フレンチブルドッグひろば


至急助けて下さい Page 3

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 至急助けて下さい / けん 2019/6/14 21:35  [Edit] 
乱文ですいません。

10日前に急に歩き方がおかしくなり、病院があくまでケージに2時間程入れて、病院に行く為にケージから出すといつも通りに元気にはしゃぎ、病院でも問題ないとの事で帰宅。。

そして、今日の16時頃、二時間程ぐっすり寝て起きたら、また10日前の時の様な歩き方を始めたので、すぐケージイン。

座ったり寝たり座ったり寝たりを繰返し、手舐めを初めたりしたので、少し様子を見をしてました。そして、二時間ほど経っても呼吸は酷くなる一方で、寝たりをしてたのに、寝ることが出来ず、ずっと座ってる姿勢になり、病院に行くのに、主人に急いで帰宅して貰ったら、主人が帰った事により興奮した時には、両前足の一歩が出ずに、顔から落ちてしまいました。

急いで診察をお願いした時は昼寝から起きて、歩き方がおかしいと思ってから三時間経過です。

先生いわく、両手と左足に麻痺が起きている。との事。
今はステロイドと痛み止を打って頂き、帰宅しました。
明日、朝一でMRI をして頂く為に掛かり付けの病院に連れて行き、病院の先生がMRI がある病院に連れてってくれ、MRI をする予定です。

今は、ケージの中でぐったりしています。

頚椎?首の神経がやられてるとの診断だったのですが

この三時間でこんなに急変する物なのでしょうか?

明日の病院まで私は何が出来るのでしょうか?


ご経験がある方、どんな事でもいいので、教えて下さい。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »

(16)
けん
2019/6/15 13:19
 [Edit] 
シノさん

質問してしまいすいません。
回答ありがとうございます。

殆ど歩けない〜の手術してリハビリも頑張って発症してから9年も頑張ってくれたんですね‼️
うちの子は後ろ足がほんの少し反応あるだけで、前足はダランです。

今、検査中で夕方連絡待ちです‼️

とにかく全身麻酔等からの無事を祈るばかりです。

ありがとうございました。

(17)
けん
2019/6/15 19:29
 [Edit] 
今、帰宅しました。

MRIの結果は重症
すぐ手術が必要。。
掛かり付けから紹介された病院は日曜日がお休みなので
また月曜日に連れて来てください。という事でこんなに車でつれ回しちゃって大丈夫なのか?心配ですが、今日は帰宅しました。

今、目の前に居てくれて嬉しい。

帰宅後、色々、食べ物の挑戦をしたら、なんと馬刺しは食べてくれました‼少しでも食べてくれた事に感謝。でも、大切な水分はとれない様です。

執刀医からは成功率が50%と言われちゃいました。
思ったより低かったのが少し残念ですが、月曜日頑張ってきます。

励まして頂いたり、経験を細やかに教えて頂き、本当に感謝してます。

(18)
シノ
2019/6/15 20:29
 [Edit] 
今は医学も進歩し、獣医さんの技術も進歩してると思います。
獣医さんは万が一の事もあるので最悪の話しをされるのだと思います。ただ100%誠意は尽くしてくれるはずです。
うちの場合も歩ける保証は出来ませんと言われましたがしっかりと歩いてくれましたし、腰椎椎間板ヘルニアの時もリハビリに励みしっかりと歩いてくれました。
ただただ痛みを取ってやりたくて手術に挑みましたが、命を繋ぐ事も出来て獣医さんには感謝のひとことでした。
心配はつきませんが、気をしっかり持って下さい。祈ってます。

(19)
けん
2019/6/15 21:43
 [Edit] 
シノさん

嬉しいお言葉ありがとうございます。
そうですよね。どんどん医療は進歩してますし
信頼している獣医さんの紹介ですし、『精一杯頑張ります』って仰ってくれました。

歩けるようになって欲しいのも勿論ですが、今はやっぱり無事に帰って来てくれる事と痛みが緩和される事が一番です。

そうですよね‼
私がしっかりしないとダメですね‼

ありがとうございます。

(20)
銀二母
2019/6/16 6:37
 [Edit] 
無事に検査が終わって少し安心しました。
今日一日はしっかり食べ、ゆっくり安静して明日に備えて下さいね。
その後水分の補給はできましたか?
我が家だけだと思うのですが、こういう時は人間用のOS-1ゼリーを飲ませました。
熱中症対策の経口補水液で、ゼリーだと飲みやすいのか口にしてくれました。
たくさんではなく少量ずつです。
とても心配で長い一日ですが、しっかり準備できる一日だと思って過ごしましょう。
ご家族の皆さんの休息も大事ですよ。
明日の手術が無事に終わることを遠くからですが祈ってます。

(22)
けん
2019/6/16 19:28
 [Edit] 
銀二母さん

心配ありがとうございます。
無事に検査が終わり、全身麻酔からも無事にさめたと連絡貰って急いで会いに行くと、キョトン顔してました。

水分はちょっとずつですが飲んでくれましたが、食事は一切受け付けません。先生は食べれなくても仕方有りません。とは仰ってくれましたが。。

オシッコは今のところ4回ですが、結構の量をしてくれるので、きっと病院で点滴を受けてたのかな?と思います。

痛いはずなのに、やたらグッスリ寝ています。
オシッコの時以外は殆ど動く事が無いです。


改めて銀二君のblog読ませて貰いました。
手術の準備や気が早いですが、リハビリとか。

明日は手術頑張ってきます‼
応援ありがとうございます‼

(23)
小太郎母
2019/6/16 22:31
 [Edit] 
こんばんは。
明日手術なんですね。
お気持ちお察しいたします。
食べる時の痛みを覚えていて
食事がとれない事もありました。
ヨーグルトやスイカ、イチゴは食べてくれ、フードもクラッシュし柔らかくし小さく口に運んで食べさせて見たりしました。
2012.2.8の手術の時は後遺症が全くなかったのですが、2015の三回目(手術ブログに載せていません)の後手術後、先生にまだ前脚に力が入らず頭がかクっと落ちるのでリハビリをしていこうと言われましたが3日ほどで落ち着いてくれました。手術後のソファーや段差ベッド、タイルマット等に入院中に改善して過ごしました。
プラスチックのコルセットは病院のカタログを先生が見せてくれて私が選びました。
革のコルセットは先生が作ってくれた物が大きかったので改良しつつ作りました。
一度目の手術の時はしばらくコルセットはしていましたが取れたのですが…。
二度目から予防で1日中するように言われました。
先生と相談して見てください。
心配でたまらないと思います
お祈りしています応援してます
頑張ってください。

(24)
けん
2019/6/16 22:56
 [Edit] 
小太郎母さん

少しでも食べて貰いたかったのですが、今日はダメでした。
18時以降は絶食なので、退院後、食べれる様になったら、また色々チャレンジしてみます‼️フルーツ食べやすそうですね。細かくしたりジュースにしても良さそうですね。

kotaちゃんblogでコルセットを教えて頂き、早速執刀医に相談したら、『要らない』って言われちゃって、それでもやはり興味があったので、通販でホールドカラーというのがあったので、入院中には購入しようと検討中です。後、その頭からカックンと突っ込んでしまうのも、怖いので、介護用ハーネス(アマゾ○)ですが、購入予定です。

それもこれも
沢山の情報をくれたkotaちゃんのblogや他、コメントくれた皆様のお陰です。
本当に感謝です。

明日、頑張ってきます‼️
応援ありがとうございます。

(25)
けん
2019/6/17 21:05
 [Edit] 
無事に手術が終了したとの連絡がきました\(^-^)/

朝の8時半に病院に預け、19時半頃、やっと電話が鳴り
無事に手術が完了し、けんも麻酔から覚めたとの事。

もう病院も終わっているので、明日、会いに行く予定なので
まだ、様子を見たわけではないのですが
取り敢えず安心です。

昨夜はぐっすり寝てるかと思いきや、真夜中に急に痛くなったのか?キャンキャンとても大きな声で鳴いて、どうやっても痛い様で、やっと痛みから解放されたのかと思うと、ただただほっとしています。

私事ですが、病院からの電話が思いの外、待ちすぎて
全身に蕁麻疹が出来てしまい、
今日は簡単ですが報告させていただきました。

応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ