フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
火葬する前に出来ることと妻のケア Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/9/3 12:17 [Edit] | |
2日前、09月01日に我が子のカルビを亡くしました。 15歳1ヶ月でした。最後の三日間は眠れなかった数年間を取り戻すように眠り、亡くなる前の10分呼吸が荒くなり私と妻の腕の中で逝きました 自宅で看取ることが出来、今もいつものベビーベッドの中でまるで眠っているようです。 沢山の方に可愛がって頂き、天命を全うしたことに感謝しかありません しかしカルビが亡くなった瞬間、妻からは聞いたことのない悲鳴、点滴を入れる最中に発作が始まったので妻は自分のことを責めています。 その晩は何度も目を覚まし、カルビを撫でながら話しかけ、泣きながら眠るのを繰り返していました。 それでも現実にはしなければならないこともあり、2日後の土曜日に火葬する予定です。なるべく長く我が子の側に居たいというので、亡くなってから5日後に体ともお別れすることになりました。5日間が限界だと思います(体には氷を敷き詰めクーラー部屋で見守っています) 今の時点でこのような妻を、土曜日の火葬が終わったらどうなってしまうのか心配です。 時間でしか解決できないとは思いますが、火葬までの間にカルビにしてあげられることや、妻の心が落ち着くような魔法のような言葉や、何か私に出来ることはありませんでしょうか、 それまでに何かカルビにしてあげたいと思うのですが、私も我が子を亡くした悲しみで、妻にも思うような言葉をかけてやれません。 そして最後になりましたがフレンチブルドッグひろばの皆様、これまで大変お世話になりました。カルビだけではなく、私も妻も何度も心救われました。 少し落ち着いたら、お役に立てそうなことをこちらでお伝えできればと考えております。改めて皆様に感謝申し上げます。 |
Page 1 | 2 » |
(1) たまこ |
2020/9/3 12:50 [Edit] |
|
カルビくん、最後まで頑張りましたね。お悔やみ申し上げます。 今までこちらで有益な情報を沢山くださった事、全力で闘病していた事、素晴らしいパパさんだと勝手に思っていました。 カルビくんはとても幸せな犬生だったと思います。 奥様の悲しさ、辛さは充分わかります。 ペットロスと一言で言えないような辛さかと。 今は思いっきり泣いて悲しむしかないと思います。 でもカルビくんの楽しい思い出を今沢山お話しして欲しいです。 虹の橋できっとカルビくんも聞いていますよ。 もし良かったら、こちらにカルビくんの画像をあげて下さい。 かわいいカルビくんのお顔見たいです。 うちの子もいずれ行ってしまうので、今のうちにお知り合いになっておかないと! 今頃カルビくんは、あの世でお友達達とみんなで仲良く過ごしているでしょう。 身体は土曜日になくなってしまいますが、カルビくんは居ます。 沢山お話ししてあげてください。 |
(2) キミドリ |
2020/9/3 13:49 [Edit] |
|
こんにちは、カルビ君のことお悔やみ申し上げます。 15歳は長生きですね。頑張りましたね。 今は目の前に眠るカルビ君がいて、火葬後はカルビ君のいない我が家での生活。 しばらくは奥さんの情緒不安定が続くと思います。 私も去年末に12歳の愛犬を亡くしました。 主人は私への声掛けは無理にはしませんでした。 おかげで思う存分泣けましたね。 奥さんの話を聞いてあげるだけでも十分だと思います。 あと、手続き的なことは全て私がやりました。 そのほうが気持ちの整理につながると思ったからです。 お空の上ではウチのルーファスがおりますので、お友達になってやってください。 |
(3) みっく |
2020/9/3 15:08 [Edit] |
|
カルビ君、どうしているのか心配していました。 ありきたりの言葉で申し訳ありませんが カルビお兄ちゃん15歳と1か月とても頑張りましたね。 カルビパパさん、ママさんお悔やみ申し上げます。 自分たちより先に逝ってしまうと解っていても、実際その時を迎えると 想像もつかない悲しさだと思います。後悔もきっと押し寄せてきていると思います。 悲しさは時間とともに癒えますが、寂しさは癒えることは無いと思います。 15年も一緒にいて、闘病中も濃密な時間を過ごして、それは悲しみも寂しさもひとしおだと思います。 特別な言葉はいらないと思います。カルビ君とのお別れまで、一緒にいるだけで十分ではないでしょうか。 きっかけは、きっとカルビ君が作ってくれると思います。 私は信心深くは有りませんが、大事にしてきた子たちはきっと傍で見守っていると思います。 手で触れることが出来る今はゆっくり思いを巡らせて、今しかない時間を大事にしてください。 |
(4) モモナカ |
2020/9/3 17:46 [Edit] |
|
カルビパパ様 カルビ君の容体をずっと祈るような気持ちで見守っていましたが、ついにお空に旅立ったのですね。 パパ様もママ様も、今は喪失感でいっぱいで辛いお気持ちでおられることとお察し致します。 カルビ君がこんなにも長生き出来たのは、お二人の手厚いケアの賜物に違いありませんね。 カルビ君はお二人の愛を沢山胸に、今はとても安らかなことでしょう。 私も2年半前に13歳の子を闘病の末に見送っていますので、悲しいお気持ちはとても良く分かります。3日間一緒に過ごした後に、良い住職さんのいる山のお寺で手厚く葬っていただきました。 でもお骨は納める気持ちになれなくて、今でもうちのリビングに居ます。 息子と二人で、愉快だったモモの楽しい思い出をよく話します。今でも私たちの心の中に生きています。 カルビ君もずーっとお二人の心の中に生きてくれますよ。 |
(5) こんぐ |
2020/9/3 19:30 [Edit] |
|
カルビパパさん お悔やみ申し上げます。 ひろばでパパさんの書き込みを見かける度に全力以上の力で病に立ち向かう姿勢に胸を打たれておりました。 カルビくんはもちろん、パパさんもママさんも、一家全員で本当によく頑張ってこられましたね。 火葬前にできる事…もうされている事とは存じますが ・体をふいてきれいにしてあげる ・お花屋さんに行ってカルビくんのイメージに合うお花を選んで来たり、 お店でカルビくんの大好物や食べさせたかったものなどを買って来てお供えする ・魂はそばにいると聞きますので、お供えしたりなでたりしながらいっぱい想い出話をする ・火葬をする時に持たせてあげるお手紙や写真を用意する などでしょうか。棺が段ボールや籠製だと一緒に火葬できる施設もありますが不可の所もあり、厳しい所では布類もダメだったりするので施設に火葬できるものの確認をされるのもいいかと存じます。 カルビママさんが情緒不安定になってしまうのは仕方がないと思います。これだけ闘病を一緒に頑張ってきた愛する我が子が旅立ったのですから。 悲しみを押さえず、出来るだけ表に出せるようにいっぱいお話をするのはいかがでしょうか。 愛する子を失った悲しみは重くネガティブにとらえがちですが、その気持ちは愛情の証なのだから愛情の量だけ重いのも当然だし、ネガティブでも何でもないんです。 百箇日を別名卒哭忌というように、百日間は情緒不安定でも泣いても落ち込んでもいいそうです。 無理に心落ち着かせるより、今の気持ちを大切にして表に出した方が後々感情がこじれる事はないかと存じます。 カルビくんの思い出や喪失の悲しみを分かち合えるのはパパさんとママさんだけなので、いっぱいお話して少しでも気持ちを分かち合えたら弔いになるのでは…と思います。 それから点滴の最中に発作が始まったのはカルビママさんのせいではありませんから、あまりご自分を責められすぎませんようにお伝え下さい。 発作っていつ出現するか分からないから(獣医さんだって正確によめないはずです)こればかりは誰も悪くありませんから… あと、お線香には心を落ち着かせる効用がある香りのものがあります。ラベンダーや白檀は手に入れやすいです。気休めかもしれませんが試されてみてはいかがでしょうか。 長々と偉そうにすみません。 カルビくんの事をずっとひろばで応援していたので訃報に接して淋しいです。 病に負けずに15歳の天寿を全うしたカルビくんを誉めてあげたい人達、ひろばにたくさんいると思います。 どうかひろばの皆さんの分も、カルビくんをたくさん誉めてあげて下さいね。 カルビくんの旅立ちがカルビくんとの素晴らしい思い出の一部になりますようにお祈りしております。 カルビパパさんママさん、どうかくれぐれもご自愛下さいね。 |
(6) 湖 |
2020/9/3 23:04 [Edit] |
|
カルビちゃんのご冥福を祈ります昨年11歳6ヶ月の空ちゃんを看取りました❗妻より私がとてもショックでした。やった事は、棺いっぱいにお花と遊んだオモチャをいれました、目が開いていたので目薬さして言葉を掛けていました、荼毘後は3段のカラーBOXに小さな仏壇を作りお線香上げてます。空が使っていたものを妻がすべて処分してくれ首輪だけ残りました。49日までは色々な出来事有りましたが 2つしたことは思い出写真集を作りました。49日私は妻に新しいフレンチの購入を土下座して許しを得て命日に生まれたも |
(7) 湖 |
2020/9/3 23:09 [Edit] |
|
産まれた子です。 でも、いっぱい涙が出ました、ご主人さん、奥さまを大切にフォローしてくださいね‼️ |
(8) kotahaha |
2020/9/4 2:33 [Edit] |
|
カルビくんのご冥福をお祈り申し上げます🛐 奥さまためにもカルビくんのためにもしてあげたいことですね。 12歳と4ヶ月、今年の4月5日に肝硬変で三週の看病しかできませんでした。いまだに私のしたこで死期を早めてしまったのか?もっともっと早く変かに気付けていたらと後悔ばかりしています❗本当に少しづつ時が和らげるのだと‥ カルビくんの葬儀の前にしてあげたいことでしたよね。 思い出作り方をしました。 病院の先生にお別れをさせてもらいに行きました。(病院で液か出ないようにしてくれたみたいです。 サーティワンで11時と7時と二度とドライアイス400グラム購入してひやしました。タオルで巻いて周りに入れました。) カートに入れてさくらを見にいつも行っていた近くの公園に‥ 散歩に行きました。しばらく散歩して抱っこして写真も撮りました。 爪をカットして髪をとかしそれを瓶に入れ少し取ってあります 2日間一緒に寝ました いっぱいお友達が来てくれて私の気持ちもその時は和らぎますが考えると胸が苦しくて痛くて嗚咽泣いて泣いて今も日に何度か泣きます。パパさん何も言わないでもいいから側にいてあげてね。 魂になって側にいるカルビくんが悲しむから元気にならなくちゃと少しづつなって行けかな‥私もまだ隣に居ない事に慣れなくて探してしまいます。会いたい触りたいですが隣にいる気がしています。 自宅に火葬車が来てくれて火葬でしたので友達が来てくれて本当に助かりました。 小太郎が使っていたものを残したいものだけ残して処分するか片付けるかして模様替えもしました。とりとめなくてごめんなさい。 それでも寂しいので生まれ変わってほしくてのんびりピントくるワンコが出てくるまで探します。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |