれると自分自身にまだ影響しますよね。だから、気持ちすご〜く
良くわかります。
わたしもアパートに住んでいるので
上の住人の方とか気になったりするし…

わたしはできるだけ鳴いていたら
無視できるようになり、
違う部屋にこもったり
ベランダにでたり
色々試して頑張っています。
お互い頑張りましょう。
一人じゃないです。
私も同じ悩み抱えてます。
時には可愛がり、褒めて
叱るときは叱り、無視する時は
無視する。
おやつを与えてゲージを
好きな場所にする。
だいたい私が一対一で
居ることが多いので
不安な事も沢山ありますが…
気負わず仔犬子育て続けていきましょう。楽しめたら一番いいですよね♩

(27)
ロー
2017/10/7 2:06
 [Edit] 
サークルに布をかけてみてはいかがですかね?
暗くしてあげると静かになるみたいな事を雑誌かネットで見かけた事がありますよ。
Page  «  1 | 2 | 3


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ