フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
突然死
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/7/16 19:16 [Edit] | |
ゆっちゃんが亡くなってしまいました。心に穴がぽっかり空いて死を受け入れる事が出来ずにいます。 3歳早すぎる死。熱中症。 散歩好きのゆっちゃんで長めの散歩がこのような結果になったのだと悔やんでも悔やみきれません。 このような事相談するのもなんですが、どうしたら立ち直れますか? |
Page « … 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
(66) ゆう |
2014/10/2 9:32 [Edit] |
|
はじめまして。 一昨日びび君3歳で永眠しました。 熱中症でした。 5ヶ月しか一緒にいれなくて。 亡くなった時泣き崩れました。 亡骸を火葬するときも泣き崩れました。 49日は旦那は火葬場にあずけて 帰ろうといわれましたが 私が49日だけは ずっと一緒にいたい。 家にかえしてあげたいと お願いしました。 そして数少ない写真をかざり 毎日線香をあげています。 旦那にもそろそろうけとめないと と言われましたが。 まだうけとめれないです。 そして私の独断で遺骨ペンダントを 用意してます。 骨も納骨をさけ 一緒にいけなかった旅行先で 少しずつうめていく予定です。 旦那にもきもちわるがられると 言われました。 けど本当に大切な大切な家族であり 私の息子でした。 だから一緒に骨も旅行先へ もっていきたいのです。 きもちわるいですよね。 いきなりの書き込みすみません |
(67) ちはる |
2014/10/2 12:35 [Edit] |
|
ゆうさん、深い深い悲しみはそう簡単に 消化できないと思います。 私は、4年以上前に5才半(甲状腺がん)で 死んでしまったあの子を想って、 今でも涙が止まらない日があります。 悲しみの強要をしなければ 一人こっそり悲しみ抜いていいと思います。 |
(68) ももか |
2015/5/7 7:03 [Edit] |
|
3日前、熱中症で亡くなりました。 涼しいから大丈夫だろうっと車の窓を開けて2人で車にお留守番。 帰ってきたら4歳チキン君が呼吸が上手くできない状態で知らない土地だったので携帯で電話をして運良く近くにあったのですがその間に息を引き取りました。 チキン君と仲良くしてた生後7ヶ月のめかぶちゃんがいます。 めかぶをみるとなんでチキンがいないのかなんで。なんで。なんで。私が殺したんだ。などしか頭に浮かんでこなくてだんだん胸が本当に苦しくなります。 乗り越えられる日は来るのでしょうか。 |
(70) まどんなrk |
2015/5/8 9:15 [Edit] |
|
私も、昨年10月に、軟口蓋の手術をさせて、手術で亡くしました。 1歳半でした、早く、手術した方が、楽になって、長生きしますよ! と、病院で勧められて、急いで手術させたら、亡くなってしまいました。 私が、わざわざ殺してしまった様なものでした。 気が変になりそうで、鬱状態になりました。 半年位、ぼーっと寝て、泣いてばかり居ました。 また、その子の代わりを迎える、環境でもなくなり、 新しい子も迎える事も、断念せざるを得ませんでした。 結局、今は、ペットショップの仕事を探して、パートを始めました。 今でも、思い出して、泣いておりますが、色んな仔犬、子猫の世話で、かなり 癒されております。 私は、独身で、我が子の様に可愛がってましたから、何年経っても 思い出して、泣いていると思いますが… 天国で、楽しく遊んでいる事を、祈るばかりです。 |
(71) 横入り |
2015/5/8 16:02 [Edit] |
|
ももかさんへ とてもお辛いと思います。 ですが、ももかさんには残されためかぶちゃんを守るという 大事な使命が残されています。 どうか、、チキンくんの分まで大切にしてあげてください。 チキンくんは身を持って教えてくれたのだと思います。 この時期、、いえ、寒い冬だとしても、 ブヒちゃんを車でお留守番させるのは危険です。 なぜなら、主様がいなくなって車に残されると、 ブヒちゃんは「ママ〜!パパ〜!」と パニックになります。 そうなると、自分の激しい呼吸で体温を上げてしまい 熱中症になりやすいのです。 もちろん、全部の子がそうではないと思いますが、 できるだけ、ブヒちゃんを車でお留守番させないように して欲しいと思います。 辛い思いをされているときに、 こんなことを言ってしまい、申し訳ありません。 でも、この記事を読まれたみなさまにも知って欲しくて。 横から、失礼しました。 |
(72) ももか |
2015/5/8 18:03 [Edit] |
|
71番さんへ とんでもないです。コメントありがとうございます。 とても後悔しています。 これからは絶対にお留守番はさせません。 ありがとうございました。 |
(73) Beko |
2015/5/9 17:40 [Edit] |
|
私も昨年10月、発症から45時間で愛犬を亡くしました。 突然のヘルニア発症→痛さと不安で興奮→呼吸困難→緊急軟口蓋切除手術→死亡。 ジェットコースターに乗っているような45時間でした。 もう絶対犬は飼わない!と思いましたが、寂しさやら悔しさやら罪悪感やらで潰れそうでした。 結局、次の仔を迎えました(フレブルではありません)。 ももかさんには、めかぶちゃんがいてくれるではありませんか! 大事にしてあげてください。 いまはチキン君のことを思うと苦しくてたまらないと思いますが、穏やか思い返せるようにだんだんなりますよ。 笑って思い出せるときが増えて行きますよ。 |
(74) ももか |
2015/5/9 22:15 [Edit] |
|
Bekoさんへ そうですよね! 大事にします! 沢山愛します! 笑って思い出せる日々になるまで頑張ります! ありがとうございます! 本当に感謝です! とても元気付けられました!! |
(75) テン丸 |
2015/6/18 11:43 [Edit] |
|
私も7年間、常に家族の中心にテン丸を置いて生活をしていました。そのテン丸にエンイヘルニアが出来てしまい、今手術をしないと長生き出来ないと言われ手術を決断しました。その結果、手術中に突然の心肺停止。そのまま天に召されてしまいました。今まで一度も、他人に預けたこともなく、何処に行くにも一緒にでした。最後の最後で、人に預けた時に旅立ってしまいました。手術の危険性はDrからも説明を受けてましたが、ものすごい元気だったので、当然手術は無事終わり、元気に帰ってくると信じていたので、マサカという気持ち です。病院でテン丸を看護師さんへ預けた時のすっとぼけた顔が忘れられません。救いなのは、痛みを感じる事なく、天国へ旅立ったことです。病院は最善 を尽くしてくれたと信じています。 辛い思いを皆さんと共有出来て少し救われた気がします。 立ち直るまでには時間が必要ですが、何とかまた歩き出したいと思います。 その時は、テン丸が優しく誰でも受け入れる愛が溢れている性格でしたので、 困っているワンちゃんを受け入れる活動をしようかと家族で話し合っております。 最後に、自分勝手なコメントを書き込んで申し訳ありません。 今の気持ちを吐露しないと、おかしくなりそうで、たまたま開いた掲示板を読んで書き込ませてもらいました。 |
Page « … 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +23] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |