フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグランでのマナーについて Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/6/19 19:10 [Edit] | |
はじめまして。 3歳の♂で未去勢のフレンチを飼っている者です。 先日ドッグランに遊びに行った時、♀のドーベルマンに対してマウンティング行為をしてしまいました。 身体の大きさがだいぶ違いますので、ドーベルマンの片足に手をかけて腰を振っているような状態です。 もちろんすぐに気付いて止めに入ったのですが、ドーベルマンの飼い主がとても怒っていました。 私が犬を引き離す前に、既にうちのフレンチのハーネスの部分をつかんで持ち上げ、 私が「すみません!」と言うと、「あぁ〜」と不機嫌に言いながらチッと舌打ちをされてしまいました。 ランの中だからといって、野放しにしてしまうのももちろん良くないとは思うのですが、 多少のマウンティング行為・・・こんなにも不快に感じられてしまうものなのでしょうか? うちには他に♀の他犬種もいるのですが、常識的な範囲であれば犬のすることですし、特に何も思いません。 それに飼い主がきちんと注意をしているのならば、ランという公共の場ですし、仕方の無いことではないかと思っています。 私の考えが間違っているのでしょうか? ぜひ皆さんの考えを教えて下さい。 宜しくお願いします! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
(13) 権ママ |
2008/6/20 13:25 [Edit] |
|
ジャンママさんこんにちは ドッグランでのマナーは結局は人のマナーの常識って事なのでしょうね。 どんな犬種にしろ我が家の犬が一番可愛いと思ってるので やはり我が犬が嫌な事されると飼い主は「ムっ」っと来るものです。 権はドッグランでダックスの兄弟に執拗に追いかけられて 息も絶え絶え逃げ回った事あります。 こちらが捕まえようにも権も必死なので止まりません。 っていうか二匹なので悲惨でした。 周りからも「あのフレンチ可哀想〜〜」って声があったくらいです。 権ママも必死でした。 ダックスの飼い主は止めようともせず・・そのうち治まるだろう〜って具合でした。 でもフレブルは長時間の走りは無理だし・・・正直怒鳴りたかったです。 やっぱりお互い気をつけねばと再度確信しました。 |
(14) やま |
2008/6/20 14:26 [Edit] |
|
たいせさんも仰っていましたが、人間にマウンティングするのならともかく、犬同士のマウンティングを躾けるという事は可能なのでしょうか?「去勢すればいいじゃない。」と言われればそれまでなのですが・・ 犬図鑑等に、犬同士のコミュニケーションの一環である、と書いてあった様な気がしたもので、私もそこまで毛嫌いされる行為だとは思っていませんでした。 あと、大多数の方が嫌がられる行為なのであれば、ドッグランにも喫煙や飲食、排泄物放置等と同様に、明確に禁止事項として謳って欲しいと思います。(謳ってある所も有りますが) |
(15) はなまま |
2008/6/20 15:01 [Edit] |
|
こんにちは。 我が家には2歳の♀はなと4ヶ月の♂ぱおがいます。 ぱおがはなにマウンティングをするので、 怒るべきかそのままにするべきか悩んだことがあります。 その時に色々調べたのですが、一概には悪い行為とは言えないんですよね。 だいたい順位の格付けや発情期の♀がいた場合の生殖行動や遊びの延長みたいな理由があります。 犬にとってマウンティングは必要な行動ではありますけど、 嫌がる飼い主さんや、わんちゃん(喧嘩になってしまう場合もあるので)もいるのですぐにやめさせるような躾が大切かと思いますよ。 ちなみに去勢したら絶対なくなる行動でもないようなので^^ ドッグランは色んな方がいるので、 わんちゃん同士は平気でも人間同士のトラブルもありますからね。 私も行った時は2ブヒをガン見することで疲れちゃったりします。。。 ジャンママさんはすぐに止めたのだから、舌打ちする方がどうかと思いますけどね、個人的には^^; 色んな情報があってなにが正しいと間違いとか人それぞれ違うので、 難しかったりしますよね。 |
(16) キム |
2008/6/20 15:03 [Edit] |
|
我が家は9ヶ月になる♂(未去勢)です。 ドッグランには毎週行っています。 私はマウンティングはしても仕方ないと思っています。 うちの子は殆どしませんが、優位を示すために他の♂にされたりしますが特になにもしません。 私もやまさん同様、犬同士のコミュニケーションであると思っていますので、常識の範囲であれば構わないのでないでしょうか。 マウンティングしてしまったら、飼い主さんが急いで辞めさせるなど対応すれば良いのではないでしょうか。 もし、マウンティングが絶対ダメというのなら、私ならドッグランには行かないと思います。 ドッグラン以外でも散歩中にクンクンしあってマウンティングされることだってある訳で、犬の世界では仕方ないのではないでしょうか。 何事も飼い主さんの対応、常識によってマウンティングが不快になってしまうのでしょう。 |
(17) ブヒブヒ |
2008/6/20 18:00 [Edit] |
|
ブヒ2匹他犬種1匹3匹飼っていますが、皆♂ですが家の中でもマウンティング良くします。この記事を見るまではこれがそんなにいけない行為だとは思いませんでした。 最近良くドッグランにもいくのですが、マウンティングはきずいた時は注意をするのですが、進んで直そうとは思いませんでした。これからは、少し注意しようと思います。ただ、ジャママさんが書いてあるように「誤っているのに舌打ちをする」は、ドッグラン以前のマナーだと思います。 私はドッグランでよくきずくのですが、入る時、常連さんなどはよく、知らない方にも挨拶をされています。いろいろな方が使う施設ですから、入る時ぐらい、挨拶はした方がいいと思います。挨拶しだいで違った意味でのコミュニケーションがとれ、トラブルなども少なくなると思います。 |
(18) フレマニ |
2008/6/20 18:33 [Edit] |
|
私がドーベルマンの飼い主の立場だったら、 怒りの表現として舌打ち程度はするかもしれません。 |
(19) ジャンママ |
2008/6/20 21:10 [Edit] |
|
皆様、たくさんのご回答をいただきましてありがとうございます。 ドッグランに遊びに来る飼い主さん達が、 マウンティング行為に対してどんな風に考えているのか知りたくて、 このようなトピックスを立てさせていただきました。 その行為に対して非常に不快に感じる方がたくさんいるということを認識することができました。 そして嫌だと感じる人のご意見・・・納得できました。 これからランに遊びに行くときには、今まで以上に注意をして行きたいと思います。 そしてオーナー同士のコミュニケーションも大切にしていけたらと思います。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました! |
(20) マイロママ |
2008/6/20 21:27 [Edit] |
|
私もとても参考になりました。 色々な考えを持った飼い主さんがおられると言うことが知れる良いトピだったと思います。 ジャンママさん、このような色々な意見が聞けるトピを立てて頂き、ありがとうございました〜〜〜^^ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +15] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |